826
両者譲らず4対4のまま延長に突入。10回表、起死回生のツーランが飛び出し、58分の死闘を制したのは父だった。ゲームセットの瞬間、地を裂くようなギャン泣きの息子、「おとーさんがまけるようにして〜!」と理不尽かつ多少意味不明な言い分。が、息子よ。短期間でよく上達したぞ野球盤。
827
60代半ば位のタクシー運転手さんに、話の流れでいまだにガラケーだと告げると、「いや~でも、ガラケーの方がいいですよ、な~んか、いいですよ」と、完全に慰めモードあるいは憐れみモードで言われて僕の気分はすっかり哀モード(i-mode)。何を書いてるんだ俺は。
828
これでもかと一生を賭けて愛を注ぎたいと思うのは、妻だからじゃなく、君だからだよ。なに?朝から気でも狂ったか?悪かった。反省しよう。朝昼晩、狂い続けよう。
829
好感度を上げようとか、親しみやすさをアピールしようとか、そういうことは微塵も考えず書くが、近所の焼き鳥屋で、焼き鳥の持ち帰りを買って、帰る道すがらって、なんでこんな楽しいんだろ。つくづく俺はオヤジど真ん中だと思う。そして焼き鳥持ち帰りで好感度は上がらんな。下がりもせんが。
830
来年50。深く考えずエイヤッとやっちゃう事、初かも。嫁、「長く続く番組じゃないと思うから与えられた期間を誠実にやりな」。それ聞いたスタッフ達、爆笑。そののち真顔で一言。「全力で支えます」。うむ。彼らと共に、行けるトコまで駆け抜けるとするか。「99人の壁」、本日夜7時からスタート。
831
福田が「新国立劇場なんてところで俺、やらせてもらっていいのかな?国立ですよ国立。国が建てたヤツですよ、本当に俺でいいのかな」と呟いてる。答えは俺が言ってやろう。ダメだ。ダメに決まってるじゃないか馬鹿野郎。ついでに俺もダメだ。正直ビビってる。先に謝る。国立さん、ごめんちゃい。
832
ご本人とは10年くらい前にスタジオの廊下で数分お話をしたくらいだが、いま闘っている人、これから闘う人、幸運にも闘う必要のない人、色んな人のために、凄く意義の大きいブログだと思う。小林麻央さん。心から、エールを送りたい。頑張れ。
833
きょうおぐりがおれのかおをみるなり「だいのおとながうんちってつぶやくのはどうなんすか」とにやにやしながらいってきていろいろはなしたさいごに「おれもそんなおとなになりたいなあ」といったのでおぐりもちかいうちにうんちとつぶやくことはあるわけないのでおぐりふぁんはあんしんして。ねるね
834
あまり「おかあさんはすき!おとうさんはきやい!」と息子が言うので、「お父さん嫌いって五回言うと、マンボロ君が来るよ。マンボロ君怖いよ」と思い付きで新キャラを口にしたのはいいが、マンボロ君のキャラも演技もノープラン。本職の腕の見せ所だ。所を間違えてる気もするが。
835
数多の祝いリプ、至極感謝。今後も変わらず、芝居はなるべく誠実に、精神年齢はなるべく低く、をキーポンしていく所存。「いっさいおおきくなったんだから、いいコにならなきゃね」と息子に言われた48歳を、これからもどうかひとつ。
836
最終的に「まあまあ色々あったけど、この男と一緒になって、まあまあ楽しい人生だったかな」と嫁に思って貰える事を人生の目標にするのは、まあまあ間違いではないと思う。ノロけてるみたい?みたいじゃない。ノロけてるんだ。今日、嫁は○○才になりました。ありがとう。
837
大丈夫。君達は「自分が知ってる佐藤二朗」で語るだろう。実はそれは物凄くありがたいことだ。君達は僕を知ってくれてる。それはとてつもなくありがたいことだ。本当に嬉しい。感謝。大感謝。ただ、君達が知ってる範囲が全てではない。本当に。無論それは僕自身が証明していかねば。楽しみにしててね。
838
ふっふーい、あるいはほっほーい、もしくはひっひーい、そうでなければ、はっはーい、それでも納得いかなければ、へっへーい、おいちょっと待ってくれというならば、のっのーい、それちょっと違うだろということであれば、なっなーい、おいおい君は随分言うようになったなということであれば、にっにー
839
今日公園を散歩してたら、突然、頭上でワサワサ!と音がして驚いた。なんと、カラスが僕の頭を蹴って飛んでいったのだ。カラスにあんなに接近されたのは初めてだ。僕の頭を鳥の巣と勘違いした可能性は否めない。否みたいけど否めない。だって僕、パンチパーマだから。西園寺、今夜7話っす。
840
小便のあと、閉めたチャックに玉袋部分が挟まるという大惨事。男なら誰しも身に覚えがあろう。俺も子供の頃、248回ほど味わった。が、その経験は大人になるにつれ、なくなった。ダメだ。俺たちは浮草稼業の役者なんだ。挟もう。もっとチャックに玉袋を挟むのだ。昼間から一体何を書いてるんだ俺は。
841
寂しくて寝れん。49歳のオジサンが寂しいとか気持ち悪いが。だから舞台は嫌なのよ。すげえ面倒で、すげえ大変で、すげえ愉しくて、すげえ終わると寂しい。オジサンは明日東京で生放送ゆえもう寝る。大阪で今頃呑み真っ最中の共演者やスタッフたちよ。今夜は呑み明かせ。お前ら、みんな最高だったぜ。
842
ちょ、待てえええい!!!さっきの呟き、あげるつもりなかったのに間違ってボタンをををを押してしまったあああああ!妻にいいいいい!妻にマウントををを!取られるうううう!消したいがああああ!もはや消せぬうううう!いや、ま、いっか。陽は東に昇り西に沈む。大切な人を大切に。いい年末年始を。
843
モンスターストライクと遊戯王コラボのCMです。賢人が突き抜けてます。是非に。 twitter.com/modelpress/sta…
844
昨日、映画「50回目のファーストキス」の試写会で主題歌の平井堅さんがサプライズでご登壇され、僕の隣りに。写真を見たら、顔は遥かに僕の方が大きく、身長は遥かに僕の方が低く、顔の彫りは遥かに僕の方が浅く、見事な全戦全敗でございました。平井さん、終始ニコニコ、本当に素敵な方でした。
845
昨日ギックリ腰になった訳だが、洗面所で腰屈めたらグキッとなり、その時「はぁう!!」と叫んだ訳だが、嫁はその時外出してて、帰宅後それを知った嫁は「なんでそんな面白いこと1人の時にするの?」と言って爆笑した訳だが、嫁とラブラブだと今後も主張していく所存です。
846
たまに夜更かしをするとウキウキした小学生の頃の自分に言いたい。早く寝なさい。早く寝られることはありがたいことなんだぞ。40年後の君は今日、朝9時まで撮影だぞ。ふ、更かすにも程がある(泣)。
847
休みの日に息子と1日中過ごすと、どこで流行ってるのかは知らないが、1日に78回くらい「ぜんべいがないた」と言う。息子よ。全米はそんなにしょっちゅう泣かないよ。ん?泣くか。泣くかな。ごめん泣くね。わりと頻繁に泣くね、全米。
848
仏、空き時間に仏のホテルでテレビを観る。仏のテレビ、仏語。ドラマもニュースもバラエティもCMも全部、仏語。そんな当たり前の事実に、仏、面喰らう。そして仏語、何一つ、仏、理解できず。しかし仏、仏のテレビを呆然と見続ける。そんなどうでもいい速報を日本の貴方へ。
849
番組公式Twitterで、僕の当Twitterの予習を勧めてくれてるようでありがたや。一緒に出た江口さん、ホストの翔くん、有吉さん、男4人でまるで飲み会してるみたいに楽しいひとときでした。櫻井有吉アブナイ夜会はTBS系列で今夜10時放送。
850
先日、同じクラスのお母様お二人と少しお話をした時、お二人共、「幼稚園の先生には頭が上がらない」と仰っていた。百%同感。1人でも手を焼くのに、何十人も!単に「好き」ってだけでは務まらない仕事だと思う。頭上がらないどころか、土下座したいくらいの感謝と敬意をここに。