佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
今日息子を稽古場に。無論、各位の寛大な判断ありき。感謝。夏休み、君は色んな事を見た。今日、君は、大の大人たちが演劇ごときに必死に打ち入る姿を見た。君が何になっても構わない。でも将来君には、やっぱり必死になれる仕事に就いて欲しい。まあ当人は父の芝居見ずお菓子をずっと食べてたけれど。
577
「なんできいろや、あかがないの?」。モノクロの映像を観てた息子の言葉。そっか、5才。モノクロ初めてか。まだまだ子供よのぉ。が、次なる質問「おとうさんとおかあさんはなんでけっこんしたの?」「そらお互いのことが大好きだからだよ」「じゃあ、なんで、けんかするの?」。うーむ、あなどれん。
578
昨夜勇者たちの三度目の旅、スタート。ネット上盛り上がってるようで何より。ま、アレです。あ、その前に、今、俺酔っ払いです。で、何だっけ、あ、仏、台詞かアドリブか、随分ご質問頂くが、要は俺は福田の現場は遊びに行ってます。なんなら観光です。あとは君ら、勝手に想像せい。
579
いえいえ。どういたしまして。平野も橋本も、他の、才能溢れる熱き若い俳優たちも、本当によく頑張ったな。心からお疲れさん。さあ、皆さん、映画「かぐや様は告らせたいファイナル~二朗と真由の恋愛頭脳戦~」、引き続き、お引き立てを。 twitter.com/H_KANNA_0203/s…
580
仮に「佐藤二朗なう」の続編が出るならどんなタイトルがいいかという話になり、嫁は「居酒屋佐藤二朗」、息子は「うちのむすこはおげひんなことをいう」。息子よ。よく分かってるじゃないか。
581
かねてから一度は食べたいと思っていた「ラーメン二郎」に40分くらい掛けて行ったらなんと昼は営業しておらずガビーンとなったが「二朗、二郎にフラれる」みたいな感じでTwitterに書こうかと思ったがイマイチ面白くないから書くのやめようと思ったが結局書いちゃった。
582
16年前初共演で「何だ?この凄い初老俳優は」と思った。絶対ご一緒したくて初監督「memo」に出て頂く事になったが撮影時期変わり叶わず。8年前、僕主宰「ちからわざ」にやっと出て頂けた。氏のツイッターの最後は2年前のRT。更新を願っていた。貴方も大きな先輩でした。志賀さん、安らかに。
583
ひゃろーん!ひゃろーん!つか、つかつかつか!この、ひゃろーんをウィキペダアで調べると………うっそーん!調べないよ!だって、ひゃろーん調べてもなをも出てこぬ!出てこぬに違いなし!ひゃはははははははははははははさはははははは!途中さが!途中にさが!ひゃはははははははは!寝る!
584
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-… ふふ。あるな、ニーズ。出すか、俺も、写真集。買うだろ、6人くらい。
585
福田が恋愛作品の監督って大丈夫か?しかも俺が出るって更に大丈夫か?ただ福田よ。ラブシーンならいつでも来い。俺に来い。ないなら書き足せ。まだ間に合う。書き足せ。俺にラブシーン。twitter.com/oricon/status/…
586
何やら駄々をこねてるので「どうした?」と聞いたら「おとうさん!ひとがおこってるのにおもしろいかおしないで!」と全く普通の顔をしてるのに怒られてから息子に会っていない。そんな地方連泊中。
587
かかと辺りで踏んでしまい「あー!すみません!」と謝って後ろ振り向いたら踏んだのは人間ではなく何かの出っ張りとかで周りから「ぷぷっ!この人誰に謝ってんのバカみたい」みたいな目で見られ恥ずかしい思いをしたことありませんか僕は120回くらいあります西園寺今夜第2話!
588
さきほど息子(4歳)から「おとうさんのかおって、おもしろいね」とお墨付きをもらったので、自信を持って俳優業を邁進していこうと思う。
589
年の瀬の朝。突然、「じろちゃ〜ん、ちょうしはどうなの、じろちゃ〜ん、ちょうしはどうなの、じろちゃ〜ん」としつこく聞いてくるので、息子はセーターを肩に掛けたステレオタイプにも程があるプロデューサーの可能性が出てきた。
590
タオルを首に掛け、有料化ゆえ使い古しのレジ袋をポッケからはみ出させコンビニに行こうとしたら妻にオッサンくささ甚だしいと注意され、オッサンなんだからしゃーないだろと思ったが、先日某所で偶然会った沢村一樹さんの爽やかな容姿を思い出し愕然としたオッサンはどこにいるよココにいるよ馬鹿野郎
591
大惨事。近年稀にみる大惨事。何一つ、ハッシュタグになっていないという大惨事。♯と#の違いやろか。再度トライする。かみんぐすーん。
592
自分にしか出来ない表現で1人でも多くの人の心を揺さぶりたい。僕らは多分、ほとんど祈りに似た気持ちでそう思っている。それが仕事になっていることに、この上ない感謝と覚悟をしつつ、明日も明後日も、できたらずっと、その祈りを持ち続け、いつの日かそれを実現したい。
593
大学時代の友人T氏が今朝の西日本新聞に書いた社説を読む。大手時計メーカーが算出した結果、例えば親と別居の30代後半の人が生涯で母親と会える残り時間は計26日ほど。50代前半では計10日足らず。父親となると更に半減。住まいの距離にもよるだろうが、驚愕。すぐに親に電話した。変わらぬ声に感謝。
594
昨日深夜。まさか後ろにいるとは思わなかった。控室に俺1人だけと思った。だから破った。繊細に。高鳴る鼓動を抑えながら。ゆっくりと。破った。彼女は、メイクさんは、その丸まった大きな背中を、静謐な室内に響くビリ…ビリという慎重を期す音をどう感じたろう。ホント、「袋とじ」って罪作り。
595
僕が上川さんより年下という事実にゲストで来た某俳優が大層驚き、もう何日も一緒にいるメイクさんがもっと驚くという驚きの事態が発生する中、穏やかに爽やかに微笑む上川さん。「執事 西園寺の名推理」 撮影快調。さて今夜22時、NHKEテレ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」 是非
596
僕、パ○チパーマになったよ。街で女子高生に二度見されたよ。二度見ならまだいいよ。息子は目を合わせてくれないよ。「今日から俺は!!」、10月から日本テレビ系列で放送だよ。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
597
佐藤二朗の初MC番組「99人の壁」今秋よりレギュラー化決定!news.walkerplus.com/article/158488/「回せる?」と心配声。「回す」など思ってない。「回る」のだ。俺が1人くるくる回るのだ。で倒れたら99人にMCやってもらお。まず今夜7時
598
あつもりで一心不乱に斧で木を切り倒す息子。わかるよ。おとうさんもムチャクチャ酔っ払って書いて、翌朝身に覚えのないツイートを見たとき、そんな気分になる。だから、その斧、貸して。切り倒すから。自分を。
599
よう分からんがコイツとサシ呑み。いや、よう分からんは嘘。俺が誘った。よく分からずともなんの用事なくともコイツと呑もうかと。10年。コイツん家でサシ呑み初。ま、互いに精一杯。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
600
最近腕が太くなったと悩む嫁の後ろ姿が一瞬ケンシロウに見えたがそれを口にしたら大惨事になるが1人では抱えきれぬゆえここに吐き出す。さて。昨日 #99人の壁 ご覧頂き諸兄サンクス。今夜は #今日から俺は 是非。もうハッシュタグは俺のモンだぜ。あと、北斗神拳の餌食にならぬことを祈れぜ。