細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(古い順)

351
「汚染処理水」と言い続ける毎日新聞。東北の漁業者が風評を心配する声をひたすら並べている。そういう声があるのは事実。しかし、科学的に安全であることを書かないと、記事自体が風評の拡散そのもの。こういう記事を読むと、マスコミの役割というのは一体何なんだと思う。 mainichi.jp/articles/20210…
352
処理水の海洋放出の決断を支持する。IAEAなどの国際機関と連携したモニタリング、安全性についての毅然とした説明、政府をあげた風評被害対策(特に販路開拓・販売促進)が必須だ。福島の復興のためにも、何としてもこの壁を乗り越えなければならない。 twitter.com/jijicom/status…
353
日本政府は、大亜湾原発から出ている処理水(2002年42兆Bq)について中国政府に説明も協議も求めたことはない。福島の処理水については、日本政府がIAEAにモニタリングへの関与を求めるだけで十分だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
354
世界中でトリチウムを含む処理水が放出されているのを認めておいて、福島からは放出することを認めない、もしくは福島で放出される処理水についてのみ問題にするのは福島に対する差別だ。 youtu.be/fL0QOQKQfRU
355
原発事故の翌年、イベントに出店してお客から『これ家に持って帰ったら旦那とか息子に「こんなもの、福島だから食えるか、返して来い」と言われたから全部返金して下さい』と言われ、前日売った魚を返品されたと大川社長から聞いた。風評に負けない対策を政府は打つべし。私は福島の魚を食べ続ける。 twitter.com/ookawauoten/st…
356
「本当に安全なのかという説明がほとんどなされていない」と発言しているが、事故対応の経験がある枝野代表は処理水の安全性を承知しているはずだ。仮に政権が変わっても他の選択肢はない。「福島県民を馬鹿にしている」という表現は挑発的。ただただ残念だ。 asahi.com/articles/ASP4B…
358
#汚染水の海洋放出に反対します が拡散しているが、汚染水の海洋放出に賛成する人はいない。トリチウム以外の核種を告示濃度限度以下に除去して安全性を確認したものが #処理水 だ。世界中の原子力施設の処理水の海洋放出を認めながら、福島の処理水の放出に反対するのは福島に対する差別だ。
359
#ゼロリスク を求める社会から卒業する時だ。コントロールできるリスクは許容して、大きなベネフィットを得る。#処理水 の海洋放出も、#ワクチン も、車の運転も、コントロールできるリスクを取らなければ、比較にならない大きなリスクが顕在化する。
360
タンク保管を続けることの大きなリスク ・処理水タンクが放射性廃棄物になる ・台風や竜巻により処理しきれていない水が流出する可能性 ・タンクの水漏れや劣化をチェックする作業は危険を伴う。タンクから転落死した作業員もいる ・タンク増設でデブリの置き場所が無くなり廃炉作業に支障をきたす
361
処理水のツイートを続けていると、自民党に媚びてるとか、選挙のためと批判される。海洋放出を主張して自民党から褒められたことはないし、地元で「よくやった」と言われることもない。聞こえてくるのは、細野豪志を落とせという声。私は選挙のために政治家をしているわけではない。覚悟の上だ。
362
処理水の海洋放出、除染土の再生利用、甲状腺検査の改革、食品の摂取基準の見直しなど、批判を受けることを覚悟の上で書いたのがこの本。 amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E9%9…
363
風評に誰でもできる対策は食べること。やってみよう。#処理水
364
やはり韓国が言ってきた。福島で放出が検討されている処理水の濃度は1,500Bq/L。韓国で放出されている処理水の濃度基準の40,000/Lより一桁低い値だ。総量も他国と比較して問題ない。「(韓国)国民の安全に影響」はない。日本政府は明確に反論すべき。 sankei.com/world/news/210…
365
決断を支持する。処理水については科学的には決着がついている。政府がやるべきことは3つ。 ・丁寧かつ毅然とした説明。非科学な報道や言説には積極的な反論も必要 ・国際機関(特定の国ではなく)の協力も得た徹底したモニタリング ・政府をあげての風評対策。私もやる。 twitter.com/kyodo_official…
366
これが国際的常識。 twitter.com/jijicom/status…
367
福島の魚は絶品です。 twitter.com/ookawauoten/st…
368
処理水は韓国を含めて各国で海洋放出されてきた。韓国の主張は国際的常識を逸脱している。 twitter.com/jijicom/status…
369
中国は核兵器国としてIAEAの査察を免除されるなどの特権を持ち、過去の核実験による放射性物質の放出は桁違いだ。処理水の海洋放出において、わが国はIAEAの協力のもとでモニタリングを実施し、情報を公開する。理がどちらにあるかは明らかだ。 twitter.com/jijicom/status…
370
福島の浜通りから #常磐もの を取り寄せて美味しく頂きました。本当に旨い!処理水の風評に対して個人でできる対策はこれ。政府が決定した処理水放出はまだ先ですが、これからも私は福島のものを食べ続けます!! youtu.be/yKXQuzvwceQ
371
処理水放出について野党の批判的コメントが並ぶ中で「多くの国々が、まだ福島産の水産物、農産物に輸入規制を課している。外交努力を含め、これまで風評被害を取り除く政府の努力は不十分だったと言わざるを得ない」という玉木雄一郎国民民主党代表のコメントは抑制的。 news.yahoo.co.jp/articles/cf1b6…
372
#トリチウム とは何か。水道水の中にも、人の体の中にも含まれています。youtu.be/f5Luhmp-yxc
373
核兵器国の中国、トリチウムを多く出す重水炉を含め原発を数多く持つ韓国は処理水の安全性を分かった上で批判している。中韓の理不尽な主張に対して必要なのは、説明よりも反論だ。 twitter.com/TatsutaKazuto/…
374
安全なら処理水を飲めという匿名垢があるが、そんなことしなくても水道から出てくるトリチウム水を毎日飲んでる。俺は福島の旨い魚や果物を食べる。