1
東日本大震災の後、岩手、宮城のガレキが放射性物質で汚染されている可能性があると言って広域処理を全面的に否定したのが玉川徹氏だった。連日反対キャンペーンを張られ世論も反対に傾いたが、屈せず広域処理したから目標通り三年で処理できた。テレビ朝日は彼の過去の発言を一度検証した方がいい。
2
国葬儀を静かに迎えたい。反対の声があるのは重々承知しているが、国外から多くの弔問客をお迎えする中で武道館周辺で抗議行動をするのは控えてほしい。
3
「夫婦別姓は世界で認められている」と主張する政治家が「世界で認められている処理水の海洋放出を認めない」という矛盾。
5
国葬儀で献花を終えて会場を出た。「伊藤博文を失った山県有朋が詠んだ歌」を弔辞の最後で引用した菅義偉前総理の言葉が強烈な印象を残した。
6
玉川徹氏は常にテレビでコメントできる特権的な立場にある。平時は色んな意見があっていいと思うが、有事に専門外の人間が付け焼刃の発言をして現場を混乱させるのは本当に困る。考えてもらった方が良いと思う。東日本大震災後の彼の無責任な発言には本当に苦労した。 twitter.com/tsuisoku/statu…
7
「大学の学費は上がったのに大卒の初任給が同じということは、大学の価値が下がったということ?」と若者に聞かれて答えに窮した。
8
選挙戦の演説中に元総理が銃殺されるという民主主義の危機に、銃撃犯に同情する声があることに危機感を覚える。あってはならないが、仮に左派の政治家がテロにあったとしても私は犯人に同情しない。いかなる理由や背景があってもだ。右か左かが問題なのではない。民主主義を守ることが大切なのだ。
9
ブルーインパルスについて皮肉る野党の若手政治家のツイートが話題だ。
世の中を良くするのが政治家の仕事。そのための努力を称賛するのは自然な行為だ。しかし、それは政権を後押しするかも知れない。
立場を越えて評価するか、粗を探すか。政治家の最初の分かれ道。日本のために何をするか。
10
国葬儀出席者と特別儀仗隊が話題となった。11時30分に最初の出席者が日本武道館に入った時間から最後の献花が終わった18時30分頃まで祭壇の左右に二人の儀仗隊が微動だにせずに直立不動。7時間もの間、あの姿勢を維持し続ける精神力と体力は驚異的。日頃の訓練の賜物だろう。最大限の敬意を表したい。
11
ある経営者「税金を払って良かったと思える国にしてくれ」
私「何になら税金払って良かったと思いますか」
ある経営者「まずは国防。国土の上にミサイルを撃たれるような国でどうする。米国にやったらどうなると思う。あとは少子化。もっとどんとやれ。このままだと国が滅ぶ」
私「なるほど」
12
ラーメンの値段にしても、公務員の給料にしても上げたいと言うと、批判が来る。これを続けている限り日本はジリ貧。みんなで貧しくなるのではなく、給料を上げられるところから上げて全体で豊かになることを目指すべき。
13
時々「白票を入れました」と言ってくる若い人がいるんだが、返答に窮する。白票は選挙結果に全く影響しないし、白票の数を気にしている政治家に会ったことがない。選挙区にベストの候補者はいないかもしれない。それも民主主義。若い人には白紙委任するのではなく自ら考えてジャッジしてもらいたい。
14
先日、ある市長に「若者の給料を上げるために、市役所の初任給(大卒18万円台、高卒15万円台)を率先して上げたらどうか」と提案したら、「総務省に目をつけられて地方交付税を減らされるのが恐い」と言ってた。地方では財務省よりはるかに総務省が恐れられている。
15
昨日の国葬儀。武道館近くを別にすれば国葬に抗議する人がいたことは民主主義国として健全。大部分は一般国民だったと思うが、一部の抗議活動が極左暴力集団と一線を画せなかったとしたらどうか。旧統一教会と政治家との関係を問題にするならなおさら。極左暴力集団の危険性は旧統一教会の比ではない。
16
安倍元総理の銃撃犯をモデルとする映画を報じた朝日新聞。選挙戦の演説中に政治家を暗殺する行為は言論封殺そのもの(もちろん屈することは絶対にないが)。暴力がメディアを含めた言論空間に及ぶことを強く危惧する。この時期に元テロリストが製作した映画を告知するマスメディアの見識を疑う。
17
「国防宝くじ」が出たら、買うな。
18
「俺たちはこういうときのために税金を払ってきたんだ。今、働かない政治家は要らん」
ある経営者の言葉が刺さった。まずはこの一月、あらん限りの力を尽くそうと思う。
19
原発についてツイートすると「ミサイル攻撃されたらどうする」というリプが来るのだが、それを言うならダムも作れないし、総理はシェルターで仕事ということになるし、国会議員が国会に集まるのも危ないということになる。我が国の技術の粋を集めて迎撃力・反撃力を持つことで抑止する以外道はない
20
キャリア官僚の初任給18万円代は日本の貧しさの象徴。公務員給与は民間を基準にして給与を抑える人事院勧告で決まる。特に地方で「構造的賃上げ」を実現するためには公務員の賃上げで民間の賃上げを促す方向に転換すべきでは。みんなで貧しくなっても仕方がない。公務員叩きをしている場合ではない。
21
富士市の高卒初任給は平均で15万4900円。1日8時間で20日間バイトすれば時給1000円なら月収16万円。社会保障負担を考えると正社員よりバイトの方が実入りがいい。若者の経済状況は相当に深刻だ。
22
テレビ朝日が玉川徹氏を謹慎処分にするという。「再発防止にむけて徹底する」と社長が発言しているが、私が玉川徹氏の発言で気になるのは時に極端なバイアスがかかっていると感じること。それが震災ガレキの広域処理に反対した時のように社会を歪めることがある。
news.yahoo.co.jp/pickup/6440629
23
今度こそ、24歳の男がどんな境遇にあろうが、テロ行為にどんな理由があろうが同情の余地がないことをマスコミは報じるべき。政治の責任は更に重い。安倍晋三元総理殺害テロに端を発し法案を通したことが本当に正しかったのかも検証が必要。このままだと日本の治安が崩壊する。 note.com/hosono_54/n/n7… twitter.com/nhk_news/statu…
24
東京の生活保護では単親世帯で月に13万円程もらえる。東京で憲法が保障する『健康で文化的な最低限度の生活』をするためにはこれぐらいは必要だ。深刻なのは「それじゃ働いてもほとんど自分の給与と変わらないじゃないか」という若者がいること。そこを変えるのが政治の仕事。
#若者の給料を上げたい
25
オール電化で電気代が何と6万円/月という人がいた。負担感は半端ない。酷暑にエアコンを控えるのは高齢者にとって危険だ。原発再稼働に向けて政府も動くべき。