701
我々の理念「人類の孤独を解消する」遂行に向けて、さらに研究開発と社会実装を加速させていきます。
だれもがいつか外出困難になる人生100年
寝たきりの先に、憧れの生き方を創るのだ。
#オリィ研究所 twitter.com/OryLaboratory/…
702
今日はこれから2017年9月に亡くなった親友の両親主催の盛岡での講演会。
私が人生で一番影響を受け一番影響を与えた男の話
twitter.com/origamicat/sta…
703
父が特別支援学級の教師をやっていた事で、幼い頃から家には知的障害や小人症の人達が出入りしていた。小中同学年にも2人居て工作を壊されて普通に喧嘩もした。統合失調症の友人の幻聴にもよく付き合った。
幅広い人が普通に日常や同じクラスにいた事は良かったよ。寝たきりの親友とも出会えたのだから twitter.com/origamicat/sta…
704
分身ロボットカフェIN福岡
いよいよ明日オープン!
遠隔で接客『分身ロボットカフェ』 福岡市に期間限定オープン|福岡・佐賀のニュース|FBS福岡放送fbs.co.jp/fbsnews/news96…
dawn2021.orylab.com/fukuoka/
705
「患者は患者扱いされる事で患者になっていく」とは寝たきりの友人の言葉だが、周りからどう見られているかというのは自分を考える上で重要だよ。
オンライン世界では患者ではなく仲間から頼られる魔法使いであったりする時代。いくつもの世界と接続しながら、自分の在る場所を出し分けて生きて行こう twitter.com/origamicat/sta…
706
2018年に #分身ロボットカフェ を初めて発表した時、人が操作する意味がない、自動運転でいいと言われた
今の時代、あらゆるものが自動で便利で人件費削減になる技術を作る方が儲かるのかもしれないが、その社会を私は目指さない
我々が目指しているのは ”あらゆる人が誰かの為に何かができる社会 ”だ
707
カフェラウンジは予約無しでも入れますが、OriHimeが真横を通り会話や特製の食事を楽しめる真骨頂のOriHimeダイナーは事前予約制です。
予約はこちら。
dawn2021.orylab.com
#分身ロボットカフェ
708
営業後の分身ロボットカフェにきたら謎改造されたマサがいて走り回っていた
709
小さい頃、私もやたら高い所登っては落ちて頭を打ったし配電盤とかで感電もした。そうかそれで頭おかしくなって人と合わなくなったのかと思ったけど時系列がおかしいからやっぱり変な奴ほど注意をきかず色々試して怪我をする
賢者は危きに近寄らず歴史から学ぶらしい。我らはずっと愚者でありたい
710
ひきこもり自体は悪い事じゃない。今や家にいても人と繋がる事はできる。ただ本人が困っているなら一歩目の選択肢がある事はとても重要だ。一つ目の選択肢を持てることで次が広がっていく
「分身ロボット」で緩やかに外の世界とつながる ひきこもり当事者に新たな支援の形 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
711
辛かった頃、「生きてりゃ良い事あるよ」と言われても何が良い事なのかよくわからず信じらなかった
「子どもが楽しそうにしてるのが1番」と優しい大人は言うが、先輩達が困難の中でも人生を楽しんでいる姿を見せてくれる事もまた後輩らにとっては1番なのだ
togetter.com/li/1660312
712
さっきラジオでも言ったけど、寝たきりになっても自分の意志とペースで、仲間と出会ったり、スキルアップしたり、社会参加できる世の中は必ず作れると思ってる
障害者の人達の為にとかじゃなく、私がこの先寝たきりになっても働きたいと思える「寝たきりの先の憧れ」を作っておきたいんだ twitter.com/origamicat/sta…
714
元不登校でコミュ症すぎてAIの友達を開発していた高専から上京し大学に入った頃の話。be動詞から学べる英語サークルやハンダごてから学ぶロボ部はあっても”相槌から学ぶ初心者歓迎・社交サークル”は無く、心の破壊と超回復を繰り返し学習した
不登校でもいいが、人と交わる機会は作っておいた方がいい
715
フード3Dプリンタで何作ったら食べたい?と聞かれたので
「蠢き動き回るスイーツ。捕食して口の中でも動いて徐々に溶けていく触感を味わいたい。動き方によって素材の味が変わると思う」
と真剣に答えたら引かれた。いやエンジニアがエンジニアにとって簡単にできそうな回答すると思わんでくだされよ
716
世の中は不条理で理不尽に溢れている
だが次の世代に我々と同じ苦悩を残すのはあまりに進歩がない
ただ生かされる為ではなく、思考し、研究し、繰り返し発信し、自分や仲間が生きた足跡を遺し、バトンをつなぐように生きるのだ
我々はこれからも研究を続ける
note.com/ory/n/nc185a4a…
717
常に前向きである事が正解ではない。
ただ、他人や自分を褒めるのは世の中や人の良い所を見つける訓練になり、その癖をつけるのは生き易さに繋がる。
自信や幸福は誰かに与えられるものではなく、見出すものだ。
寝たきりの親友と話していた「自信」に対する考察|note.com/ory/n/n19258c7…
718
外出困難なOriHimeパイロット達が役者として採用された!
ついに公開!
石川瑠華×OriHimeのリーディング&ドキュメンタリー「星の王子さま」本日から配信(動画あり) natalie.mu/stage/news/468…
719
たまにITベンチャーとかロボットベンチャーと紹介される事があるけど、うちは創業時から孤独解消ベンチャーであってロボットベンチャーではないよ。ロボットはPCやネットと同じツールのひとつ
コミュ症だったり寝たきりな事による人類の孤独の解消が実現できる選択肢になりうるなら、手段は問わない
720
カフェでは様々な大学など研究機関と一緒に実験を行う事もあるが「ChatGPTなどを使って人工知能の店員を紛れ込ませたら面白くないですか?」といった提案がたまに来る。申し訳ないが、我々は人が出来る事を増やすことにしか興味がないんだ。自分が寝たきりになっても誰かの為に何かできる世界を創ろう
721
我々の最終目標は「孤独の解消」方法の研究なので、「#自分で自分を介護」はその過程として実現させる
寝たきりになっても自分の事を自分でできるようにし、空いた時間で他の人を助けたり作品を作り続けられる寝たきりの先の憧れの選択肢をこれからも開発していく
note.com/ory/n/nf5e072e… twitter.com/origamicat/sta…
722
まあ、見た目で差別されない社会をつくる事は大切だと思う。だがそれは車椅子メーカーに対して医療が発達して歩けるようになるべきだから車椅子は必要ないのではと言っているようなものなのだ。
世の中は少しずつ変わっていくし変えていける。お互い理想の為に手を動かしてがんばろうぜ twitter.com/origamicat/sta…
723
年間1000人が発症し、全身が動かなくなる #ALS は全体の3割の人しか呼吸器を装着して生きる選択をしない。年間700人は亡くなっていく難病だ
しかし生きる事がマイノリティな世界で生きる事を選択した人達の挑戦は、次の世代が生きやすい時代へ確実に繋いでいる
note.com/ory/n/nf5e072e…
724
私が15年着ている黒い白衣、
レディー・ガガなど世界的アーティスト衣装も手がけるデザイナー中里唯馬氏とコラボし大改造•リデザイン中!
12月2日19時から六本木アートカレッジの配信にて中里氏×宮田裕章教授とのセッションで初披露
『美しいと信じたものを貫くということ』
academyhills.com/seminar/detail…
725
小学生の頃、先生の朝の挨拶か何かで「じゃんけんでより多く勝つにはどうすればいいか?」とクイズを出され「死ぬほどジャンケンすれば勝つ回数もふえる」と答えてそうじゃないと笑われたんだが、今思い返しても何も間違ってない
人は失敗より成功体験を記憶する。いい人生の為には回数をこなすことだ