601
誕生日を迎えたのでnote書いた。
思えば長生きしたもんだ。まだもう少し、死ぬまで走り続けよう
「孤独の解消」を生涯のテーマに決めてから倍の時が流れて|吉藤オリィ @origamicat #note note.com/ory/n/n33a9b6f…
602
ロボット作りたい子ども達は大人になったらじゃなくて今すぐ身の回りのもので作れるようにするといいよ
「こうなったらこうなるから、よし作れそうだな」という感覚を持てる事はとても重要で、それは工作で習得できる
今日もインターン達と思い立って段ボールで機構モデルテストしてた。段ボール最強 twitter.com/origamicat/sta…
603
期間限定分身ロボットカフェin福岡 がついに始まった
昨日見えた問題改修のため早朝改良作業中。
福岡の皆さん2週間よろしくお願いします!
dawn2021.orylab.com/fukuoka/
604
「車椅子でもスケートしたい」という事で、最近よく車椅子の仲間らとスケートリンク貸し切って #車椅子スケート 企画してる。
パラリンピックでもスケート種目はないし、貸切でも車椅子でさせて貰えない所も多いけど皆とても楽しんでいる。いつか普通に滑れるようになるといいな。
#オリィ部 twitter.com/s4hW3woyFW9EE1…
605
医療など直接命に係わる取り組みを行うヘルス部門の受賞者の中、「孤独」という心理的なテーマでその深刻さと技術的な解決策が国際的にここまで評価されたのは初という事だった
1位のブラジルの医療の取り組みは素晴らしかったし参考にしたい事も多かった
引き続き研究を進めていこう twitter.com/OryLaboratory/…
606
折紙だけやっていれば道が拓けたのかいうとそうじゃなくて、「折紙が折れるならロボット作れる」とロボット大会に申し込んだ母や、「特別支援学校のボランティアで折紙折ってこい」と言った高校の先生や、「海外で折紙はウケるぞ」と教えてくれた先輩が居た。
活躍できる機会を、貰っていたのだ。
607
カフェパイロット、まだまだ倍率は結構高いし、声が完全に出せなかったり難聴だったりで今のカフェの接客業務では働く事が難しい人もいる
でも足りてない技術は開発していくし、働き方も見つけていくし、新たな働ける場所も今のパイロット達と共に増やしていく
皆が働きたいときに働ける社会を目指そう twitter.com/OryLaboratory/…
608
#分身ロボットカフェ は”障害者が働く為のカフェ”ではなく、いつか私含め皆が齢をとり、動けなくなった時の社会参加の方法を開発するための実験店。
”移動困難な先輩達”と開拓している働き方が広がり、社会で働ける人を増やすことをMissionとしているのでこうした広がりはカフェの成果で、とても嬉しい twitter.com/origamicat/sta…
609
学校では勉強も心の成長も遅れ、運動もできず友人を作れず居場所が無くて辛かった私も夏休みに父に勧められて参加したキャンプツアーでは得意だったロープワークで木の上に秘密基地を作ったりと参加者の中で活躍できていた。
今いる場所がすべてじゃない。
自分に合う場所は必ずある。
610
「やりたい、やらなくては」さえ思えれば、今はyoutubeで学べてTwitterで専門家に出会える。
「どうやるか」が一瞬で検索できるこの時代、「あ、やってみたい」を自分に合った形で引き出してくれる人、コミュニティの重要性は更に高まる
やる気スイッチに手が届かないなら他者に押して貰いに行くのだ
611
大人や他人はいかにも責任をとってくれそうな事をいいながら、実際のところ責任などとってはくれない。人間とは人に対して実に無責任に、しかし相手の事を想ってアドバイスし合う生き物なのだ。
10代のうちに気付けて良かった事のひとつだ twitter.com/origamicat/sta…
612
子が毎日好きな事をやっていても、それが誰の役にたつのか自分だけで見つけるのは難しい
大人が次世代にほんの少し経験豊富な先輩としてできる事は、将来なんの役にたつのかと脅す事や何をさせる/させないではなく、その子が夢中になっている事を褒められる、喜ばれる環境を一緒に探す手伝いなのだ twitter.com/origamicat/sta…
613
中学教師の友人から「教科書でお前見かけたけど、原型がわからなくなるくらい落書きされる覚悟はOK?」と言われた。
我々が落書きされるかどうかは授業に集中にさせる教師の技量にかかっている!ぜひいい感じに落書きさせてクリエイティブな生徒に磨き上げてくれ
614
分身ロボットカフェでは眼しか動かせず発話できない難病ALSでも、視線入力で働けて、”自分から話しかけにいける”実験中。
ALS患者さんの為じゃなく、私や人類が将来病気などでベッドから動けなくなった先の社会参加を目指して実験している
寝たきりの先へいこう
#ALS
#分身ロボットカフェ
#OriHimeeye twitter.com/maki_HappySmil…
615
「温泉熱い!」に「温泉は熱いもんだ」と笑い
「注射痛い!」に「注射は痛いもんだ」と諦め
「勉強辛い!」に「勉強は辛いもんだ」と諭す
つい先輩は後輩に「そんなもんだ」と言うが、じゃあどうしようかと考える所から発明は生まれる。
「そんなもんだ」を聞いたら発明/発展の種だと思おう twitter.com/logiemo/status…
616
6月22日オープンの分身ロボットカフェ
OriHimeによる接客が受けられる実験カフェですが、メニューも本気で開発してきました。(昨日のスタッフの試食会でも大好評だった)
ぜひ予約してお越しください
【ご予約】
coubic.com/orylab/963981#…
【メニュー詳細】
dawn2021.orylab.com/menu/
617
忙しくなると心を失うと言うが、集中して徹夜してでも作品作ったり、意識が低下しながらも手を止めたくないとワクワクできるものがある事はそれはそれでとても幸せな事だし、もはやその人の特性だ
一時的に心を失う事は悪くない。健康と、大切な人達と、信念の3つさえ見失わない限りにおいては。
618
「寝たきりなのに生きていけるのは皆さんのおかげです」とかではなく、「寝たきりだから仕方ないとか、諦めろと言われるのはおかしい!」と、周りから色々言われても声を上げ続けられる奴だった
分身ロボットカフェは、番田との雑談の中で生まれたのだ
twitter.com/origamicat/sta…
619
嚥下障害への食事支援について
#分身ロボットカフェ は、今回食事支援(嚥下調整食)が必要な子どもの親のコミュニティ「スナック都ろ美」さん監修!
ミキサー・カトラリーなどの器具の貸出しを実施、嚥下対応ドリンクやとろみ調整剤の提供も行います。(※要予約)
詳細:
snack-toromi.com/news/943/?fbcl…
620
生まれてはじめて働いた #分身ロボットカフェ のパイロットが、「今日も一日働いた!お疲れ様!って言いあえる事って最高に幸せだー!」って言っていたのを聞いてから、私もそれを噛み締めるようにしてる。
今日も一日働いた!みんなお疲れ!
621
TVや写真の許可が得にくいからあまり紹介されにくいし昨今の状況で行く事も激減しまったけど、OriHimeは色んな院内学級で使われていて、私も頻繁に訪問させてもらっていた
元々、入院や療養中に学校に通うために作りはじめたので、ここで使われている事がとても嬉しい twitter.com/OryLaboratory/…
622
寝たきりになると外出できない
→OriHimeで旅行にいけるようにした
PCを操作できない
→視線入力PCを開発した
会話できない
→残した自分の合成音声で発話できるようにした
仕事/仲間ができない
→分身ロボットカフェを作った
いつか、自分で自分を介護できるようにする
note.com/ory/n/nf5e072e…
623
人生で超絶嫌いな2トップ食物である梅干しと納豆を2つとも食べる事ができた。
この実験から解る事は、「味覚嗅覚が無ければ人類は嫌いなものを食べれるぞ皆!」ではなく「好奇心が上回れば超絶嫌いなものを食べるモチベーションを私は得る事ができる」という事だ。
ただの自己満足な実験。私は満足だ twitter.com/origamicat/sta…
624
「我々がいつか寝たきりになって、これまで持っていた能力を失ったとしたら、そのとき周りに人が居てくれる理由は『一緒にいて楽しいから』『何年も一緒に仕事をしてきたから』みたいなことだろうと思うんです。そこで大事なのはきっとお金でも地位でも必要性でもなく、関係性
kiroku.jikken-in-progress.smarthr.jp/n/nf4a7cfae96c4
625
最初からPCや3Dプリンタを与えるのもいいが、私は今限られた素材の中で思考して目的のものを作る能力を一歩ずつ積み重ねる事の方が、あらゆる環境を使えるという事よりも優先だと思ってる。
我々とて、2020年以前の技術という制約の中でできる事をかき集めて問題を解こうとしているのだから twitter.com/origamicat/sta…