吉藤オリィ@分身(@origamicat)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
今日も誰かに手を振ってもらえる 嬉しい事だ #分身ロボットカフェ
502
著書や取材などのスチール撮影で白衣がいい感じになびく絵を撮るため撮影スタッフが大きな団扇を持ち込んで扇いでくれる事があったが、そんな事に人の手を使うの申し訳ないので下から風が出てくる台をつくった。 風量も調整可。これでいつでもカッコいい白衣が撮れるぞ #黒い白衣 twitter.com/origamicat/sta…
503
クラウドファンディングをはじめて8日目、2500万円を超えました•••! 本当、ご支援ありがとうございます。命捧げて研究します。いや、既にしてるけど今以上に。 寝たきりでも働ける「分身ロボットカフェ」実験店 常設化プロジェクト! camp-fire.jp/projects/view/…
504
お金にならなくても、役には立たなくても、ただ自分が欲しいからと自己満足の為にものづくりをする事もある。 でも意外とそんなものが誰かを喜ばせたりする事もある つい役に立つものばかり考えてしまいがちな時こそ、なんの役にも立たない自分が最高に欲しいだけのアウトプットをしてみる事は重要だ
505
東海大会に出場するようなバリスタだったけどALSになって珈琲店で働けなくなってしまったミカさん達が、自宅や病院からロボットを遠隔操作しお客さんに合う珈琲を紹介、お薦めして目の前でフレンチプレスで淹れるテレバリスタ 勉強になるし味は本当に美味しいのでオススメ #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
506
#車椅子サバゲー コロナになる前は車椅子の友人らとよくやってた 車椅子を戦車に見立てたルールづくり、戦略に幅が出て最高に面白かったのでオススメ   車椅子が戦車に。車椅子の友人達と全力でサバゲーを楽しむ方法を研究してきたので報告する。 note.com/ory/n/n394d14b… twitter.com/VySwV7i1MyO82A…
507
大学の美術論の期末試験で「今の自分を表現せよ」と白紙を渡されたので創作折紙で石板を抱く天使の像を折って翼を捻り、立体で提出したら教授がウインクして受け取ってくれた ペンを使いたくなくて名前も学籍番も書かずこれで落単ならそれもよしと思ったがA+の評価を貰った 覚悟があれば、正解はない
508
さっきの番組で視線入力&合成音声でディスカッション(&雑談)に参加していた #WITHALS 武藤 目線だけで文字を打つだけでなく、車椅子を操作したり姿勢を変えたり等できる開発も共に進行中 ALSが進行しても、止まらずにかっこよく動き続けるのだ #origamieye #permobil
509
病気に限らず肉体は歳とともに衰える。1年前はできた事ができなくなる。 だがツールを使い、情報を集め、仲間と出会い、興味や経験を蓄積する事でできる事を増やしていく事はできる。 できない事が増えていく人生だが、入れ替えるようにひとつずつ、死ぬまでできる事を増やして生きていこう。
510
ハロウィンにつきコスプレしているメイド分身ロボから渋い男性ボイスが発され、それに対してお客さんが「可愛いー!」と反応し、言われた男性パイロットも満更でなさそうな日常にも違和感が無くなってきた昨今。 性別も年齢も住む場所も種族も、ここでは障害にならない。 #分身ロボットカフェ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
511
元不登校の私と、全く学校へ通った事のない番田。 人の自信はどうすれば得られるのかを語り合ったnote、自信や自己肯定感が持てない人達の役に立てばと思う 寝たきりの親友と話していた「自信」に対する考察note.com/ory/n/n19258c7…
512
7年前、寝たきりの親友が秘書をしていると言うと特別支援学校の親御さんに「それはその人だからできるのよ。働いた事のないうちの息子には秘書は無理よ」と言われた ならば、普通の高校生もやる接客業からステップアップしようと分身カフェを考えた 札幌の生徒らが就労体験 hokkaido-np.co.jp/article/803810
513
人が当たり前に飛べるなら飛行機は生まれなかった。人が美味しいものを食べたいと望まなければ様々な調理器具やレシピは発明されなかった。 できない事とやりたい事を諦めない事が、これまでとは違う解決法、発明を生み出す。困難を諦めず、限られた頭と身体と時間、動かせるものを動かし続ける事だ。
514
4歳で寝たきりになり、20年以上学校も行けず居場所も無かった番田と、得る機会の無かった、あるいは一度失った「自信」はどうすれば得られるのかを語り合ったnote、自信や自己肯定感が持てない人達の役に立てばと思う 寝たきりの親友と話していた「自信」に対する考察 note.com/ory/n/n19258c7…
515
子どもだった頃に夢みたサンタという優しい嘘を親になると伝承する様に、大人とは次の世代へ優しい幻を見せるものらしい。憧れの職業もカッコいい背中も、疲れた体を振り絞り希望を見せる。 辛い人生を経てくたびれた大人が次の世代を想い優しい幻想を伝え託す、そんな人間の循環が私は結構好きだ。
516
「30歳超えたら年齢の感覚がなくなり、皆同い年になる」 「40歳超えたら性別の感覚がなくなり、皆一緒になる」 とは人生の先輩である秘書H談。 いつか種族の概念がなくなったり質量の概念がなくなる日が来るのだろうか。 年齢を重ねる事は同一に溶けていく事なのか。楽しみだ
517
「人類、話せば解りあえる」というのは幻想だ。だが、”あなたではない誰か”であれば、その人と解り合える可能性はゼロじゃない 人には相性がある。意味不明に話がかみ合わない人がいれば仲良くやれる人もいる。間に誰かに入ってもらうか適切に距離をとれ。お互い我慢する人間関係ほど不毛なものはない
518
幼い頃「頑張れば夢は叶う」という希望の言葉が希望しかなくて嫌いだった 不登校だった私に将来の夢は考えられなかったし頑張るの意味も解らなかったが、好きな事への夢中さだけはずっとあった。頑張らなくても永遠に続けられる夢の中にいて、結果的にその継続が未来になった 夢中であれよ 少年少女達
519
性格や思考を変えたいなら突然のキャラ変や暗示とかではなく、「どこで、どんな人達と、何をし続けるか」の3つを変える事で変えられる事は覚えておいた方がいい キャラ作りは意識し続けないといけないのでダイエットのように根気が必要で維持が難しい。自分を変えたければ身を置く適切な環境を探すんだ
520
「分身ロボットカフェDAWN ver.β」常設実験店を体験 難病や外出困難の人達が活き活きと働けるカフェがついに常設店に|ロボスタ robotstart.info/2021/06/21/daw…
521
ALSの盟友・武藤と開発中の、視線入力(指先が動く人は+指先のスイッチ)だけで「車椅子操作」「体位変換」「失声前の本人の合成音声発話」「Windows操作全て可能」「OriHimeの操作も可能」な究極の寝たきりワーク環境 人類は、寝たきりの先へ行ける twitter.com/origamicat/sta… 協力:WITHALS,permobil
522
ひきこもりで無気力で天井ばかり見ていたあの頃は1時間も1分もあんなに長かったのに、夢中になっていると1年がこんなにあっという間だ。 今は亡き仲間は言っていた。 主観的に早死にしたくなければ夢中になんかなるもんじゃない。しかし夢中になれない長生きに何の意味があろうかと #今週末は来年度
523
これまで出来た事が出来なくなる時、人は苦しさと寂しさと将来への不安を覚える。だが、もう出来ないと思い込んでいた事が出来るに変わった時、人は未来に対して前向きになる事ができる 今まで人類が出来なかった事が可能になる瞬間を見る為、我々は研究を続けるのだ 8月もいい仕事した。皆お疲れ様!
524
広島東洋カープ! 10月17日(土) 中日戦 「御調高校ALS啓発活動」開催! >ALS(筋萎縮性側索硬化症)について知ってもらうため、ALSのポスター掲示と、視線による文字入力ができる「オリヒメアイ」の体験会を行います。また、カープとコラボしたオリジナルグッズも販売! carp.co.jp/community20/in…
525
ALS患者さんの家を訪問しはじめて間もない頃、食べられない彼の目の前でご飯を食べるのが申し訳なかったが「僕はもう食べれないから、代わりに食べて欲しいし、笑顔になってほしい。それが僕の美味しさなんだ。」と文字盤で言われた事が忘れられない 人は、喜びを拡張できる note.com/ory/n/nf5e072e…