476
学校での講演の質問のあと、先生から「うちの生徒が変な質問して失礼しました」と謝られる事があるのだけど、こちらは少年達ならではの予想だにしない自由な質問と、それによる双方の新たな視点の発見を待ち望んでいるんだ
大人にとっての良い質問が、概して生徒にとっての良い質問とは限らない
477
取材でよく未来を聞かれる。
10年後を思う時、確実にいえるのは友人や知り合い、自分も含めた全員が10年後同じように今と変わらず健康に生きれていることはほぼ無いだろうという事だ。
人生は短い。しかしそれを認識できるからこそ大切な人や事に集中し続ける事ができる。
命を燃やすべき事を見誤るな
478
車椅子が羨ましくなる世界になればいい。 皆買っていじって乗ればいい。 そのついでにバリアフリー理解が進めばいい。 twitter.com/origamicat/sta…
479
夜、取材を受けているところに突然OriHime達が集まってくる
こういう悪戯がよくある職場
#分身ロボットカフェ
480
福祉業界も、科学者も、寝たきりの先も、お洒落でかっこよくないと人の憧れにはならない。
こんな福祉や研究の場があってもいいし、羨ましくなる寝たきりの先があってもいい。
ワクワクできて参加したくなる未来を作ろう
#寝たきりの先へ行く twitter.com/origamicat/sta…
481
意思疎通というのは難しい。親友の最期、意識が朦朧としてまともに発話できなくなった彼に話しかけ続けたが、聞こえていたのかも、何かを伝えようとしていたのかも解らなかった。それでも話しかけ続けた。未だ何かやれたのではないかと悔いもある。
大切な事は信じる事。人の意思を否定しない事だ twitter.com/thesocial24/st…
482
身体的障害がない人も瞬間移動はできないし、今の時代は他県や他国へ行く事にはあらゆる人が移動制約を抱える
”できない事”から生まれた肩乗り分身のNIN_NINを用い、自宅からの未来観光の可能性、高知県とコラボし実証実験を今月からスタート
”できない”は、価値になる
robotstart.info/2021/05/14/nin…
483
484
世の中に凄い人、偉い人、天才などいない。そう呼ぶ人がいて初めて彼らはそうなり、環境的にそう扱われる事で彼らはそうなっていく
立場が人を作るというが周囲からどう扱われるかで人は変質する。人を褒める世界には多くの天才が生まれ、天才を育てる天才が生まれる
自惚れず、しかし図に乗せ合う事だ
485
ArsElectronica 2022 がいよいよ始まる今日は分身ロボット、分身ロボットカフェを私と共に構想し、作った寝たきりの親友の命日
寝たきりでも世界を変えられる。生きた証を残したいと叫び続けた男。
我々の分身ロボットOriHimeの #ArsElectronica での最高賞、Golden Nica の受賞を彼に捧ぐ
#番田雄太 twitter.com/origamicat/sta…
486
寝たきりのママが人生相談にのってくれたり励ましてくれたり、お酒を注いでくれる。
そんなスナックがあってもいいとずっと思っていた。
『スナック織姫(β)』
分身ロボットカフェIN札幌にて2週間限定、実験的オープン(要予約)
dawn2021.orylab.com/sapporo/ twitter.com/DAWNcafe2021/s…
487
カフェパイロットは企業や自治体にスカウトされていく事がある。これまで20人が就職し、OriHimeで働いている
そうやって巣立っていくとカフェとしては寂しくなると思いきや瞬間移動できるのでたまに店の手伝いに戻ってきて一緒に働いてくれる。
そんな働き方を増やしていきたい
#分身ロボットカフェ twitter.com/haruka530hoshi…
488
自分が欲しいものを全て持っているような人でも必ず悩みはある。理想的な憧れの人も裏では色々と苦労し、人に見せない葛藤と苦しみがある。
問題のない人間など居ないし、組織や社会もない。
悩んで失敗して苦労して人知れず泣きながら、何かを見出して泥臭く生きるのが人なんだ
489
3年半の不登校で親に言われて1番楽になったのは
「学校に行きたくないなら行かなくてもいい。勉強できなくてもいい。毎日笑顔でいてくれたら私達はそれだけで十分」
という言葉だった
焦りや不安が軽くなり体が動くようになり、寝食忘れて好きな事に没頭するようになった
心から感謝している
#不登校 twitter.com/origamicat/sta…
490
我々は技術を扱うが、どんな技術も人の「したい、やりたい」という気持ちと紐づかなければ意味がない。
頸髄損傷の亡き親友は顎で6000人にメールを送り、ALSの仲間は眼で大好きだった絵を描き続けた
寝たきりになっても湧き出る欲を諦めない限り、技術は力になり、道は拓ける
note.com/ory/n/n0e5f92f…
491
#OriHimeD は学校や自宅など人間くさい日常空間に溶け込めるよう人の服をそのまま着れるサイズになっている。ユニセックスならぬユニヒューマノイドな服が普通に服屋で買える事はとても助かる。
492
人は努力と我慢によっていつか幸せになれると思い込みがちだが、「自分の実力と努力で幸福な俺がいる」という人はあまりいない。「いい人と出会えたおかげ」と楽しそうな人達は言う
よい人と会えるかどうかで生き易さ全然変わる。自分探しよりも、自分を褒めて認めてくれる人、仲間を探そう twitter.com/origamicat/sta…
493
最近、障害問わずOriHimeをレンタルして一緒に旅行する人、実家帰りする人が増えてきた。
電話やSNSやVRの仮想世界で仲間とすぐ話せる時代だが、人はだれかと一緒にどこかへ行き、思い出に残る何かをしたいのだ。
494
10代で「好きな事ばっかしてんじゃねえ」と言っていた人が30代になって「好きな事があっていいなあ」と言っている。
あいつも昔は好きな事があったはず。好きな事は向き合い続けていないと興味を無くしてしまうものなのかもしれないな
好きな事が老後まで好きでいられるよう、付き合い続けていきたい
495
あまりよく知らない有名作品や人を感覚で「嫌い」と言うもんじゃない。「嫌い」と声に出すと自分に刷り込んでしまい嫌いな理由を考え始めてしまう。そして自分が頑固な時ほどそれを後で訂正できないものなんだ。
逆に「面白い」「なんか好き」と声に出してみよう。自然と好きな部分を探し始める。
496
【重大発表予告!】
本気で準備してきました
今日も徹夜で最後のギリギリの調整中
ついに!明日
3月25日12時、情報解禁&あれがスタート!!
皆に驚いてもらえたらいいな!
497
障害をもつ子達の施設長をやってるお父さんから「コロナで子ども達も集まれないけど以前と同じように遠隔にいてもボッチャをしたい!」と相談され、インターン達と「オンラインボッチャ装置 」を試作して遊んでもらったら最高だった!
これは大会やりたいな!
#オンラインボッチャ
#オリィ部
498
動体視力が弱く球技が苦手なのと、走るのが苦手だったので学校の体育では自分は運動が苦手なのだと思い込んでいたが、大学でポイジャグリングやパントマイムが好きになり、単に相性悪いものを選んで運動音痴と思い込んでいたのだと気付いた。
人生最後まで思い込んでいる苦手/嫌いな分野もきっとある
499
今日はALSで寝たきりだった画家、榊さんが亡くなって1年の命日
ALSになり筆を持つ事ができなくなったが、視線入力で描ける事を発見し、ペイントソフトで前向きな絵を描き続けた。
彼の事を知り、絵を描き始めた重度障害の子達もいる。
もっと多くの人に知ってもらいたい人だ
note.com/ory/n/n0e5f92f…
500
あるいは「長寿と繁栄を」