551
他人から「やめとけ」「うまくいかないと思う」と言われようが、自分がいいと思ったものを多少頑固にやってみる事は重要だよ
知識として失敗すると知る事よりも、経験として失敗する理由が身に沁みる事の方が何倍も価値があるし、結果的にできる事を増やしてくれる
成長の機会を奪われるな。手を動かせ
552
最近またフォロワーが増えてきて、真面目で優しい福祉機器開発の人とか思われてたらとても良ろしくないから定期的にイメージ修正しておく
18歳から1日欠かさず自分でデザインした黒い白衣を着ているが趣味の時間はもっぱら最適ななびかせ方を考えるのに全振りしている twitter.com/origamicat/sta…
553
著書や取材などのスチール撮影で白衣がいい感じになびく絵を撮るため撮影スタッフが大きな団扇を持ち込んで扇いでくれる事があったが、そんな事に人の手を使うの申し訳ないので下から風が出てくる台をつくった。
風量も調整可。これでいつでもカッコいい白衣が撮れるぞ
#黒い白衣 twitter.com/origamicat/sta…
554
高校生の頃から福祉機器としての車椅子とかを作り続けてきたが、自分にとって最高の、自分の為100%の趣味モビリティを作ったらどうなるだろうと思いたち下方から風が出て黒い白衣を重力補償し走行と旋回で靡かせる移動送風車を作った!
白衣が最高になびく至高の乗り物ができたぞ!
#黒い白衣 twitter.com/origamicat/sta…
555
中里氏とコラボした黒い白衣•改がついに完成!!
もはや白衣の原型留めていないこの白衣、少し歩くだけでめちゃくちゃなびく
これは、これはいいぞ!
#黒い白衣
#中里唯馬
#宮田裕章 twitter.com/origamicat/sta…
556
白衣靡かせ機について「夏涼しそう」と意見をよく貰う。
風が出る車椅子といえば4年半前に学生インターンと涼しい車椅子について考え、ソーラーパネルを天井に搭載し太陽光を風に変換しスマホ充電も可能なピクニック用車椅子を作ってみた。
実際、結構涼しくて良かった twitter.com/origamicat/sta…
557
先日の対談で「このモビリティはなんという名前なんですか?」と突然聞かれ、「え、白衣なびかせ機です」ととっさに答えてしまったので、コイツの名前は「#白衣なびかせ機」 twitter.com/origamicat/sta…
558
黒い白衣歴15年目、ファッションデザイナー中里唯馬氏とコラボしリデザイン
なびきと光沢が完璧すぎてフィギュアっぽい
twitter.com/origamicat/sta…
559
有るなら買うし無いから作るんだけど、無いものを作るためには自分が本当に欲しいこの世に無いものを妄想できる事が必要で、イメージするためには今の世界で満足していない事が重要だ。
発明家の素質はこの世界に対するモンスタークレーマーなんだよ。
できない事に憤慨し諦めない事が進化を生む。
560
昨日書いた『オリィが教える工作&発明入門』
12月25日10時~19時で少人数制で開催決定。募集期限12月10日迄
非エンジニアだけど家族や友人の困りごとの助けになるなにかを作りたい想いのある方を歓迎。身近な課題解決型の発明家を増やします
forms.gle/w3um3NRHmrdhyn… twitter.com/origamicat/sta…
561
大事な人に何度でも言う
新しい挑戦の始めは99%失敗する。その瞬間「失敗した、それみたことか、だっさ」と笑われる。
それでいい。完璧な姿だけ見せようとするのは成長の足枷を増やす。失敗を笑う者に嫌われる事は人生で何のデメリットでもない
もがき迷いながらも手を動かし続ける奴は格好いい
562
「リアルアバターがOriHimeですがメタバースにはいかないのですか?」と最近よく言われる
「時代はAI/DXですが自動化の予定は?」
「ドローンで飛びませんか」
「これはイノベーションですか?」(謎)
など、10年言葉を変えて言われ続けてきた
技術は必要なら使うが、流行りを目的に人生は使えんよ
563
ALSと診断され2600日。身体や声を失っても、
視線入力だけで緻密な企画書を書き上げ、多くの仲間やアーティストを巻き込み、服もデザインし、自身も視線でVDJをこなす盟友 武藤将胤(@Masatane_Muto )プロデュースのMOVEFES.2021
いよいよ明日!
withals.zaiko.io/e/MOVEFES2021
#movefes2021 #withals
564
元々OriHimeは私が小中学校に病気による不登校からのひきこもりで行けなくなった事が悔しくて作り始めたロボットだ
だから学校で使われている事がとても嬉しい twitter.com/SneKita_tokyo/…
565
566
人生において多くの事に気付かせてくれるのは遊びや好奇心に向かい続ける自主的な時間だ
気になる事があったら気が変わらないうちにすぐ試そう。他人から変人と距離を置かれるより、自分の好奇心へリアクションせず無視し続けてワクワクしなくなる事の方が遥かに怖いのだから twitter.com/origamicat/sta…
567
嫌な奴の事を考えて感情的になっている時はたとえ自分が損をしてでも相手にも嫌な思いをさせてやろうとか考え始めてしまうし、あとから考えても本当に人生の無駄なので早々に離れて日常を取り戻した方がいい。
人生は短い。共に不幸になる人じゃなく、共に楽しくなれる人に時間を使うと決めよう
568
今日とある難病患者さんに言われた
「走れるうちに、走っておいた方がいいですよ」
むかし、寝たきりの親友にも言われたな
「食べれるうちに食べろよ!いずれ食べれなくなる日が来るんだから」
人生は今しかできない事だらけで忙しい
生きるしかないな。生きれるうちに
569
「味覚が健康なうちに色々食べとけ」とか「老眼になる前に読書しな」とか「推せるうちに推せ」とか
きっと世の中は多くの人が未だ知らない失ってから気付く大切な事ばかりなのだ
聞いた人が全てやる事はできないが、若き日の自分に言いたかった事は発信してほしい。それは重要な次世代へのバトンになる twitter.com/origamicat/sta…
570
寝たきりだから働けないし何もできない。そんな時代も人類にはあったんだよと言える時代を遺そう
#分身ロボットカフェ twitter.com/Hiroki_Komazak…
571
キャンプ場で働いていた時、先輩に言われた大切なこと
「自然やキャンプは遊園地とかと違って受け身のお客さん気分やと何も楽しませてくれへん。その代わり自分から興味とか楽しさを発見していけるなら感動の連続や。人生も同じ。自然は”感動を発見する力”を育むところなんや」
572
人にはそれが悪い事だと理解していながら、悪気なくやってしまっている事に自覚できない事がある
気付かず繰り返し人が離れていく事になるが、自覚できない事を努力で自覚しようとしても無駄だ。センサーが死んでいるのだから。
それでも許される環境にいくか、気付かせてくれる存在を傍に置く事だ
573
ひきこもり自体は悪い事じゃない。今や家にいても人と繋がる事はできる。ただ本人が困っているなら一歩目の選択肢がある事はとても重要だ。一つ目の選択肢を持てることで次が広がっていく
「分身ロボット」で緩やかに外の世界とつながる ひきこもり当事者に新たな支援の形 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
574
不登校経験からOriHimeを作った時「これでますます人がひきこもるよ」と言われた。しかし実際はOriHimeで仲良くなった人に会いたくなり、寝たきりの番田はストレッチャーで東京へ来るようになった
外に出るのが困難な人であるほど、”外に出る理由””行きたい場所”を得る事はとても重要な事なんだ。 twitter.com/origamicat/sta…
575
バリスタの全国大会をめざしていた中で突然ALSを発症したが、もう一度バリスタの仕事をしたいとテレバリスタプロジェクトを一緒に立ち上げた藤田さんが記事になった
最近は後輩もできた。例え寝たきりでも、誰かの為に一杯を淹れられる未来を開拓していく
#分身ロボットカフェ
news.line.me/detail/oa-asah…