勝川 俊雄🐬(@katukawa)さんの人気ツイート(いいね順)

676
うな丼を食べきったかどうかを政局にする野党第一党のレベルの低さにうんざり。野党第一党が、まともな政策議論をせずに、揚げ足取りの政局づくりばかりなので、日本の政治は改善されない。
677
反政府的なスタンスの人たちが、国家権力によるカルトの取り締まりを主張しているのだけど、その権限が自分たちに向けられるとは思わないのだろうか。甘えん坊が駄々をこねているような感覚で、国家権力と対峙しているという緊張感が無いんだろうね。
678
NISAは投資をしない層(それほど資産がない層)の投資を促すために、少額に限り非課税にする仕組みです。お試し価格で、未経験者の投資を促すのが目的です。そこに課税するのは本末転倒ですね。
679
日本の水産業は、どこか一つの歯車が故障していて、それを交換すれば良くなるような状態では無く、設計からやり直さないといけないと思っています。
680
3年前のワイのツイート。残念ながら、漁獲にブレーキをかけず「豊漁だ!」と親ガニを大量に獲りました。今年の新規加入は予想通り少なく、漁獲が半減しているのですが、そりゃそうなるでしょう。卵の生き残りが悪かったのは自然現象ですが、将来のために親ガニを獲り残さなかったのは人災です。 twitter.com/katukawa/statu…
681
早速ダメですね。政策的にベクトルが逆の維新と連携するような目先の判断をするようでは、話になりません。 ↓ mainichi.jp/articles/20211…
682
クロマグロの無報告漁獲が酷いことになっているけど、水産庁は見て見ぬ振りを続けるのかな。いずれ国際的な大問題になって、WCPFCでお灸を据えられて、日本の漁獲枠が削減されるようなことにならないと良いのだけど。
683
「マイノリティを差別しないこと」と「マイノリティをあがめ奉ること」は違うと思うんだな。
684
俺が政治にもとめるのは、「新しい○○」みたいに目先をかえることでは無く、処理水、原発再稼働、年金問題など、都合が悪いからといって放置してきた構造的な問題に向き合って、オープンに議論をすることです。
685
平和な社会で普通に生きていれば、なかなかお目にかからないようなおかしな人がネットには沢山います。ツイッターだと、フォロアーが1万を超えたあたりから、元のツイートをまともに読まず、思い込みをベースに罵詈雑言を飛ばしてくる人が目につくようになってきます。
686
漁船漁業にせよ、水産加工場にせよ、外国人研修生を安く動員できないと回らない現場ばかり。「安いが正義」の価格競争の結果、日本人に普通の人件費を払ったら回らない状況が常態化しています。すでに日本人の雇用は失われているのです。
687
確定申告をするたびに思うけど、どうしてマイナンバーと紐付いている給与や報酬を予め記入してくれないのだろう。何のためにマイナンバーの写しを、毎回提出させられるのだろうか。現状だと、単に国民の手間暇を増やしているだけですね。
688
しごく真っ当な記事です。こういう意見がマスコミから出てくることに、わずかながら希望を持ちます。個人としてなんら悪いことをしていない人を、特定の宗教の信者だからといって差別することに疑問を感じます。 ↓ fnn.jp/articles/-/404…
689
リボ払いはその典型だけど、事業者側がしつこく勧めてくるサービスは、ユーザーより事業者にメリットがあるケースが多いですね。
690
現実に行われたのは、「弔意の強制」ではなく、騒音などによる「弔意の妨害」だったわけですが… ↓ twitter.com/asahi/status/1…
691
1970年代の日本の水産本を読むと、ノルウェー漁業は補助金漬けで、養殖の餌にしかならない稚魚を乱獲しているので、日本の漁業をああいう風にしたらダメだと書いてあって面白いです。
692
これって美談なの? 漁獲しないのがベストだと思うけど… ↓ 「未来の子どもがおいしく食べられるように」天然親ウナギを放流 クラウドファンディングで費用募る=静岡・浜名湖(静岡放送(SBS)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e84f…
693
漁業者が規制に反対し、政治家にも陳情をする中で、根気よく説得を続けながら、漁獲規制を進めようと水産庁は頑張っているので、応援したい。
694
政府は、判断責任を放棄しただけでは無く、国民世論に迎合し、専門家を叩く側に回ろうとしているように見える。そうでなれば、こんな素人をコロナ対策検討委員に入れないでしょう。 ↓ 専門家の本音は「コロナ万歳」だった? SNSの「いいね」に嬉しそうな人々(古市憲寿) news.yahoo.co.jp/articles/c461d…
695
減少しつつある与党悪口票を、立民、共産、れいわが奪い合っている。ライバルに勝つには悪口を先鋭化させなければならず、結果として、普通の人たちがドン引きして去って行く。先日の「財務省の犬」発言などはその典型だろう。
696
「安心の国産薬を届けるために、安全確認のための正規の手続きを省略します」って、率直にいって頭が悪くないですか?
697
日本の行政あるある。少数のダメな人たちを取り締まるために、多数の真っ当な努力をしている人たちに負荷をかけて、潰してしまう。 ↓ いぶりがっこ、伝統の味ピンチ 衛生基準導入、高齢農家「何年できるか」 秋田(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/252c7…
698
日経は、原因として「世界的な乱獲。気候変動に伴う海水温の上昇」を上げるけど、世界の天然の漁業生産は減っていないんだよね。基本的な事を学ばずに、ポジショントークを広めている感じですね。 ↓ 魚介高騰、乱獲が影 すし店悲鳴「仕入れ値イカ5倍」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
699
この社会を悪くしている超越的な存在なんてものは存在しない。物事を深く考えず、周りに迎合し、問題を先送りして、上手くいかないことを他人のせいにしたがる人が、沢山いるというだけのこと。
700
一部メディアは有害ですらあるのは事実ですが、代替が育たずに既存メディアが衰退している現状は、「マスコミ落ち目、ざまあ」と笑っていれば良いような状況ではないのです。職業記者がいなくなり、ネットの妄想コピペ記事だけになったら、地獄ですよ。