1
【再放送のお知らせ】2018年6月に放送して好評をいただいた #100分de名著 #カミュ「#ペスト」が全四回一挙再放送されることになりました! 先ほどホームページにも予告編をアップ。全ての言葉が現代の状況を予言しているように見えて戦慄を覚えます。ぜひご覧ください。nhk.or.jp/meicho/famousb…
2
最近何かと話題の #ダーウィン #進化論ですが未だこの説にまつわる偏見・誤解は絶えません。そこでここはぜひ #100分de名著 ダーウィン「種の起源」で正しい知識を得ましょう。来週6月22日(月)~25日(木)午前11:30~11:54に再放送。「こぼれ話」も参考に→nhk.or.jp/meicho/famousb…
3
嘘の上に嘘を塗り固めた政府、忖度に支配された悪しき官僚制、我が身の保身や安定と引き換えに倫理や尊厳を売り渡す人々。そんな「ポスト全体主義」と呼ばれる体制とチェコの劇作家ハヴェルはどう闘ったか? #100分de名著 2月分は本日22時25分からの放送。知名度が低いのでリツイートで応援ください!
4
年明け1月2日(月)22時~「100分deフェミニズム」放送決定。上野千鶴子さん、加藤陽子さん、鴻巣友季子、上間陽子さんがフェミニズムを巡る名著について徹底討論。MCはバービーさんと安部みちこアナ。朗読は安藤玉恵さん。番組史上初のオール女性出演者です。お見逃しなく!nhk.or.jp/meicho/famousb…
5
#100分deフェミニズム ご覧いただきありがとうございます。大反響をいただき異例の早さで再放送が決まりました。2月5日(日)午前0:00~1:40<土曜深夜>にEテレで再放送です。見逃した方、知人・友人で見逃したという人がいる方、もう一度見たい方、ぜひ拡散を!#100分de名著 nhk.or.jp/meicho/famousb…
6
予告は出ませんでしたが、8月の #100分de名著 は #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」です。終戦から77年目を迎える8月に「戦争」について今一度深く考える機会にできればと思っています。7/26(月)8/2(月)はお休みをいただき8/9(月)スタートになります。nhk.or.jp/meicho/famousb…
7
8
新しいジャンル開拓を試みる「100分de名著」では12月初の本格SF小説スタニスワフ・レム「ソラリス」を取り上げます。12月4日(月)夜10時25分からEテレでスタート。SFファンの皆様、リツイート等でお力をお貸しくださいませ。また、いつものファンにとってもすばらしい名著です。
9
#100分de名著 8月放送は #エンデ #モモ をお送りします。プロデューサーAも人生で最も影響を受けた一冊だそうで6年近く企画を温めててきたのだとか。記念すべき100シリーズ目です。河合俊雄さんの奥深い解説、そして #のん さんによる瑞々しい朗読にご注目ください。nhk.or.jp/meicho/famousb…
10
【再投稿】今夜8月9日夜22時25分 #100分de名著 は #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」がいよいよ放送。国家的プロパガンダによって独ソ戦に動員された100万人を超える女性兵士達。歴史の闇に埋もれた彼女達の存在を丹念な聞き取りにより浮かび上がらせた名著。nhk.or.jp/meicho/famousb…
11
「100分deメディア論」再放送日が決定しました! Eテレで4月22日(日)午前0:30~2:10(※21日(土)深夜)です(変更の可能性有)。視聴者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。ぜひ多くの皆さんに見ていただきたいので拡散、リツイートをどしどしお願いいたします
12
#100分de萩尾望都 大きな反響をいだきまして再放送が決まりました! 1月16日(土)午後3:00~4:40/Eテレです。ご覧いただく最後のチャンスになるかもしれません。18日(月)22時25分からの「#資本論」第三回目も合わせてぜひご覧ください! nhk.or.jp/meicho/
13
#100分de石ノ森章太郎 再放送決定!【総合テレビ】4/7深夜※実日8日(土)前0:45~2:25。【総合】4/15(土)後7:30~放送のドキュメント「シン・仮面ライダー」に合わせての編成です。両方みると仮面ライダーや石ノ森作品の世界が広がる! ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
14
#100分deフェミニズム ご覧いただきありがとうございました。見逃した方はNHKプラスで配信中(1週間)ですのでぜひご覧ください。下記リンクより。また、今回の企画者である「ディレクターYのこぼれ話」は1月6日夕方更新予定。思いのこもったメッセージぜひご一読を!plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…
15
16
17
#100分deメディア論 が「ペスト」に続いて4/19 (日)午前0:30(土曜深夜)に再放送。「1984年」「空気の研究」「イスラム報道」など「情報の隠蔽や改竄、デマ情報にどう向き合えばいいのか?」「過剰に空気を読むことの怖ろしさ」など今、学び直す価値のある4冊を読み解きます。nhk.or.jp/meicho/famousb…
18
緊迫するウクライナ情勢を受けて戦争を考える緊急アンコール放送シリーズ第三弾は「戦争は女の顔をしていない」です。【Eテレ】4/22深夜1:00~2:36(※実日23日(土))。去年8月に放送して好評を博したシリーズ。今を見つめるヒントにあふれています。ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
19
「忖度」や「同調圧力」に支配された政治体制にあって一人ひとりの市民には具体的に何ができるのか? いわれなき弾圧を受けた音楽家や地下出版と連携しながらハヴェルが進めた「並行構造」とは? ハヴェル「力なき者たちの力」第三回にご期待ください。視聴率やや苦戦中。リツイート等で応援ください!
20
#100分de名著 来週5/31 22:25~放送は #ブラッドベリ「#華氏451度」第一回「本が燃やされるディストピア」。まさにこの番組の根幹に触れるような鋭いテーマになります。科学哲学者の #戸田山和久 さんを講師に招き、かつてないほどディープな解説に。久々のSFお楽しみに! nhk.or.jp/meicho/famousb…
21
嘘に塗り固められた政府に個人が抗う方法とは? たった一人の勇気ある行動が一個師団をまるごと武装解除する力を持つことがある。「真摯に取り組んだよい仕事が悪い政治の批判となる」と語るハヴェルの真意とは? ハヴェル「力なき者たちの力」第二回は今夜22時25分放送! リツイートで応援ください。
22
📺来月放送!
『砂の女』安部公房
[Eテレ]毎週月曜 夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
23
24
1月の #100分de名著 は豪華なラインナップ。1月2日21時半からは「#100分de萩尾望都」。ヤマザキマリさん、夢枕獏さんらが #萩尾望都 さんの作品を語り尽くします。1月4日22時25分からは #マルクス「#資本論」。#斎藤幸平 さんによる史上最もわかりやすい資本論入門。ぜひ! nhk.or.jp/meicho/
25
1月の「100分de名著」は魅力てんこ盛り! 1月1日夜10時からは稲垣吾郎さん司会の新春スペシャル「100分deナショナリズム」。ナショナリズムとの冷静な向き合い方とは。そしてレギュラーは出口治明さんによる「貞観政要」。今もこの本に叱られ続けているという出口さんが体験から語る解説が魅力!