76
本日22時25分からの #100分de名著 はいよいよ #マルクス「#資本論」。気鋭の経済思想家 #斎藤幸平 さんによる解説で既存のマルクス像が覆る!歴史的に失敗したとされるソ連・東欧型の社会主義とは全く異なる新しいビジョンが浮かび上がります。全四回をぜひご覧ください。
nhk.or.jp/meicho/famousb…
77
#100分de名著 本日22時25分からいよいよ #ブルデュー「#ディスタンクシオン」スタート。プロデューサーAによると史上最もわかりやすいブルデュー社会学入門になっているとのこと。講師の #岸政彦 さんの珍しいスーツ姿が見られることも話題になっています(笑)。お楽しみに!nhk.or.jp/meicho/famousb…
78
📱#NHKプラス 見逃し配信中!
前回の放送を見逃した方は、明日22:49までNHKプラスでご覧になれます!
plus.nhk.jp/watch/st/e1_20…
📺明日放送!
『砂の女』安部公房
第4回「自由」のまやかしを見破れ!
[Eテレ]6/27(月)夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
79
80
81
「国民の前で決して嘘はつかない」。ハヴェルが大統領就任演説で示したのはその強い姿勢。前政権のごとく嘘でごまかすことなく、赤裸々に現実を語ったハヴェルの言葉に国民は「ようやく真実を語るリーダーが現れた」と歓呼の声を上げました。ハヴェル「力なき者たちの力」最終回は来週月曜放送です。
82
【拡散希望】#100分de名著 SP「#100分de水木しげる」 が9/1(木)深夜0:30~(※実日2日(金))に再放送。見逃した方もたくさんいらっしゃると思うので、皆さん情報拡散にご協力ください。もちろん再度ご覧いただくのもオススメ。情報密度が高いので必ずや再発見が! ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
83
84
ロシアによるウクライナ侵攻に深い憤りを悲しみを感じる日々ですが、「#100分de名著」では、戦争の本質と抑止する手立てを考察したカイヨワ「#戦争論」を再放送することに。普遍的な観点から「戦争」を見つめるヒントになれば。放送は4月4日(月)前0:45~※日曜深夜です。
nhk.or.jp/meicho/famousb…
85
【番組情報】10月9日(日)午前5時放送の「こころの時代」では「問われる宗教と“カルト”」 と題し、安倍元首相銃撃事件を機に問われる“カルト”と宗教のありかたについて、研究者・宗教者6人が徹底討論。#100分de名著 でおなじみの #釈徹宗 さん #若松英輔 さんも出演します!nhk.jp/p/ts/X83KJR697…
86
本日夜22時25分からの #100分de名著 「#アーサー・C・クラーク スペシャル」です。SF初心者の安部みちこさんも、クラークを読んだことがない伊集院光さんも「むちゃくちゃ面白い」と感慨深く語っていたこのシリーズ。SF苦手という人も楽しめることうけあいです。nhk.or.jp/meicho/famousb…
87
88
89
#100分de名著 今夜22:25からは、#小野正嗣 解説の #ファノン「#黒い皮膚白い仮面」第二回。今回は、差別される側が差別構造を内面化してしまうメカニズムを解剖。その原因が根深い社会構造にあることも。ジェンダー差別などについての議論が沸騰する昨今、必見のシリーズです。nhk.or.jp/meicho/famousb…
90
1月9日22時25分スタートの #100分de名著 はシャープ「#独裁体制から民主主義へ」。ソ連の軍事侵攻を非暴力ではね返し独立に導いた運動もアラブの春もセルビア独裁的政権打倒にもシャープの理論が使われました。そのエッセンスが詰まった名著。日本の人々にもきっと役立ちます。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
91
今夜9月6日夜22時25分放送の #100分de名著 は #ル・ボン「#群衆心理」第1回「「群衆心理」のメカニズム」。講師は今、著書が話題になっているライターの #武田砂鉄 さん。群衆たちに「紋切り型のイメージ」「粗雑な陰謀論」「敵-味方の単純図式」を流布されるメカニズムとは?nhk.or.jp/meicho/famousb…
92
ハヴェル「力なき者たちの力」への応援ありがとうございます! 2/5の21時半時点で2695のリツイート、2704のいいね。お陰様で苦戦が予想された視聴率も歴代8位をマーク!第二回は「誠実なよい仕事が悪い政治への批判になる」というハヴェルの力強い言葉を読み解きます。引き続きリツイート等で応援を!
93
94
「現代、人々は自分と異なる思考をもつ人間を殲滅しようとしている。自分と同じような考え方をする人間だけによる統治が良い統治だと思い込んでいる。…自分と真っ向から対立する人間をこそ大切にし、そういう人間とも議論を重ねることが重要なのだ」(テキストより)。来週はオルテガ思想の中核に迫る!
95
96
去年5月のジョージ・フロイドさんの死が忘れられず、名著を通して「#BlackLivesMatter」の問題を考えたい願っていたというA。#100分de名著 で取り上げる本として、#小野正嗣 さん一緒に選んだのが #ファノン「#黒い皮膚白い仮面」。来週月曜22時25分から。ぜひご覧ください。nhk.or.jp/meicho/famousb…
97
明日14時からいよいよ「#100分de水木しげる」Eテレで放送。#釈徹宗 さん #中条省平 さん #ヤマザキマリ さん #佐野史郎 さんらが番組史上最強の熱量で語り尽くします。これまでにない角度あり、新資料ありで、#水木しげる の魅力が炸裂!予告動画も公開中。#100分de名著 SP!nhk.or.jp/meicho/famousb…
98
#100分de名著 #マルクス「#資本論」第3回は今夜22時25分放送。「イノベーションが『クソどうでもいい仕事』を産む!?」というちょっとEテレらしからぬサブタイトルはデヴィッド・グレーバーの著作からの引用。実はマルクスが、構想と実行の分離を論じるパートと共鳴する!nhk.or.jp/meicho/famousb…
99
#100分de名著 forティーンズ第一回、10代だけでなく大人にも観てほしいので連投します。ナカノヒトも #NHKプラス でヘビロテ中。#加藤シゲアキ さんの母のあのエピソード、何度みても心にしみます。公式HP(アイコンはレギュラーで失礼!)から簡単にアクセス! ぜひ!nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
100
1/3 22時から放送予定の #100分de名著 新春スペシャル「#100分deパンデミック論」HPが先ほどアップ。#斎藤幸平 さん #小川公代 さん #栗原康 さん #高橋源一郎 さんと話題の出演者が勢揃い。解説する名著も発表。お正月は「パンデミック論」で2022年の行く末を深く考えましょうnhk.or.jp/meicho/famousb…