126
ウクライナへの軍事侵攻の一刻も早い停止を深く祈りつつ、戦争を考える再放送シリーズ第二弾をお送りすることに。4月8日(金)深夜24:00~(※実日9日(土))にカント「永遠平和のために」を再放送。哲学者が考えた戦争抑止方法とは?カイヨワ「戦争論」と合わせてぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
127
#100分de名著 は #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」ご覧いただきありがとうございます。来週月曜までNHKプラスでご覧いただけます。「プロデューサーAのこぼれ話」がアップされました。沼野恭子さんとの出会い、企画化がどう行われたのか等が書かれています。nhk.or.jp/meicho/famousb…
128
129
2月の「名著」はユゴー「ノートル=ダム・ドパリ」。講師は書評サイト「ALL REVIEWS」で話題のフランス文学者・鹿島茂さん。「レミゼ」の解説本は数多くあれど「ノートル=ダム・ドパリ」にはほとんどなし。鹿島さんが「超近代」「神話的小説」というキーワードで斬新な解説を展開します。
130
#100分de名著 今夜(3/1)からシリーズ「100分de災害を考える」を放送。東日本大震災から10年、私達は予測もつかない災害や新型コロナ禍とどう向き合っていけばよいのか4冊の名著から読み解きます。一回目は #寺田寅彦「天災と日本人」。日本古来の自然観を掘り起こします。nhk.or.jp/meicho/famousb…
131
132
今夜8月30日夜22時25分放送の #100分de名著 は #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」第四回「「感情の歴史」を描く」。憎悪と慈愛の共存、平時では考えられないような感情のうねり、戦争終結後も人々を苛むトラウマ…。鮮烈な五感、豊かな感情の震えの記録です。nhk.or.jp/meicho/famousb…
133
📺来月はアンコール放送!
『資本論』マルクス
[Eテレ]毎週月曜 夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.or.jp/meicho/famousb…
134
#武田砂鉄 さんによる解説「群衆心理」全4回ご覧いただき感謝! 「こぼれ話」が先ほどアップ。プロデューサーAは砂鉄さんの「メディア批判」を重く受け止めたそう。この名著はメディア論としても読めると思います。明日あさ5時半と正午にも再放送。NHKプラスでも配信中。ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
135
136
#100分de名著 6月のシリーズは「アルプスの少女ハイジ」。アニメでは描かれなかった登場人物たちのダークサイドが明らかに。解説は、シュリンク「朗読者」で知られるドイツ文学者の松永美穂さん。全編松永さんの新訳で、 #安達祐実 さんが朗読します! nhk.or.jp/meicho/famousb…
137
上滑りする空虚な官僚言語が人々に蔓延する恐怖を描く戯曲、「平和」を連呼するうちに「戦争」という意味に転化する視覚詩。現実を隠蔽する「偽り言葉」の怖ろしさを描き続けたハヴェル。「力なき者たちの力」最終回は、現代を生きる私たちをも鋭く刺し貫く批判が満載です。#100分de名著 2/24 22:25~
138
10月は「赤毛のアン」。既に読んでるし内容覚えているからもういいよ…というなかれ。そういう人こそみてほしいシリーズです。なんといっても講師の茂木健一郎さんの熱がすごい。何しろ小学校の頃から愛読者。この番組きっかけで伊集院さんも「赤毛のアン」の音読をはじめていろんな発見しているとか!
139
#100分de名著 #アドラー “人生の意味の心理学”が、3年4か月ぶりに一挙アンコール放送になります。何度も再放送になったのでおそらくこれが最後の機会かも? 放送日時は3月1日(日)Eテレ 午前0:30~2:10<土曜深夜>です。ぜひお見逃しなく! nhk.or.jp/meicho/famousb…
140
7月の「100分de名著」はジェイン・オースティン「高慢と偏見」。今年はオースティン没後200年にあたり新10ポンド札の肖像に使われるという噂。なんといっても人気を博したのがBBCドラマでダーシー役を演じたコリン・ファース。その映像もたっぷりお見せしながら作品の魅力に迫ります。
141
8/14(土)深夜 0:30~ #アレクシエーヴィチ「#戦争は女の顔をしていない」第一回再放送。ちっぽけな人間、虐げられた人々、弱き人たちの「声」にこそ深い真実が宿ることを教えてくれる名著です。沼野恭子さんの解説、杏さんの珠玉の朗読をぜひもう一度ご覧ください。nhk.or.jp/meicho/famousb…
142
五輪による休止で #100分de名著 ロスの皆様に朗報です。28日(水)朝5時半に「老い」第一回、8月4日(水)朝5時半に「老い」第四回が再放送。またNHKオンデマンドでは変わらず過去の回を配信中。初の社会学「ディスタンクシオン」、斎藤幸平さんによる「資本論」、「災害を考える」などがおすすめ!
143
3月17日(土)夜11時・Eテレで「100分deメディア論」を放送。講師と名著は…堤未果さん×「世論」、中島岳志さん×「イスラム報道」、大澤真幸さん×「空気の研究」、高橋源一郎さん×「一九八四年」。現代のメディア状況を巡って徹底討論!nhk.or.jp/meicho/famousb…
144
【直前ツイート修正】今夜9月13日夜22時25分放送の #100分de名著 は #ル・ボン「#群衆心理」第2回「「単純化」が社会を覆う」。 #武田砂鉄 さんの「わかりやすさの罪」とも呼応する分析。たとえ誤謬であっても鮮やかで魅力的なら群衆がそれを信じるようになるメカニズムとは? nhk.or.jp/meicho/famousb…
146
「#100分de石ノ森章太郎」再放送決定!【総合】10月16日(土)深夜2:15~(実日17日(日))。仮面ライダー生誕50年記念の特別編成。#ヤマザキマリ さん #名越康文 さん #夏目房之介 さん #宇野常寛 さんが魅力を徹底討論。#竹宮恵子 さん #島本和彦 さんもVTR出演! nhk.or.jp/meicho/famousb…
147
#100分de名著 本日6/28 22:25~放送は #ボーヴォワール「#老い」第1回「老いは不意打ちである」です。まだ6月ですが新しいシリーズがスタートしますのでくれぐれもお見逃しないよう。「在宅ひとり死のススメ」等の著書で「老い」の考察を深める #上野千鶴子 さんによる解説。
nhk.or.jp/meicho/famousb…
148
9月8日(土)23時放送「100分de石ノ森章太郎」のHP本日アップしました→nhk.or.jp/meicho/famousb… 出演者情報、取り上げる作品が確認できますのでぜひ。なんといっても出演者たち前のめり感がハンパない!画面から熱が伝わります。また9月レギュラーのエーコ「薔薇の名前」もあわせてぜひ!
149
今夜(5月1日夜)22時25分放送の #100分de名著 は #ヘーゲル「#精神現象学」第一回。番組史上最難関の本書を気鋭の研究者 #斎藤幸平 さんがわかりやすく解説。目指したのは欧米の最新の研究成果を踏まえながらも、史上最も易しいヘーゲル入門。挫折した人もこれで再入門!nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
150
広島、長崎の日、静かに黙祷を捧げました。そしてまもなく74回目の終戦の日。二度と戦争を繰り返さないためにも名著に学んでいきたいと思います。カイヨワ「戦争論」8月12日22時25分放送です。第二回は、経済と戦争、ナショナリズムと戦争、メディアと戦争といった論点から迫っていきます。