153
本日資料画像として頂いた、メーカーにてパンタグラフを装着して走行試験を行う貴重な風景(提供:東京地下鉄株式会社) twitpic.com/95emqo
154
155
ご名答の方もいらっしゃいましたが、25日に金沢総合車両所で公開されたJR西日本の新形除雪車キヤ143-1の銘板でした 同所に保存されているキ100形キ209とのツーショットをご覧下さい(取材協力:JR西日本) twitpic.com/dwrv17
156
そして先に告知をさせて頂きますが、皆様お待ちかね?の8月号臨時増刊 京浜急行電鉄は25日発売です 316ページのボリュームで車両をはじめダイヤ、営業、設備の紹介、そして歴史やトリビア的な研究記事を満載しています 定価は2300円です
158
159
160
はいみなさんこんにちは 大変お待たせ致しました 本日、弊誌10月増刊号 京阪電気鉄道 発売となりました 定価2400円ですがそれだけの内容を詰め込んでおります ぜひお買い求めください 記事内容は公式サイトの最新号ページをご参照下さい tetsupic.com
161
162
164
何十年かしたら、この世田谷代田のホームが撤去された広い空間も、定期的に「謎のスペース」「幻の駅」などとメディアに取り上げられるのでしょうか いずれにしてもこのホームを体験できるのはあと2カ月半ほどです
165
167
168
169
本日は昨日に引き続いて1月号 特集:思い出のキハ20系 収録記事「小湊鐡道五井機関区でキハ200形とその整備を見る」中、記述にある「アルプスの牧場」の懐かしいメロディをお楽しみ下さい(音が出ますのでご注意←当たり前だ)
170
171
皆さんこんばんは 本日はひとつお詫びがございます 9月号の92ページ、お気付きになった方も多いかと存じますが、写真がすべて非常に解像度の低いものとなっております
172
謎の形式標記であります twitpic.com/bvdd8n
173
174
175