151
マイナンバーを「奴隷番号」とまで言うつもりはないけれど、少なくとも「国民管理番号」であることは間違いない。ここに様々な個人情報が紐づけされることで、行動の萎縮効果が生じることは疑いない。国民を自発的隷従に向かわせたい。ということはやっぱり「奴隷番号」と言うべきか。
152
弱者を支え、国民生活を豊かにする社会共通資本の維持増進のために増税する必要があるというのなら協力する余地もあるが、国民には背を向け、反社会的な宗教団体や身内の大企業、アメリカへの軍事協力のために使われる金をどうして国民が負担しなければならないのか。
153
政治は多数決、多数決で決められたことに反対することは民主主義の否定だというロジックにごまかされてはならない。議会によって行われる多数決は政府へ向けられたものであって、政府の行為のみを拘束する。国民は多数決には拘束されない。政府への批判や反対、不服従の自由は依然国民のものなのだ。
154
憲法は国家権力を縛るもののはずなのに、「表現の自由」になるとそれがどこかへ行ってしまう。憲法が禁じているのは権力による表現の恣意的規制であって、私人間でその表現をやめろ、いややれという議論はそもそも憲法の保障する「表現の自由」とは直接関係はない。
155
政治はまず弱者を手助けするもの。強者は一人で生きていけるのだから、せいぜい邪魔はせず自由を守ってやればよい。もちろん強者が弱者に転落したときには手を差し伸べる。「弱いものはいじめられる」と言うのではなく、「弱いものがいじめられないように守ろう」と言うのが本当の政治家だ。
156
いつから人の命がこんなに軽い国になってしまったのだろう。元々他人には冷淡な社会だったが、いつの間にか最後の歯止めが外れてしまったようだ。言葉だけでなく実行に移す人間も現れている。実行に移したいと思っている人間はその何十倍もいるに違いない。もはや社会とは呼べないところまで来ている。
157
地球温暖化の研究なんて最も「稼げない研究」の典型ではないだろうか。日本でやろうとしたら財界と経産省がよってたかって妨害するに決まっている。予算などつくわけがない。まあ、これも「言ってもしょうがないこと」だろうが。
158
どうもこのまま一気に改憲まで行ってしまうような嫌な予感。日本人は走り出すと止まらない。
159
今日は20代の若い人と話をしていたら、「日本はもっと韓国から学ぶべきじゃないですか」と言われて心強く思った。韓国は日本よりずっと厳しい環境に置かれながら、経済も民主主義も着実に成長させている。ぼくも日本は遠い西洋を手本にするより、近くのアジアに学ぶべきだと思う。
160
善意や良心のある人はたくさんいる(と思う)のに、こと政治の世界となると善意や良心が消えてしまうのはなぜなんだろう。
161
たまたま日本に生まれただけなのにのに、日本とか民族とか伝統とか習慣とかにとらわれていたらつまらないだろうに。世界中には面白い考え、生き方、暮らしがあるのだから、こだわりなく自分に一番合う生き方を選んでいけばいいのだ。
162
もしどうしても憲法を改正したいというならば、国民の自由と権利、平和と環境をさらに厚く保障する方向でなら許されるだろう。今のところ改憲派からそのような改憲案は出されてはいない。
163
維新のような考え方では生き残れるのは強い者だけになり、それで一見強い国ができそうだが、弱い者が放置される社会ではそうした人々の多様な力が切り捨てられることになり、結果としては弱い国になってしまうだろう。現代は少数の強い者だけで動かせる社会ではないのだ。
164
結果は結果だからどうしようもないけれど、国民は地獄行きのバスを選んだということだ。これで経済成長はなくなったし、もう給料は上がらないし、社会保障の負担は増え給付は減り、いずれ平和も自由も人権も奪われるだろう。希望のない国でゆっくり朽ち果てていくしかない。
165
また古文漢文不要論が現れているけれど、不要だという人にいくら必要だと言っても無意味だと思う。そういう人はこの世界から古文漢文を除いた世界しか知ることができないだけの話。ただ、当人はそれでよいのだが、そういう無知な人が増えた社会がどうなるかは今の日本が実証している。
166
幾度同じシーンを見せられてきたことか。これが日本の「成功者」の倫理観、人権感覚、人間性のスタンダードレベルなのだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/bb528…
167
日本の国土で食料を完全自給しようとすれば、現在の人口の半分は飢えて死ぬだろう。日本にとっては戦争がなく交易が滞らないことが死活問題となる。戦争に反対し世界の平和を維持することこそが最も日本の国益に適っている。
168
日本人には一番難しいことだけれど、個人が強い自我を持つようにならなければ、そういう人が一人でも増えなければ、この国は衰退から抜け出せないのではなかろうか。
169
「三角関数」も「古文漢文」も同じこと。自分の人生に不要な知識というのはいくらでもある。各人は自分に必要な知識を身につければよい。しかし、人類にとって不要な知識というものはない。教育は第一義には個人に向けて行う営みではあるが、人類の知の継承という役割も重要な役割として担っている。
170
社会の片隅に帝国日本に憧憬し、ひたすら戦前回帰を願う人々がいても、それは個人の自由だから他人がとやかく言うことではない。しかし、それが政権の方針であるとすれば、それは明白な憲法違反であり、立憲政治の否定になる。憲法がある以上、政権は嫌でもそれに従わなければならない。
171
本当に言いたいのは「自粛はもう嫌でしょう」じゃなくて「給付金はもう嫌です」だろう。
172
ある宗教団体が宗教活動の一環として違法行為特に刑法上の犯罪行為(詐欺、恐喝、強要、逮捕監禁等)を行った場合に、宗教法人格を与えない、与えた法人格を剥奪するということだけで十分だと思う(任意団体として信仰の自由は守られる)が、どうしてそれさえ行えないのか。
173
政府がPCR検査を抑制する理由は、ともかく1円たりとも国民のために金は使いたくないということではっきりしているが、どうしてそれを支持する国民がいるのか全く理解できない。PCR検査は国民の権利だ。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
174
新自由主義政策というものは国も国民も豊かにしないということがこれだけ実証されているのに、まだ新自由主義にしがみつくのはなぜなんだろう。
175
ここまで頑なに検査・隔離を拒むのはなぜなのだろう。そんなに金が惜しいのか。何か隠された理由があるように思えてならない。