52
53
「へし切長谷部」
今回に初めて拝見させていただいたのですが想像以上の名刀でした。
長谷部極めのなかにも長船長義や相州広光と迷うものもありますが「へし切長谷部」は長谷部以外に行きようがない特徴がよくあらわれていました。
華やかな皆焼のなかにある飛焼の形状が長谷部独特のように感じました
54
55
「山伏国広」
新刀の重要文化財指定品ですので非常に健全な刀でした。
堂々たる体躯の太刀姿に、地鉄も美しいです。
(国広の天正打、古屋打にはここまで綺麗なものは少ないです)
刃紋はこの頃の作風にみられる小のたれ調に小互の目、丁子交じりとなり、上半は飛焼かかり、下半は映りごころとなります
57
「江戸三作」とは、江戸時代後期に江戸において活躍した三名工
水心子正秀
大慶直胤
源清麿
来年、2020年以降に直胤やその一門を中心として、刀剣の鑑賞会などを行う「直胤会」の発足を密かに計画しております。
大慶直胤をよろしくお願いします!!
58
刀剣の鞘には続飯を使用して(科学系)接着剤はNGです。
他には掛軸や着物の防虫剤である樟脳やナフタリンもNGです。
いずれもこれらの薬品が要因となって、刀身や鞘の中に水分である湿気を帯びたり、留まることによって鉄が錆びてしまいます。
60
短刀はアクリルの刀掛けの受けに、さらにシリコンをおいてグリップ(粘着力)を高めるなど施策してあるそうでした。
62
「山伏国広」の健全度
堂々とした太刀姿
緩みの無い精美な地鉄
しっかりとした焼刃や映り
たっぷりとした帽子
研ぎ減りが全く感じられない鏨の効いた彫物
などから非常に健体のようです
展示が太刀掛けなので棟側からも観察できます。
茎と刀身の重ねを比較してみても殆んど違いがなく健全無比です
63
9月30日(日)について
日中に京博の方にお聞きしたら、やはり台風の影響で警報が出た場合は臨時休館の可能性もあるそうです。
最新情報については京博の公式Twitterを確認してください、とのことです。
もちろん非公式な情報となりますのでご注意ください。
66
「童子切安綱」の怪異まとめ
童子切を所持した者や家に次々と訪れる祟り
・源頼光が大江山において酒呑童子を童子切安綱で斬る。
・足利13代将軍義輝が松永久秀に殺害される。
・織田信長が本能寺で明智光秀に殺害される。
・徳川2代将軍秀忠、隠居が早まる。
67
「万死に値する!」と
うちの腐嫁が突然に叫んだので、何事かと思って振り返ったらPCのモニターでヘッドホンしながら刀ステを見てるだけでした。
(刹那、殺されたかと思いました)
#刀ステ一挙無料配信
68
70
72
刀たちを鑑賞される際に(これは展覧会に限らず全般に言えることですが)ご注意いただきたいこと。
刀剣でも特に今回の「京のかたな」展のような展覧会では、平安・鎌倉時代といった古い時代の古名刀も数多く並んでいます。
それらの古名刀はそれだけ長い年月を生きてきて現存しています。
73
今後、このような案件が多くなりそうな世の中ですが。
・刀剣の製作を依頼したり、購入
・研磨などの工作を依頼
される際には、よくよく考えてから中止や変更が無いように責任を持って行っていただければと思います。
できれば製作や工作の際には、半金を前払いする方法も有効です。
74
75