1
拙僧の愚息は「かずき」という名前なのですが、クラスにもう1名「かずきくん」がいるそうで。
紛らわしいから各々の名字の頭文字を「かずき」の前につけて「みかずき」と「さかずき」と呼ばれてるんだそうです。
かっけーな、オイ
2
3
「山姥切国広」と「山姥切長義(本作長義)」
#一番似ている二人をアップした人が優勝
twitter.com/tsuruginoya/st…
4
6
7
8
短刀の展示方法について
身幅の広くない細身で、反りの無いものはあえて角度を深くして展示しているそうです。
というのも先に発生した大阪北部地震があった影響で安全上の苦肉の配慮であるそうです。
9
10
11
刀身の棟への切り込みのあるものを「誉れ傷」といいます。
敵の刃を刀で受けたり払ったりして主人を守った武勲なので、美術的な価値は下がりません。
特に刀身の上部の物打ち辺りにあることが多いです。
13
「三日月宗近」に誉れ傷が1ヶ所あることは知られていますが、
「鶴丸国永」に誉れ傷が3ヶ所もあることは初めて知りました。
14
ある刀職の方からの相談
刀の持ち主から研磨を依頼されて研ぎ上げたら、コロナの影響で景気が悪化したから研ぎ代を払えない。
刀ももういらないから処分して研ぎ代に当てて欲しい。
他に白鞘と鎺の製作代金を立て替えていた分も払ってもらえす。
処分しても刀の価値は研ぎ代の半値ほどもありません
15
16
18
19
日本刀における国の指定・認定品のうち
古刀では「国宝」
新刀では「重要文化財」
新々刀では「重要美術品」
がそれぞれ最高位となります。
20
「京のかたな」展には多くの方が行かれると思いますが混雑が予想されます。
刀剣の展覧会での鑑賞の仕方のコツを少しツイートしたいと思います。
(実際に手に持つ鑑賞会で使えるものもあるかもしれません)
21
大型連休が始まるこの時期に日本刀(と思しきもの)が発見されたというご相談も多くなります
・銃砲刀剣類登録証が無い
・真っ赤に錆びている
などなど
お電話かLINEでご相談ください。
昨年は某県の蔵から刀が数振り出てきたが夜中にこっそり川に流したという話を後から聞いてともて悲しくなりました
22
23
24
江義弘
私も刀屋として様々な刀工の刀を扱わせてもらっていますが。
江だけは本当に不思議な刀です。
江は探してもまず見つかりません。
正宗よりも探すのは難しいです。
それでいて何でもない時に、飄とあらわれて、颯爽と去っていくまるで捉えどころのない刀です。
25