カネに関しては「なんで奴らは貰ってるんだ。減らせ」ではなく「だったら俺たちにももっと寄越せ」という声を上げるべきなのだ。
「共産主義を食い止める」という旗掲げて「もっと酷い個人崇拝、財産巻き上げの全体主義」を推進してるんだから「共産主義でさえなければ生き地獄でもいい」という思想でない限り弁護不可能だよな。
ここまで極端で露骨ではないにせよ、IMEでエロス、バイオレンス、差別に関わる言葉は変換されなかったり、候補として後回しにされたりというのは日常的に経験していて、かなり不味い情況だと思ってる。 twitter.com/AsaiLabot2/sta…
作品が「ポリコレでつまらなくなる」のなら、それはポリコレの意義や価値や副作用についてちゃんと考えた上で取り入れて使いこなすんじゃなく「ノルマとして仕方なく、外から要求される基準をクリアすればいい」とやっちゃうからではないか。
思えばゴルゴ13の「出自にはいろんな説があって、どれが本当か結局わからないし、今後確定する事もないだろう」は秀逸だよなぁ。 メジャーなキャラや世界に「複数の異説」を公式に並べて霧の中に入れてしまうというのは、もっとやっちゃっていいと思う。 twitter.com/nawokikarasawa…
宗教アニメも何本か見たけど、基本的に「仇役を魅力的に描こうとしない」んだよな。 教義の上では全否定されるべき存在だから。 ところがその結果、期せずして人間味が出て葛藤がない主人公側よりも魅力的になったりする。
リコリコ。 「履いているのが男物のトランクスだったら、女の子キャラのスカートの中身見せ放題」というのは凄い発明なんだけど、実は「我々は何をタブーとしているのか」という目を逸らしている本質が抉り出されてもいるんじゃないだろうか。
『咲-Saki-』シリーズなどで多用されている「下着さえ見えなければ、履いているとは思えないギリギリラインの素肌まで見せても可」と併せて考えると、更に頭が痛くなる。
これ、ミニスカの下のスパッツとか「ズボン」とかと一線を画するのは「本来は見せてはいけない下着」という文脈は保持したままなのよね、男性用トランクス。
『Gレコ』の「科学技術の進歩が問題を解決するなどと思うな。人類は身をわきまえて、成長という幻想から覚めねばならん」というのは、一度滅びを経た《遙かな未来》の物語として描いているからカドが立たないというのは、多分ある。
「世界システムAIに干渉して必要な現象を引き起こす命令構文が経験則的にしかわからないので、丸暗記するしかない呪文になっている」という魔法体系みたいだ。 twitter.com/fladdict/statu…
怪獣やヒーローというものが確立する前の時代。 「誰も見た事のない、想像を超えた姿を現出させよう」という一点で空想特撮映像と前衛芸術が結びついたのはある意味必然だったんだよな。
『タローマン』全39話とか52話とかいう説が流れているけど、5分番組かつフィルムが現存してないという事は「帯」「子供向けバラエティ内の1コーナー」である可能性が大きい。 月~金で一年やってたとしたら260話あってもおかしくないぞ!
#タローマン を本当に昔の番組だと思った人がいるという話。実のところ笑って済ませていい問題じゃないのよな。 どんなジャンルについても「わかってる人」にとっては常識以前の文脈、知識を共有していない人がいて、そういう人もコンテンツが届いてしまう訳だし。
一般論として。 「テロリストの要求は呑むな」というのは大原則なのだが、その要求が「法を曲げろ」ではなく「法を正しく運用・執行しろ」というのであれば、それを「テロリストの要求だから」と拒絶するのは正しいのか。
こういう意見に対していつも思うのは 「ほとんどの人間は走る事ができるが、走る事を職業にできる人間はほんのひと握りである」 twitter.com/mayumayu_lucky…
「嫌いな奴を蔑称で呼ぶ」と礼儀や品性というよりも「思考が雑」になるから意識して避ける。 twitter.com/shakeeach/stat…
東京圏、大阪圏、中京圏あたりとその他の地方の差として、前者に属する人が意識しがたいのは「中高生が自前の移動力でリーチできる領域の差」で、例えば千葉や埼玉の「田舎」と青森や秋田の町村部では「鉄道で気軽に行ける博物館やコンサートホール、スタジアム」が圧倒的に違う。
例えば青森県。 全県で映画館が6軒しかなくて、なおかつ都市間はよくて一時間に一本のJRで一時間なんだよ。 八戸でしか公開してない映画をつがる市の高校生が見たかったら、下手したら泊まりがけだ。 片道三時間なんだから。 しかもこれは周辺町村よりは「マシ」なケース。
青森で五所川原から八戸だと同じ県内でざっと三時間かかるけど、東京圏だと所沢から横浜まで一都二県またいで一時間前後で鉄道移動できるからな。 しかも時刻表チェックせずに気軽に。
これ、田舎の若者が「田舎ならではの貴重な経験」をしていても評価する側がその価値を判定できるかという問題もある。 中央の政治家・官僚・マスメディアなどが「大都市圏ホワイトカラー非貧困層」の常識しか持ってない弊害は既にいろんなかたちで噴出している。
何度か言ってるけどわかりあえる希望を描いた『ガンダム』の続編が「NT能力が高い同士が、お前は絶対許せんので殺すしかないと理解する」『Zガンダム』なんだよなぁ。 twitter.com/JULY_MIRROR/st…
この辺、艦これやガルパンも避けて通れない話なんだけど「多くのファンの中には、そこまで思い至る人も現れる」「そこまで考える人を増やす母数増大、間口拡大のきっかけになれば御の字」じゃないだろうか。 twitter.com/wingletter/sta…
コレやると「そうか、こういう規制は間違ってるのか」じゃなくて「これらも規制しよう。向こうから言ってきたんだし」になるリスクがある。 たとえ地元の名士だろうと観光資源だろうと。 twitter.com/Latina_tan/sta…
『BAD CGI SHARK』みたいに「雑な因習村ホラーを濫作していたPDが、自作そっくりの因習村に迷いこむ」なんてのもアリかも知れない。 監督や脚本家に押しつけた無理矢理で矛盾だらけの因習に苦しめられる。