277
子どもをブッちぎりで置いてきぼりにした #風立ちぬ を、うたた寝してた長女が「5秒で説明して」と言うので
『結核の妻に「綺麗だよ」とかすっとんきょうなことを言いながら大量殺戮兵器を作る天才の話だよ』
って言いました。
母の語彙力を恨め。
278
吉本の株をテレビ局が保有している問題は?
反社会的勢力と吉本自体のつながりは?
せっかく亮くんが体当たりのピュア爆弾を投下したのに、のらりくらり。
肝心な部分は弁護士が「亮くんの錯乱」として片付けてるの最低過ぎるなこの会社。
279
長女がウンコをもらしたんだけど、
その後「ほっぺたに傷ができてるよ」と言えば
『さっきウンコもらす前は傷なかったのにな』とか
「宿題やった? 」と聞けば
『ああウンコもらした後にやったよ』とか
〈ウンコもらす〉をナチュラルに時間軸にしてて怖い。
283
真田丸という最高の脚本を書いた天才・三谷幸喜と
もともとなかったキスシーンを提案する天才・堺雅人と
それなら喋りながらキスしたいと乗っかる天才・長澤まさみと
OA観て「なんでチューしてんだ!」ってつっこむ天才・大泉洋!!!
もっと聞きたいー
余すところなく真田丸たのしみたいー
284
えええー!!大杉漣さん……
「漣 (さざなみ)」というコンドームから芸名を付けたという 嘘とも本当ともわからないエピソードさえ、その柔らかな色気で包み込んでしまう
エロも恐怖も優しさも格好良さも滑稽さも、全て出せる稀有な俳優さんだったのに…
もう見れないとか悲しすぎる。
285
ホトちゃん司会で
板倉さん、りんたろー、RG、カラテカ矢部さんで
「僕たちは、相方やらかした芸人でーす」
ってやってくんないかなー。
リーダーは我らが石野卓球先生。(もしくは竜介)
286
287
何でもよく食べる長女が珍しく深刻な顔で
「のり巻きイヤなんだよね…」
と言うから理由を聞いたら
「美味しくてあっという間に食べ終わっちゃうから」
って言ってるんだけどよく噛めよ。
「スパゲティも嫌なんだよね…」
って言ってるんだけど噛めよ。
「カレーも…」
噛めよ。
289
家族への執着をなくせば、母親業は楽になる。
仕事への執着をなくせば、業務は楽になる。
プライドへの執着をなくせば、生きるのが楽になる。
疲れた時は、少しだけ執着をなくしてみる。
そして頑張れる時に、またこだわってみる。
290
291
はい、もうやめます。
#一番似ている二人をアップした人が優勝
292
うちの子、何の才能かはサッパリわからないけど、何かしらの才能があるので
今日もピアノを弾きながら
「ママ、ルの音はどれ?」
って言うので、ル?と聞き返したら
「ミー、ソー、シー、ルー、(味噌汁)って弾きたいの」
って言ってました。何の才能かはサッパリわからないけど。
293
天沢くんは、たしかに重度のストーカーだけど
まったく卑屈さが無い点と
月島!→月島雫!→雫!
ってあっちゅーまに下の名前で呼んだり
「俺たち」
ってすぐに運命共同体みたいに話す高等テクニックを持つ点と
高橋一生がチラつく点で大勝利。
294
正月、義実家へ行くといつも服装チェックされてイヤミを言われるという女性社員に
「もう何着て行けばいいですか?」
と聞かれたので
「白装束で頭に三角巾つけて、ろうそく差して行けばいいんじゃないですかね」
と言ったら無視されました。
295
ある老夫婦の、夫が亡くなった。
とても夫婦仲が良かったんだけど、お葬式に夫の長年の愛人が来て一変。
奥さんは今までのすべてが嘘だったのかと落胆して、死人を憎んでる。
行き場のない怒りは解消されず、思い出が違って見えるって。
嘘は、自分じゃなくて相手の墓場まで持っていってあげてよ。
296
子どもが産まれたばかりの頃は
これをしても大丈夫かな…
あれを与えても大丈夫かな…
って子どもの心配ばかりしてたけど
最近は
子どもに合わせたスケジュールで自分大丈夫かな…
本格的に反抗期が来たら体力持つかな…
って自分の心配しだしてる。
生命力を追い越された。1マス進む。
297
298
次女は物の名前をフワッと覚えてるので
ウィンドブレーカーを「シャカシャカ着る」と言うし
デンタルフロスを「シーシーする」と言うし
ポストイットを「しっぷ貼る」と言うし
今日はタクシーを指して「パクチー乗りたい」と言い
「ドドスコ行きたいな~」って言ってるんだけどコストコね。
300
上司が突然
「ショートケーキある?」
と聞いてきたので
「え?買ってきましょうか?どなたか誕生日ですか?」
って返事したら、急速に話がこじれ始めたのでよく聞いたらショートケーキじゃなくて消毒液だった。
耳は老いても腹は空かせるこのわがままボディどうにかして。