すずもと(@aruto250)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
「出産を条件にというのがキモい」「そもそも(奨学金という)借金を背負わせるな」と批判意見が続出しているけど、出産の意思決定に他者が介入する時点で(それまで自由に育ってきた人達から)「キモい」という本能的な反発を呼ぶのは避けようがない。そこは割り切って施策として実現して欲しい。 twitter.com/livedoornews/s…
177
NIKEのCMは明確に「悪者」を描いてきたことで、あれを支持すれば支持するほど正義の側に立つ感覚が得られ、「攻撃OK」の青信号が点灯するような効果を生むんだよな。「悪者」を堂々と攻撃していい、そういう時代になった、というエンパワーメントとして作用する。そしてCMは対立の軸として称揚される。
178
「ジャニーズに『付き合って!』『結婚して!』と言うのは現実が見えてないのではなく歌舞伎の『成田屋!』『中村屋!』と同じ」という話に拍手してる人も「アニメの少女に『ママになって欲しい』『孕ませたい』と言う」のは現実が見えてないと言いそうだし「一緒にするな!」と激怒されそうではある。
179
@MasaSomiya 日本語ですとこちらで紹介されている事例のようですね。 【m3.com】NEJMにレター、生後5週児・入院3日で希少遺伝性疾患を同定 m3.com/open/clinical/…
180
まあBLだけでなく百合にも同じことが言えると思っていて、どうもこう「それは恋愛ということにしてしまっていいのか?」みたいな繊細な関係を「BL/百合だー!!!」とブルドーザーのようにズゴゴゴと恋愛に寄せていってしまうのは残念だし、同性愛をダシにしているだけではないか、みたいな気になる。
181
@mikapask 「なんだか元気がないな…仕事が足りてないのかも知れないな」
182
「女性のキャリア形成の上で代理母出産も選択肢として有効」などと考える人は、もはや口が裂けても性的な風俗産業を否定することはできないだろう。両者を簡単に比較することは難しいとは言え、紛れもなく女性の身体を道具として利用することであるうえ、妊娠・出産のリスクとダメージは甚大だ。
183
「育児は地域でするものだったが、地域が育児の負担を嫌がった結果が育児放棄で死ぬ子供だ」という話を見てその通りだと思ったのだが、同時に「育児で他人に口を出してほしくない」という欲求が、育児を「他人の助けを借りずにするもの」「他人が口を出してはならないもの」にすることを後押しした。
184
「この社会からあいつの居場所を全部奪ってやる。社会的に死ねばいい」という暴力的な衝動を「今回のことを関係各所にお知らせしてしかるべき対応を期待する。どう対応するのかが問われている」などと澄まし顔で表現するのが本当に嫌いだ。しかも期待した対応が取られなければ恫喝するつもりの人間が。
185
自分でおかしいと思わないのか?一貫性が無いことを悪いと思わないのか?一体どんな自己認識でいられるのか?なぜそんなちぐはぐなことができるのか?結局全部「別腹」なのだよな。その時その時で心の命じたことをする。ただそれだけ、という。一貫性のある人間でありたいなどと思う方がおかしいのだ。
186
その夫の造型は明らかに「理解のある彼くん」であり、good dad戦略しか取れない男性の宿命が表現されているようにも思える。浮気は夫がgood dadとして要求水準を満たさないせいと説明されており、good geneはgood geneであるだけで価値があるのに対し、good dadは行動で価値を証明し続ける必要がある。
187
東アジア全体で出生率が低下する中で日本は踏みとどまっている方だというのは、「結婚して子供を持つ」という規範が社会の変化に耐えてよく残った方だからなのだろうな。この規範が崩壊していると、少子化対策は手厚いシングルマザー婚外子扶助という人間の動物化を加速する策か移民しかなくなる。 twitter.com/aruto250/statu…
188
確かに生きる上で広く役に立つスキルかも知れないが、明らかに「手間のかからない労働者」「安定して稼働する労働者」を生産するための施策なんだよなあ。確かに労働者のメンタルケアが叫ばれているけど、労働の強度を下げようという方には行かないのだもの。理想はメンテナンスフリーの労働者ですよ。
189
断ればペナルティを課せられるのなら「自由意志はなかった」と言えるだろうが、断れる関係を断らなかったのは自分に関係を続けたいという思いがあったからで、それを「好きな気持ちを人質に取られた」というのは、物の売り買いを「欲しい気持ちを人質にされて金を取られた」と解釈するようなものだ。
190
こういうものを見るたび打ちのめされる。強者男性が現実の女性をモノのように扱い、それを悔い改めるストーリーに感激するが、実在の女性をモノとして扱ったことなどない弱者男性のことは路傍の石ころのように無視しておきながら「性的モノ化で女性を搾取している」と告発だけはしてくるのだ。
191
「私は意見をその人の見た目で判断します/見た目と意見を区別する気がありません/反対する意見を言う人は気持ち悪い人間に決まっています」なんて宣言をするというのは、まともに言葉で議論できない、するつもりもない人間ですと自白しているようなものですよ。隠す気もないのか、自覚がないのか…。
192
地位の低いメスは群れのメスそれぞれから平均で1日2回ずつ軽い脅しを受け、週に1度ほどは本格的に攻撃されるという。深刻な被害の出る攻撃では全くないが、こうしたストレスにより下位のメスは排卵に支障が生じ、地位が1つ下がるごとに生涯で産む子の数が半減するのだとか。これがメスの闘争なわけだ。
193
「皇位を継ぐより自己実現したい」と言われたら祝福の言葉とともに宮内庁を解体して大統領制に移行するのが「リベラルで開かれた皇室」を担ぐ国民のすべきことですよ。皇統は継承者が「天皇としての責務を全うすることが自己実現」と思うかどうかにかかっているし、またそうでなければならないという。
194
「自分で自分の機嫌を取る」を学校で教えるようになったとは、正式にメンタルのケアは自己責任の範疇に含まれることになったということですよ。自分で機嫌を取れていない、不満を外に出す人間は能力的にも道徳的にも欠陥人間ということになり、その不満の訴えは欠陥人間の言うこととして低く扱われる。
195
いや交際経験のない男性が増えてるのは十年以上前からだし、どんな時代でも異性と関われないような男性への批判も折りに触れちらほら言われてきたことではあるけれど、このところ急に大っぴらに言われるようになってきたように見えるのは、やはりスペースという新しい仕組みが彼らを可視化したからか。
196
だがこの「サンデル教授がリベラルか否かという謎の論争」ってのは本当に謎の論争だな。こういうのは異端審問の類いではないのかね。つまり、この「リベラルか否か」というのは、すなわち「(内容以前に)この人間に発言権を与えても良いか否か」という意味なのだものな。 twitter.com/shotichin/stat…
197
実際、自分の職場でも半日ほどの「メンタルケア講習」みたいなやつを全員強制で受けさせられるから何かと思ったら、まさにこの「自分で自分の機嫌を取りましょう、自分の心は自分でケアしましょう」という内容で、「頑張って壊れない労働者になりましょうね」と言われている気がしてならなかった。
198
整くんが持て囃される様子は「現実の男性が、巨乳の女子キャラクターが主人公男性に対してリアリティのない好意を持ってグイグイ絡んで来てくれる創作を消費している様子」を女性から見るとこのくらいの違和感になるのかな、と思うのだけど、そこに道徳的優位が付加されるのが女性向け創作の強みだな。
199
手元に『ローマはなぜ滅んだか』という本があるのだけど、確かに「性解放・女性解放・知性と教養と文化」として1章を割いてこの辺りの話をしている。姦通が横行するだけでなく、女性が鎧や武器を持って男性のスポーツに参加するようになったと。オウィディウスについては13ページも割いて記述がある。 twitter.com/akihiro_koyama…
200
自称リベラルの名言に「あーいい人だけで国つくりたいなー」というものがあったけど、こういう「自分がバカと思った人を社会で迫害するように誘導する」というのは、「いい人だけの国」であるとか、一頃話題になった「偏差値65以上専用の街」を実現するための草の根運動みたいなものなのだろうな。