津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
いつもながらの詭弁おつかれさまです。杉田議員の処遇について自民党に抗議している人は ①マイノリティに向けられた悪意/加害・被害 と、それを ②公人の立場で煽っていること を問題にしているのであり、なんでそれが「マイノリティの多様性を認めるか」という問題にすり替わるんでしょうね。 twitter.com/erishibata/sta…
852
リアルな数字だな……。 natalie.mu/music/news/387…
853
最悪だ。こんなことは許されない。一命を取り留めてほしい。asahi.com/articles/ASQ78…
854
「わきまえて」いれば出席は認めてやるということ……? twitter.com/asahi/status/1…
855
なんかもういろいろめちゃくちゃだな。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
856
つまりスポンサー企業のうち18社も出席するわけだから安倍前首相も胸を張って招致責任者として出席するべきですよね。
857
だから自民党執行部は立憲が先延ばし戦術を使えば使うほど「よしよし」と思ってるはず。 刑法性犯罪改定を参院で成立させず「野党が先延ばし戦術を使ったから女性の人権が守られなくなりました!」って喧伝できるからね。その戦術こそがクソofクソなんだけどさ。
858
この黒塗りが明らかになったとき、任命拒否が日本学術会議法と照らして違法なのかということにも結論が出そうね。 twitter.com/pioneertaku84/…
859
福島党首に当確が出た社民、得票率も2%超えてるのでこのまま行けば政党要件もギリギリクリアしそう。
860
まあその割には外交で国際的にはジャブジャブ出すし、韓国が後回しにしたF35もガンガン買わされるわけですが……。見栄張る場所違うだろーって。
861
「野党を育てる」ことの本当の意味が問われているんだと思います。総選挙から10年でこうした事情に振り回されないような野党をつくれるかどうか。それが現体制でつくれるのかどうか。期待はすれど現実は残酷というか、現在の政治にほとほと嫌気がさしている人間としては、本当にもどかしいですね……。
862
営利を目的にした活動でもないのにこれだけ大きな金額「借用」して、どうやって返すつもりだったんでしょうね……。 twitter.com/neko_yuki_nya/…
863
録画してたNスペ見た。山中さん尾身さんが感染爆発抑止のため飲食店などに強い休業要請と政府による補償をセットで行う必要があると言ったこと、医療現場の院内感染リスク、マスクなどが足りない話が出たことは、意味が大きいと思う。放送では触れられなかったけど、この勤務医の意見が重要と思った。
864
ツイッター上で「ウルトラマンゼノフォビア」っていう新シリーズが始まったってことでいいのかな。
865
メーテレも。県警は今日から3日ほどかけて、県内の64カ所の選挙管理委員会から「すべての署名簿」を押収するとのことです。 nagoyatv.com/news/?id=005311
866
「政府が進めている、コロナ影響で経済打撃を受けた事業主などへの補償が実現しないことなどに、生活がかかった各屋台主は4日、開くことを決意」 「コロナ収束の気配を見せない現状だからこそ、『救われたい』と考えた人も出てきた。それが4日の縁日に大勢来てしまった」 sirabee.com/2020/04/06/201…
867
このあと16時から都知事選候補者の討論会です。司会します。東京都民の方はぜひご視聴ください。 youtube.com/watch?v=8SiD2n…
868
この期に及んで現状肯定にもっともらしい理屈を付けて自分の頭の良さ? アピールしてる人本当にすごいと思う。もうそのルートで死ぬまで行くってベットしてるんだなぁ……って。
869
このタイミングでこのニュースか……yomiuri.co.jp/national/20210…
870
マジモンのサイコパスだな……。 twitter.com/mainichi/statu…
871
「被収容者と支援団体の課題なんて聞いたことがない」と、阿部さんだけじゃなく、川村さんにすら否定されてるじゃないか……。マジでクソだな。
872
最大野党の政調会長がこの言い方はないよな。同じこと言うにしてももっと慎重な言い回しあるだろうに……。これをツイートして、自分たちの支持層からの支持が高まると思っているのだったらすごくズレてると思う。 twitter.com/office50824963…
873
控えめに言って狂ってる。 twitter.com/hedgehogloves/…
874
徐台教さんのような著者に限らずマスコミで取材されて記事になった人がヤフコメ見てショック受けてヤフーから記事を取り下げてもらう事案がしばしば起きているのにそういう事実に蓋をして「言論の多様性が」とかいうヤフーにも、見て見ぬふりしてるマスコミにもうんざりです。twitter.com/DaegyoSeo/stat…
875
音楽業界は長い間政治への関わりが薄かった分、経団連や日本医師会といったほかのロビー慣れしている業界と比べると働きかけるノウハウも人脈も乏しく、それが今回批判殺到するような稚拙なやり方につながったのだと思います。韓国のエンタメ業界を真似ようとしたんでしょうがやり方下手すぎですね。