826
NikeのCMは一切問題がないのに両者を並べて問題あるかのように語るのは典型的な歴史修正主義者の手法ですね。 twitter.com/a_yo89/status/…
827
こんなの首相が「長い間すみませんでした。国の責任できちんと対応します」って言って判決確定させれば支持率も多少は上がるだろうに……。 twitter.com/chugokushimbun…
828
ほんとうに良かった。 twitter.com/news24ntv/stat…
829
マスク2枚配布は医療現場に足りないマスクを回すためという理屈は理解できるけど、そもそも専門家会議で医療現場がギリギリであることは散々指摘されていたのだから、感染防止のため責任を持ってマスクは市場より医療現場にまず回しますのでご理解くださいと首相自ら国民に要請すべきだったのでは。
830
超ざっくり解説すると官僚のまとめた文書で
①「必要な対応を行う」とは「法律改正案を官僚が用意してそれを国会提出→法改正・制度創設します」という意味
②「検討を進める」とは実質的に「何もやらない」と同義
です。自民党保守派がいかに罪深いかよくわかりますね。
tokyo-np.co.jp/article/74516
831
こうしてまた恥も外聞もなくユネスコ怒らせるようなことをする自称保守派とそういう連中を調子に乗らせてきた自民党政権という構図。でもこういう話題は報道も大して問題視せず政治的な争点にもならないから選挙には影響ないし小池都知事が9/1に追悼文送らなくても何のダメージにもならない。世も末。 twitter.com/gunkantruth/st…
832
そもそも「間抜けな日本人の墓」という名前の作品ではありません。また、作家が「特攻隊ではなく(作家の)親族が海軍兵学校の途中で終戦を迎え、友だち同士で寄せ書きしたようなもの。自分は、特攻隊を揶揄したりは一切しない」と述べています。デマ拡散やめて頂けますか。
pref.aichi.jp/uploaded/life/… twitter.com/doragonman/sta…
833
なんの公共性もないニュース。
受信料払うのがバカバカしくなりますね。 twitter.com/nhk_news/statu…
834
こういう議員をろくに処分も除名もできない自民党という党の問題でもあります。こういう議員に好き放題言わせて、好き勝手に彼らの気に食わない法案を止めさせている時点で自浄能力ゼロ。党として差別扇動を推奨していると言われても仕方ないんじゃないですかね。
835
これ、組織基盤が脆弱な立憲はそもそも連合の意向に反することはできなくて(連合には歴史的経緯もあって共産党と組むことへのアレルギーが大きい)、国民と合併したこともその状況に追い打ちかけてるって単純な話なんですよね。問題はその単純な構図が外からは超どうでもいい話に見えるっていう……。 twitter.com/jy_nanshu/stat…
836
先ほど述べた、米国の構造的差別はNetflixの「13th」というドキュメンタリーで詳しく知ることができるので、こちらをぜひご覧ください。僕も知らないことだらけでとても勉強になりました。
netflix.com/jp/title/80091…
837
その後、業界支援策がいろいろ決まった際には政権、自民党(と菅さん)の手柄になりました。音楽関連四団体は当事者なのでそこに至る経緯をよく知ってるはずですが(実際コロナ初期は「政権は何もやってくれない」と愚痴ってました)それでも決定権、予算を持ってる自民党を選んだということでしょう。
838
二夜連続この問題で番組(司会)やることになりました。21時からです。よろしくお願いします。 twitter.com/ChooselifePj/s…
839
国会前来てます。青木理さんとのライブ中継はこちら→ youtube.com/live/rpXAKkZqU…
840
表現の自由戦士の方々や表自系議員の方々、ぜひこの問題について積極的に動いてくださいね🙏
非実在青少年以来となる東京都の表自問題なので。
bijutsutecho.com/magazine/news/…
841
記事では「保守色の強い安倍晋三前首相から菅義偉首相に交代し、グリップが利かなくなったことも要因の一つ」って書いてあるけどそんなわけあるかよって感じですよね。グリップどころか前首相に喜ばれるためこぞってそういう発言する議員が出て、誰一人処分されなかったよね。
mainichi.jp/articles/20210…
842
843
声上げた人間を狙い撃ちして二次加害するメディア。女性の場合はよりその傾向が鮮明になる。 twitter.com/zakdesk/status…
844
「政権与党にただアドバイス的に提案するのであれば、与党のシンクタンクでしかない」という認識は正しいし、多くの民主主義国政治における与野党の役割のスタンダードでもあるけど、このことを有権者教育できちんと教えないから「ゆ党」のような存在に支持が集まるんだよね。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
845
そもそも男性優位な構造がとても長く固着していて「自然な競争」なんてものが存在しないからアファーマティブ・アクションが必要なんですよ。安全な立場にいる人間は危機感なんて持つわけないという典型的な事例ですね。 twitter.com/partyhike/stat…
846
オソフ候補にも当確。これにより民主党は大統領、上院、下院すべてを支配下に。ジョージア州で黒人の上院議員が出たということも含め、歴史的な決選投票になりましたね。トランプに寄りすぎてしまった共和党はこれからどうするんでしょ……。 twitter.com/DecisionDeskHQ…
847
報ステCM問題、何の罪もないモデルの人の顔ばかり拡散されてしまうのがかわいそうすぎる……。
848
政府機関のLINEの使用停止、長い射程で見ればライブドア事件や堀江さん、金子勇さんの逮捕、日本版フェアユース導入潰し、データ法制整備やプラットフォーム規制の遅れなど、イノベーションの種を潰し、必要な規制政策を後手後手にしてきた日本政府の既得権益優先のツケが悪い方向で噴出した印象ある。
849
「反日政党」が1つだけありますね(皮肉で書いてます。念のため)。
businessinsider.jp/post-237432
850
10年以上前から同様の問題はあって、サンモニのスタッフは張本氏を「聖域」として彼に異論述べる側を排除してきたので今回の件も何も驚くことはないんですが、時代も変わり番組全体のトーンや主張との乖離が著しくなってるのでそろそろ真剣に向き合った方がいいとは思います。
nikkansports.com/entertainment/…