177
円安が止まらず物価が上がるが給料は上がらない。そんな国に誰がした。
(有権者です)
178
自分が出演してるラジオ局のパーソナリティがコロナ陽性になって彼の番組のスタッフたちがPCR検査するために連絡したら何度も断られ大変だったと聞いたのが先々週のこと。PCR検査抑制方針の国策化の悪影響が未だに残り「受けられるべき人が必要に応じて受けられる体制」構築を阻んでるということでは。 twitter.com/mgqsi/status/1…
179
あなたがたマスメディアが煽って、ネットがそれを真に受けてバッシングが加速し、そういう極端な意見を「世論」と勘違いしてさらに報道過熱させ、反論できないことをいいことに報道し続けた結果がこれです。 twitter.com/jijicom/status…
181
「奇妙な政治運動」なんて軽いものじゃなくて「意図的に誤情報を元に歪んだアジェンダをでっち上げて民主主義に対して攻撃している政治運動」なんだから、そう書いてほしいよな。何遠慮してるんですかね。mainichi.jp/articles/20200…
182
この報道のキモは11万の不正署名の「住所」をどうやって入手したかということ。2010年の名古屋市議会解散求めるリコール署名(36万9000筆)から何らかの形で流用された可能性があるわけで、これを主導し、今回の署名も先頭に立って集めていた河村市長に説明責任があります。
tokyo-np.co.jp/amp/article/83…
184
はい、ここでの大きなポイントは全国会議員で見れば「接点のない議員」の方が圧倒的に多いということです。接点の8割が自民党であること。そこに、この国の政策がグローバル人権スタンダードからなぜズレてしまう要因の一端と、戦後日本政治の複雑な綾があるわけですね。
nordot.app/93111951685594…
185
地元への説明の前提が違ったから「進めるわけにはいかない」という理屈でいくと、辺野古も当然停止させるということなんですよね?
this.kiji.is/64557285525261…
186
>萩生田さんは家族同然
ヤバい候補を「業界一丸」となって推してしまったことについての総括・検証・反省・今後の関係見直しなどが音楽業界4団体には求められることになるんでしょうね……。イメージがビジネスの源泉になっている業界なんだからなおさら、ね。
dailyshincho.jp/article/2022/0…
187
いつからこの国は人格的に問題がある人しか政治のトップにいけなくなっちゃったんでしょうかね……。
188
高知県南国市がDHC会長のヘイト発言問題で同社と交わしていた災害時の包括連携協定(災害発生時に市が同社のサプリメントを購入する)解消を決定。すばらしい(ある意味では当たり前の)対応ですね。同社と取引がある銀行やコンビニ、ドラッグストアも南国市に続くべきでは。jcpkochi.jp/topic/2021/210…
189
休業補償を頑なに拒むのも、対策が融資中心なのも、留学生の支援策が成績上位3割なのも、一言でいえばいまこの国めちゃくちゃ金がなくなっていて「ない袖は振れない」(だから中長期的な視点が持てない)ことを隠せなくなっているということなんじゃないですかね。
190
会見裏で番組やっててニュージーランドの状況聞いたんだけど同国は「毎日」首相が記者会見やって現状を丁寧に説明し、ロックダウンもあまり長くやらないことを事前に告知してる。担当の専門大臣による情報公開も適切で休業補償も弱者に手厚く、そうした施策で現政権の支持率9割以上。まさに別世界…。
191
公文書が改竄されたり破棄されたらこうした事後検証もできなくなるわけだな。前政権の罪ってそこが尋常ではないレベルで大きいと思うんだけど「公文書の破棄などは問題だと思うが」みたいな感じで軽く流す論者多いですよね。
this.kiji.is/68641358768313…
192
オリンピックというマトリョーシカ🪆がセクシズムの図柄で問題になって、やむなくパカっと開けてみたらその中には、歴史修正主義、レイシズム、体罰容認と続々登場するのでした。すごいなニッポン……。
193
ツイッターで評判高かったので、あとで読もうと思ってた和歌山県知事のメッセージ、読んでみたら予想以上にすばらしいものだったので皆さん読まれた方がいいと思います。
pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
194
内閣参与のツイートの問題って「さざ波」より国民への嘲笑のニュアンスを多分に含んだ「笑笑」にあると思うんだけど、報じてるマスメディアはあんま指摘してないし、皆さんお優しい感じですね。
195
いろいろ世の中が極まったところまで行きすぎて、ようやくそれに対する反発が(多少は政治的な)力になってきた感ありますね。都構想にしろ、米大統領選にしろ、お粗末なリコール騒動にしろ。2020年を契機に、がんばっていきましょう。
196
岡江さん、4/3に発熱したが、医者からは4~5日様子をみるように言われていたが、6日に容体が急変と。政府もPCR検査拡充する方針出してるし、「37.5度以上の発熱が4日以上」などの条件を見直すタイミングなのかもしれない。
nikkansports.com/entertainment/…
197
立憲が問責決議を提出。政局的には時間稼ぎと報道されるだろうけど本質は
①柳瀬発言と立法事実の齟齬(難民審査の杜撰な実態)
②ウィシュマさん事件後も入管の医療体制は改善されず
③それらを全力で隠蔽中
という問題なので、延長された時間で報道機関が頑張りましょう。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
198
先週末の #検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグが週末で500万超えたのもまったく予想できなかったけど、「ルイ14世」がトレンド2位になるというのも予想不可能だった。現実はいつもドラマチックですね。
199
本当に単なる腐敗国家になってしまった……。bunshun.jp/articles/-/437…
200
自党批判ですらない個人(しかも現職議員でもない)で、政治を目指す女性としての当たり前の所感が「騒動」になって、これをよってたかって削除に追い込む維新がヤバい党だという感想しか出てこなかった……。
satokoto.com/blog/1222