津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
ことここに及んでも真正面から堂々と嘘をつけるその姿勢、いっそ清々しい(清々しくない)。asahi.com/articles/ASN5C…
1002
萩生田政調会長、大臣じゃなくなったので定例記者会見ないのがもどかしいところですが、政治記者に聞くと自宅前の夜討ち朝駆けとかにもフランクに応じてくれる議員らしいから、今こそ記者の皆さん夜討ち朝駆けしていきましょう!tokyo-np.co.jp/article/196555
1003
これはキツいな……。それだけ重症化が突然で、すぐに重篤化するのが新型コロナの難しいところであると。 news24.jp/articles/2020/…
1004
人生は短い。 クズとかクズにおもねる人と付き合ってる時間なんかないわけで、ツイッターの持つ価値ってもはやそのフィルターとしてしかないよなって思う夜。 表面上の温度は低く、中では青い炎を燃やしながら生きていく。
1005
この記事は大阪府の高校無償化の仕組みについてとてもよくわかる良い記事だった。在京メディアだからできるのかな。fnn.jp/articles/-/545…
1006
トランプというモンスターを育てたのは他ならぬ米国のテレビ局であったという事実と併せて考えると、この件いろいろ考えさせられる。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
1007
その一方であらゆる差別コメントが放置容認されメディアから法務省のヘイトスピーチ基準に照らし合わせてこれはヘイトコメントなのでは? と具体的に指摘されても「個別のケースの判断についてはお答えしかねる」とコメント欄のヘイトを容認し続けるヤフー。どちらもSDGs/ESG掲げる上場企業です。 twitter.com/mainichi/statu…
1008
あふれる戦前感……。 tansajp.org/investigativej…
1009
しかも仮処分申請で「会場貸さないのは違法だから貸すように」と負けたにもかかわらず、その後も抗告し、最高裁まで無理筋の主張繰り返して主催者側に嫌がらせする念の入れよう。そこまで音喜多議員が「表現の自由」を大事にするスタンスなら、まずおたくの大将のことをガチで批判してほしいですね! twitter.com/OoA_jpn/status…
1010
劣化国家 劣化議員 の象徴みたいな話だな。 twitter.com/fate_sosei/sta…
1011
集団自決が「メタファー」だというのならば、それは政府がそれを国民に「自発的に決断させた(体にする)」という要素まで「メタファー」として含んでのことだろうから、より事態は深刻だよな……。
1012
石川優実さんの1審判決(ボロ負け)を受け入れられず、いまだにデマを流し続けて石川さん攻撃している人たちのメンタリティーがどういうものなのか、その一端を表しているとも言えそう。 twitter.com/matunagayayoi/…
1013
ポリタスTV始めてから2年4カ月ちょっと。最近は地方に出張で行ったときに「ポリタスTV見てます」と声をかけられたり、「表立っては応援できないんだけど、応援してます」的なことをクローズドなところで言われたりする機会が増えた。表立って応援してくれてもええんやで……😂
1014
こういう記事がいざ辞めるとならないと出てこないあたりに五輪の闇を感じますね。 hochi.news/articles/20210…
1015
おいおい……。 twitter.com/afpbbcom/statu…
1016
「こういう形での終わり方は1カ月前には思いもしなかった。もう少し続けていたかったが、運転資金が続かない。同じようにつぶれる店が出て、今後、戦後の焼け野原みたいになるんじゃないか」asahi.com/articles/ASN4N…
1017
20年前にも10年前にも同じ議論をしていて、このままだと10年後にも同じ議論をして「難しいよねぇ」と顔をしかめて終わりになりそうですね。 twitter.com/neko_stoker/st…
1018
リプ欄が酷い。トランス差別的な言説をこの3年間放置し続けた結果このような難癖が美術館に向けられるようになったと。今後不自由展騒動と同じようにデマと「公金使用」で責められていくのだろうけど、美術界がきちんと態度表明して真正面から対抗していけるかが問われてますね。でも無理だろうな…… twitter.com/mot_art_museum…
1019
宗教右派が求めていることを政治の現場で着々と代理人として進めていく自民党。統一教会問題だけ追求してもいろいろな意味で限界があるという話なのかもしれませんね。 twitter.com/jiho_seed/stat…
1020
「選択」の最新号に書かれてた杉田官房副長官の人となりやこれまでやってきたことを知れば、まったくこれくらいやっててもおかしくないな、と思う。 事はもはや学術会議の権威的なあり方がどうのこうの、というレベルを超えてるわけで、その不正を無視していいのかどうなのか、という話なのだと思う。 twitter.com/TakashiShogime…
1021
悪質な差別煽動。皆さん通報しましょう。 twitter.com/t4BP7vd0LDDDcx…
1022
自民党保守派がいま進めている「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」というLGBT理解増進法案の文言修正の狙いがとてもよくわかる事例。彼らの本音がよく出てる。本音では「勘弁してよ」と思ってる自民党議員も結構いるだろうけど、彼らを止められず静観してる時点で同罪ですよ。 twitter.com/kmovie/status/…
1023
こんな判決が出されるような企業といまだに包括連携協定を結び続けている自治体の神経を疑いますね。改めてメディアも自治体側にしつこく問いかけていくべきでは。 twitter.com/ukigumo1975/st…
1024
「OPTIMISM」(楽観主義)というタトゥーが「政治的主張」であるからダメだという五輪が追求する「多様性」とは一体……。asahi.com/articles/ASP7T…
1025
えっ「天敵」じゃないの???????? twitter.com/nitiyoutwitt/s…