951
毎日新聞も報道。東京都人権部のコメント取ってる。
>「取りやめの理由は『障害者と人権』という企画の趣旨から外れているため。企画展はセンターが主催しており、スペースを貸し出して表現者が自由に表現する場ではない」
↑文化芸術基本法100回音読してほしいですね。
mainichi.jp/articles/20221…
952
954
元々住民税非課税世帯は対象じゃないのか。「新型コロナウイルス感染拡大が起きた2月以降の収入が減少し、年収換算で住民税非課税水準まで落ち込む世帯が主な対象」ってどんだけ金払いたくないんだよ……。
jiji.com/jc/article?k=2…
955
「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」というのは、この問題の構図をわかりやすく明らかにしている。
コロナ初期に音楽はじめ文化産業の救済に動いたのは野党だった。
jiji.com/jc/article?k=2…
956
小泉純一郎にとっての郵政民営化がこの人にとっては携帯料金値下げということなのだな。k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274…
957
このニュースと併せてこのツイート見るととても味わい深いですね……。週刊誌編集部がネットに弱すぎっていう問題も含んでるなこれ。
dot.asahi.com/dot/2021092300… twitter.com/uirousakura/st…
958
①こういうリスクがある。問題だ!
②流出防ぐため予算つけて研究環境改善しよう!
ではなく
②科研費縛って自粛警察発動させて公安の目も光らせ中国には行かせない!
という明後日の対策取るのが今の日本。中国でなく米国やシンガポール移籍への拍車かけるだけでは……。
yomiuri.co.jp/politics/20201…
959
ジャニーズ事務所から性加害問題に関する社長の謝罪動画と、書面による質問への回答がさっき公開されましたね。文春報道後の事務所側の落ち度をはっきり認めているところがポイントか。
johnny-associates.co.jp/news/info-700/
960
このあたりの問題考えるには、作田知樹さんのこのインタビューが参考になります。
自民党議員や文科相、官房長官が文化芸術基本法の精神に反してあいトリの補助金取消を主導したことも忘れてはいけませんね。彼らは「彼らにとって都合の良い芸術」しか認める気はありません。
bijutsutecho.com/magazine/insig…
961
962
噛みつきたくなる気持ちはわからなくもないけど、それよりもっと大きな、噛みつくべき存在がこの問題についてはあると思いますよ。とても残念。
963
本日19時から国会前で行なわれる入管法改定デモをライブ中継します。現地に行けない方はぜひご利用ください。
youtube.com/watch?v=PHO3tj…
964
話題になってるけど、たまたまこれが公開の場で行われただけであって、パンケーキオフ懇でのやり取りも大差ないのでは……。 twitter.com/arapanman/stat…
965
【定期post】①慰安婦像の作者の主題は戦時性暴力の否定で日本を侮辱するヘイトではありません
②大浦作品は自己の中に昭和天皇が内面化されていることを表現したところ右翼の抗議で作品が燃やされたことをきっかけとする作品で日本侮辱の要素はないです
③特攻隊が侮辱されたとする作品は単にデマです twitter.com/koikeyoshitaka…
966
そもそも「間抜けな日本人の墓」という名前の作品ではありません。また、作家が「特攻隊ではなく(作家の)親族が海軍兵学校の途中で終戦を迎え、友だち同士で寄せ書きしたようなもの。自分は、特攻隊を揶揄したりは一切しない」と述べています。デマ拡散やめて頂けますか。
pref.aichi.jp/uploaded/life/… twitter.com/doragonman/sta…
967
虚構新聞ではなかった。 twitter.com/kyodo_official…
968
入管法改定で「支援者こそが問題」とする認識は一部野党議員だけでなく(産経や新潮以外の)マスコミ内部や言論人にもステルスに広まっているようで(さすがに公言はまずいと思っているらしい)、そういう話が各方面から入ってきて憂鬱になりますね。ステルスというのがポイントで、それがこの件でなか… twitter.com/i/web/status/1…
969
メーテレも。県警は今日から3日ほどかけて、県内の64カ所の選挙管理委員会から「すべての署名簿」を押収するとのことです。
nagoyatv.com/news/?id=005311
970
いま自民党内でやってる議論らしきものも変えるための議論ではなくポーズに過ぎないということですね。結局のところ選挙が大事という話なのですこれは。asahi.com/articles/ASP6R…
971
972
「被収容者と支援団体の課題なんて聞いたことがない」と、阿部さんだけじゃなく、川村さんにすら否定されてるじゃないか……。マジでクソだな。
973
ゴミ拾いの非政治性が持つ強烈な政治性と日本の人権感覚の現在地。
974
控えめに言って狂ってる。 twitter.com/hedgehogloves/…
975
197万から184万になって192万になったり。めちゃくちゃだ。