津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

851
小西洋之参院議員、杉尾秀哉参院議員がDappiを訴えた件で今日第1回口頭弁論が行われました。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… これから衆議院第二議員会館で両議員の記者会見です。会見の模様はあとでポリタスTVのYouTubeチャンネルにアップします。皆様チャンネル登録よろしくです。
852
コメント前段の「書類送致、一般的には書類送検と言われますが、これは警察から検察に捜査が移ったというだけの意味ですので」がカットされてますね。まだスポンサーでしたっけ……? @CHUKYOTV_NEWS news.yahoo.co.jp/articles/865b2…
853
まあこの国で「文化立国」なんて200年くらい早いという話なのかもしれませんね。ゆるやかに経済も没落し、文化でも見るべきものがなくなり、衰退していくしか道はないと……。
854
こうしてまた恥も外聞もなくユネスコ怒らせるようなことをする自称保守派とそういう連中を調子に乗らせてきた自民党政権という構図。でもこういう話題は報道も大して問題視せず政治的な争点にもならないから選挙には影響ないし小池都知事が9/1に追悼文送らなくても何のダメージにもならない。世も末。 twitter.com/gunkantruth/st…
855
ネットでのバッシング恐れてこういう現役副大臣の問題発言を真正面から批判できないマスメディアの問題でもある。
856
ウィシュマ・サンダマリさんが亡くなった事件を巡り、ウィシュマさんの弁護団が入管収容中に彼女がどのような扱いを受けていたのか監視カメラの映像を公開しました。編集した映像をポリタスTVにアップしています。非常に辛い映像ですが多くの方にご覧いただきたいです。youtu.be/Nd303KBE8XA
857
本日19時から国会正門前で行われる「入管法改悪の強行採決に反対する大集会」の模様を現地からライブ配信します。 集会終了後、スタジオに戻ってフォトジャーナリストの安田菜津紀さん @NatsukiYasuda と入管法改定問題の現状について語ります。こちらもぜひご覧ください。 youtube.com/live/AycsOccV4…
858
マジモンのサイコパスだな……。 twitter.com/mainichi/statu…
859
すごい、映画の「タクシー運転手」さながらの展開。 twitter.com/ReutersJapan/s…
860
ハフポストのインタビューで口にした「反省」の弁がいかに口先だったものなのかよくわかるツイートですね。 twitter.com/miosugita/stat…
861
>日本学術会議なんかよりよっぽど権威ある学会で発表したらんかえ 日本学術会議は学会じゃなく内閣府の特別期間。そもそもこの仮定が成り立たないので校閲が指摘して著者に恥かかせないようにするのがメディアの責任だと思うんだけど産経は新聞であること放棄してるのかな。 sankei.com/column/news/20…
862
次は検察審査会ですね。 twitter.com/nhk_news/statu…
863
そしてたぶんそのゴミ溜めが見られるようになってることこそインターネットにおける多様性であると本気で信じているのだと思う。
864
これが彼らの本性で、堂々と言い始めたあたり、世間的な潮目の変化を彼ら自身が強く感じているんでしょうね。 twitter.com/sansei411/stat…
865
万が一、愛知県が負けると、芸術監督であった僕と、室長であった県職員に、愛知県は損害賠償請求する「義務」が発生します。エイプリルフールは昨日ですよ……。
866
これたくさんシェアされてるけど、別にメディア史的にはショッキングな話でも何でもない既視感ある話題で、2016年に米Facebookがトレンディング・トピックスの編集者チームを解雇してニュースがフェイクニュースまみれになりトランプ大統領が誕生した流れに近い。 kaztaira.wordpress.com/2016/09/04/%E7… twitter.com/knshtyk/status…
867
「キャンセルカルチャー」には、いろいろな議論や意見があっていいと思うけど、こういうニュースを見ると日本に「キャンセルカルチャー」って本当に跋扈してるんですかね? とは思いますよね。まず正しく状況認識と前提共有から始めるべきでは。 nordot.app/10488847508342…
868
さすが長妻政調会長という判断。いまだ徳俵に足はかかっている状況なので、今後よりいっそうの世論の盛り上がりが鍵になってきますね。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/457…
869
さすがの公約破りですね(褒めてない) twitter.com/k2gtr/status/1…
870
これはすごい。判決文地裁と比較したいな。 twitter.com/mainichi/statu…
871
もう200万を超えてるので新聞社のウェブ速報記事が追いつかなくなってる。asahi.com/articles/ASN5B…
872
首相官邸前来ました。元山仁士郎さん @Jin46o が辺野古新基地建設反対を求めるハンガーストライキを今日から沖縄復帰50年の5/15まで行うそうです。
873
NHKのこの世論調査。参考になるけど見出しに「個人の自由制限『許される』86%」付いてるのはミスリーディングかと。補償充実させ罰則なし要請ベースでやり、結果として自由が制限されるのは仕方ないって人(自分はこれ)は「どちらかといえば、許される」に含まれるわけで。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
874
首相の頼りなげなところや、あからさまに友達を優遇するところや、国会で子供のようにキレるところ。それらすべてが、一国民の立場の人が頼んでもいないのになぜか統治者目線の「現実主義的」ツイートを繰り出すことと密接に関係しているように思うぞ。
875
今回の騒動で改めて思ったのは、特権持ってる権威に対して「あなた特権持ってますよ。その特権が様々な問題引き起こしているので手放してください」って直接言うことの難しさ(と、その妥当性)だな。その人が若い頃苦労してその地位・特権を得たのなら、なおさら頑なになるだろうしね。