津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

576
富裕層減税で即座に首相が辞任する英国 社会保障ガンガン削って石油電力会社など経済界が中抜きしやすい構造で経済界だけ支援するけど首相がのうのうと留まってる日本 民主主義の明日はどっちだ。
577
膨大な時間をかけて毎回この裁判に臨まれた県職員の皆様、ありがとうございました。これで終わりだといいけど………無理かな……。 mainichi.jp/articles/20230…
578
どういうこと……? asahi.com/articles/DA3S1…
579
【お知らせ】本日16時から行われる日本維新の会梅村みずほ議員への抗議会見をポリタスTVで生中継します。ご関心ある向きはぜひご覧ください。
580
いよいよ大詰めの局面に入ってきたようですが、これで終わり……のわけはないですよね。 tokyo-np.co.jp/article/98392/
581
日本のアーティストが海外のアーティストの切実な主張を茶化してしまうのって、背後に「恐れ」があるのかな。自分の価値観を表明できず、踏み込んでも投票の呼びかけくらいしかできないことで、誰かの痛切なメッセージの表層を掠り取ってることに気付けなくなるとしたら、その方が恐いな。
582
ホテルのキャンセル料なんかにも影響するから、この判断するなら3連休の1週間前にするべきでしたよね……。 twitter.com/nhk_news/statu…
583
最悪だ。こんなことは許されない。一命を取り留めてほしい。asahi.com/articles/ASQ78…
584
トレンドの「中共ウイルス」クリックすると、それに関連するニュースとしてデマ・フェイクニュースサイトでおなじみのShare News Japanの記事をあたかも公的なニュース媒体のようにフィーチャーし、差別偏見を煽っていくTwitter Japan。端的に言って終わってるんじゃないですかね。
585
いまのロシアは順調に満州事変以降の日本をトレースするように暴走してるわけだけど、ウクライナ侵攻以降なぜか日本の歴史修正主義的極右勢力はウクライナにシンパシー持つ人が多い「ねじれた」状況があったので昨晩のゼレンスキー演説でその状況が「解消」されたのはある意味で良かったのかもですね。
586
福島党首に当確が出た社民、得票率も2%超えてるのでこのまま行けば政党要件もギリギリクリアしそう。
587
高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こしていましたが、きょう名古屋地裁から訴訟告知書が届きました。
588
既にかなり拡散していますが、 #ひろしまタイムライン 問題について詳しい裏側で何が起きていたのか日記の著者ご本人に取材した記事が公開されてます。僕もツイッター活用のやり方がまずかったのではという論点でコメントしてます。とても良い記事なので皆さんご一読ください。asahi.com/articles/ASN95…
589
総裁選で岸田氏が伸び悩んでるみたいだけど選択的夫婦別姓でも森友再調査でも、前首相に気を遣って中途半端で煮え切らない態度になってるから当たり前だよね。いいように前首相からキープとして使われ、現実には、はしご外される可能性も高く宏池会ガタガタになる前に内部から改革が必要なのでは……。
590
時事に続いて共同通信も。 this.kiji.is/68837677453071…
591
すごく似てる。
592
2023年、世界も日本も「これからが本当の地獄だ……」感が強い。生き延びないとね。
593
2021年の今年も延長はしないのであった……。 twitter.com/moalsinc/statu…
594
白饅頭みたいな確信犯が凍結もされずに有料noteで小銭稼げるのが今の残念なインターネットであり、それがボーイズクラブ化して一部アカデミズムにも影響を与え、数年がかりで醸成されていたものが一気に噴き出たのが今回の騒動という話でしょう。 twitter.com/kidAmous/statu…
595
「人権は最重要である反面、秩序や国益とのバランスで考えるべきだと思うがどうか?」という音喜多政調会長の質問に日本維新の会の政策の本質が現れてますね。全然「最重要」においてないじゃん。そういうとこだぞ。 この部分で維新は自民党以上に右でこれが野党第一党を伺っている情勢であると。
596
党としてのスタンスがとても明確に現れてる。足立区の自民党議員も特に厳しい処分などはされないでしょうね。tokyo-sports.co.jp/entame/news/22…
597
2019年のガソリンテロ予告犯も、大量爆破予告犯も、リコール署名偽造犯も、住宅街で連日街宣やって会場に音を上げさせた輩も、今回の郵便物送りつけた犯人も手段を選ばず特定の表現を抑圧する点で完全に同じ勢力。それでもあなたは「脅迫されるような展示した方が悪い」と言いますか? ふざけんな! twitter.com/tsuda/status/1…
598
首相秘書官のこれ、論外でとんでもなく即刻辞任すればいい案件だけど、問題はこれによって何ら政治的にダメージを被らず好き勝手閣議決定中心に重要事項を決めていく日本の政治を取り巻く環境にあるよね。民主主義を自ら投げ捨てててる日本の有権者にとっては結局大した問題ではないと見透かされてる。 twitter.com/mainichi/statu…
599
(乾 い た 笑 い) twitter.com/mainichijpnews…
600
YouTubeがこれまでヘイトや差別煽動、陰謀論などコンテンツ内容の問題で監視強化やアカウント停止など「厳しめ」の対応したのは、大手広告主がYouTubeからの広告引き上げを相次いで表明した2017年末のたった一度きりしかなく、この問題広告主が動かない限りは改善しないというのが僕の絶望的観測です。 twitter.com/zangiri_mono/s…