376
①慰安婦像の作者の主題は戦時性暴力の否定であって、日本を侮辱するヘイトではありません
②大浦作品は自己の中に昭和天皇が内面化されていることを表現したところ右翼の抗議で作品が燃やされたことをきっかけとする作品で日本侮辱の要素はないです
③特攻隊が侮辱されたとする作品は単にデマです twitter.com/Mobilization07…
377
この件で怒ったり、違和感持たれたりした方は(ひろゆき側に付く人も、ひろゆきに怒った人も)早送りでもいいからこのドキュメンタリー見ていただきたいです。沖縄が本土によって一方的に抱えさせられている問題の根深さの一端がわかります。多くの人に見ていただきたいです。
youtu.be/99vqOWyaqOU
378
我が国の現在地はまだここである。最高裁で大法廷が開かれてもそこには判事15人のうち女性は2人だけしかいない。
nordot.app/78031337280295…
379
NHKさーん。 twitter.com/asano_tadanobu…
380
この記事を印刷してヤフーニュースのコメント欄の担当者全員の机の上にアロンアルファで貼り付けておいてほしい。
nordot.app/88173479709396…
381
さすがに開会式中止で踏ん切り付けた方がいいんじゃないですかね。 twitter.com/sawayama0410/s…
382
コロナ騒動に乗じて香港で中国が危険な動き始めてるな……。 twitter.com/ReutersJapan/s…
383
自己愛が強すぎる人間が議員になり、防衛副大臣になり、支持者のネトウヨに秋波を送るためあらゆる調整をすっ飛ばし、ツイッターで国際問題を引き起こす。
トランプも自己愛が異様に強いことで知られているけど、ここ数年のSNS起点とした騒動は「自己愛」という視点で見るのが大事なんじゃないかな。
384
報ステCM問題、何の罪もないモデルの人の顔ばかり拡散されてしまうのがかわいそうすぎる……。
385
日本社会そのものとも言えそう。 twitter.com/mipoko611/stat…
386
ウクライナ侵攻から元首相銃撃、ツイッター崩壊までいろいろあった2022年。2011年以来皆さんの一生のうちで忘れられない年になったと思いますけど、自分は2023年はもっと酷いことがたくさん起きる(というか今後ずっと酷くなっていく)と思っているので、心の準備をしておくのがいいと思うんですよね。
387
①総選挙に配慮して報告しない官僚
②憲法違反上等で国会開かず追及する機会与えない自民公明
③ 自公の口車に乗って「野党は批判ばかり」と野党の力を削ぐことに余念がない報道
三位一体でここまで腐敗見逃していたら政権交代なんて永遠に起きるわけないよね。野党のだらしなさの問題とかじゃない。 twitter.com/buu34/status/1…
388
危機管理広報、PRが付いていなかったんだな(それだけ被害を軽視していたことの表れでもある)ということがよくわかるコメントで、音楽業界の悪いところが出てしまった印象。かといってジャニーズ事務所の危機対応やってるS社に頼めば良いというものでもない。
oricon.co.jp/news/2286351/f…
389
この問題まさしくそうで、メンタリスト以上に長年ヘイトと歴史修正とあらゆる差別の種を撒き散らしてきた人間たちを放置してきたことに向き合うのが先でしょと思うし、目先の炎上に向き合ったフリすることは、長年の問題への加担を免責しないということは何度でも強調しておきたいですね。 twitter.com/catwalk2019/st…
390
今回の「業病」ツイートと、東日本大震災のときの「天罰」発言、ほとんど同じ構図なのでは。
391
こうしてメディアが形ばかりの公職選挙法過剰に気にしてやるべきことサボタージュした結果井上やら杉田やらの激ヤバ候補者が何人も国会に送り込まれてしまうわけで、曖昧な公職選挙法気にする前に憲法だろっていう。法の下の平等を毀損し重大な憲法違反扇動してる候補をきちんと真正面から批判しろよ。
392
あくまで「見送り」。多分ほとぼり冷めたら同じ案出してくる。世間の注目が薄れているのを待っているだけだけど、それでもまあよかった。この調子で入管法改定案も廃案に追い込みましょう。
mainichi.jp/articles/20230…
393
はい、自分の関係するメディアはこたつ記事への転用を拒否しているにも関わらずあえて荒れるような切り取り方をしたデイリースポーツに対して怒っていますし、どのような意図でああいう記事をつくっているのか、編集責任者と話させてもらいたいと申し入れを行いました。適宜ツイッターで報告します。 twitter.com/momo92275934/s…
394
気がついたら「復興五輪」が跡形もなく消え去っていたのってこの国が震災から全然復興できてないことを端的に表しているわけで(実際五輪に工事リソース取られて被災地の様々なインフラ整備が遅れた)、表層だけ捉えて被災地消費して現地の人の神経逆撫でするより良かったという考え方もありますよね。
396
これが書かれたであろう1〜2週間前なら擁護派の断末魔的な記事として1ミクロンくらいは価値があったのかもしれないけど、すべてが彼の思いとは裏腹な方向に進み切った最悪のタイミングで公開されてしまった不幸な記事ですねこれは……。gendai.ismedia.jp/articles/-/727…
397
現場の医療従事者や専門家会議が警告していた事態が予想通りにやってきてしまった。救急医療の縮小や停止、予定手術の延期、診療機能の縮小など、事実上の医療切り下げが要請されており、こういう状況がお祭り騒ぎによって覆い隠されるのだとしたら罪深いですね。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
398
外堀は大体埋まって、内堀まで埋まりつつある感じですね。nishinippon.co.jp/item/n/696119/
399
今日の番組で重要だったのは維新が検察庁法改正案で「条件付き賛成」に回ると足立議員が明言したことかな。これまで認められてなかった内閣が検察幹部の定年延長を判断できる条文について理由や経緯を文書で残せばいいと。附帯決議取りに行く戦略とのことです。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
400
愛知県の大村知事が県独自の文化芸術支援策を発表。文化芸術関係者向け給付金+県の映像制作委託事業で6億円。検討段階だけど愛知県美術館の作品購入予算を倍以上にして「現代美術」の若手アーティスト中心に作品を購入して支援したいと。公立美術館はどこも予算減らされてる中これは画期的なのでは。