津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

426
1⃣名古屋の広告会社がリコール団体に協力申し出 2⃣広告会社の下請会社が人材紹介会社通じてバイト募集 3⃣佐賀県内の貸会議室で署名書かせる 4⃣作業中携帯電話は使用不可 5⃣10名記載できる署名簿に「全部埋まってると不自然なので7人ほど書いたら次へ」と指示 完全に不正だと理解して指示してるな…… twitter.com/chunichi_denhe…
427
次回あいトリの名称変更の裏側を取材した記事が今日の朝日新聞名古屋版社会面に。「自民党の圧力」でやむを得ず変えざるを得ないことが書かれてます。美術の国際団体も、初代監督も事務局スタッフも反対。誰得なんだよこれって話。あいトリ名称残したい方はぜひお近くの自民党県議に物申してください。
428
吉田豪さんがツイッターで至って常識的なモラルを説かなければならないほど2020年のツイッターやYouTubeは地獄化しているわけで、その現実に我々は真剣に向き合っていかないといけないですね。
429
①欧米の表現は「ポリコレで壊滅」なんかしてないですし ②昨年のあいトリが政治家の犬笛と脅迫で一旦潰されたことは国際的に報道され国際美術館会議からは強く非難されましたし ③世界報道自由度ランキングは10年前の11位から66位まで下がっている こんな国でどうやったら誘致できるんでしょうか? twitter.com/noooooooorth/s…
430
黒川検事長もここまで麻雀好きであるということが知れ渡ったのだから、退官した後はAbemaの麻雀専門番組とか出るといいんじゃないかな……。知名度抜群だし。
431
全てが場当たり。もう政府の体をなしてないな。nordot.app/78005539901238…
432
みんな好き勝手言うけど、ディレクターとしてはあいトリは、最初から最後までずっと「芸術」しかやってなかったという認識です。もちろん裏側では様々な「政治」が蠢いていたし、それに翻弄されながら状況打開するために動いたわけだけど、それだってすべては「芸術祭」を完遂する目的のためだしね…。
433
こんな説明で国民が納得すると思う方がどうかしてるわけだけど、テレビでは「統一教会バッシングだけをしていてもあまり生産的ではない」とか宣うコメンテーターが幅を利かせているわけで、いろいろ末期的だし、日本社会とマスコミはこのまま落ちるところまで落ちていくのでしょうね。 twitter.com/HON5437/status…
434
自民党内でも議論が始まり実現が間近に迫る選択的夫婦別姓ですが全力でこの動きを止めてるのが下記自民党保守派議員たちです。自民党は政策決定プロセスで強力に反対する議員がいると法案が止まってしまうのです。つまり彼らが全員落ちればすんなりこれ実現します。全力で皆さんこれ拡散してください。 twitter.com/nana77rey1/sta…
435
選挙ドットコムとJX通信社の世論調査。電話調査では、菅義偉内閣の支持率が27.9%(前月比マイナス4.1ポイント)。10代から50代までの若い世代が回答するネット調査では支持率は13.4%(マイナス3.1ポイント)とのこと。go2senkyo.com/articles/2021/…
436
これは良い人事では。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
437
野党からの質疑で任命拒否問題の落としどころを提案し、首相の顔も立てつつ原理原則論の大事さを述べた昨日の川内議員の質疑って「対案を出せ」という政権支持者がよく野党を腐すときに使う人たちから見れば「対案」そのものだと思うけど、まったく話題になってないですね。 twitter.com/JIGPIX1/status…
438
こういう都知事を我々は選んでしまったんです。 twitter.com/ohnishiren/sta…
439
来週19日(火)の衆院本会議通過が本命の日程。そのために明日強行採決すると。明日が今後何度か来る山場の一つですね。 #検察庁法改正の強行採決に反対します twitter.com/wayto1945/stat…
440
不自由展報道後の8月1日に報道見た松井市長が河村市長に電話をかけ、吉村知事は大村知事を「辞職相当」と発言。公職の立場にありながら展示中止を求めたのが維新の両首長です。不正リコールでも吉村知事は「応援」を公言してます。「あれっ」「変ですよ」なんてレベルではなく「関与」はしてますよね。 twitter.com/ShinichiUeyama…
441
フジテレビの夕方のニュースにレギュラー出演してた時の自分のコーナーで古賀茂明さんの報ステ降板話をできるだけ事実ベースで(第二次安倍政権になって中身にまでケチをつけるメディアへのクレームが増えてるみたいに)取り上げようとしたら、報道の上の方からストップがかかった件を思い出しました。 twitter.com/TomoMachi/stat…
442
大阪や東京ならそもそも企画が成立しません。 そもそも一貫して内容に干渉しないというスタンスを取った知事がいて、サボタージュしない優秀な職員たちがいたからあの企画が「実現してしまった」のです。あいトリ騒動でその点があまり論じられないのが当事者としては不満というか不思議ですね。 twitter.com/rosemarie_fair…
443
この事実見る限り、本当にリコールされるべきはどっちの首長なのかはっきりしてますよね。
444
そしてぜひマスコミやスポーツ新聞はこのことをニュースにしてほしいですね。リコール運動の適正性にも関わってくる話なので。
445
利権や癒着の中の懲りない面々、逃げ切るだけでは飽きたらず、これ終わってほとぼり冷めたらステルスで札幌五輪招致に全力で勤しみまた同じことを繰り返すのだろう。こういう腐敗を政治、というか国民が止める気がないからこのルートはほぼ確定かな。新年早々めでたいことで。yomiuri.co.jp/national/20230…
446
しかも「説明責任を尽くしてもらいたい」ってなんか他人事な物言いですね。政権与党で「ブレーキ役」を自認しているんですから、まさに公明党が「政権と自民党に説明責任を尽くさせます」と言わなければならないところでしょう。
447
NHKがついに報じたけど、全国ニュースで取り上げない限りアリバイ作りにしかならない。ニュース7やニュースウォッチ9で「大きく」取り上げるか、ですね。 twitter.com/nhk_news/statu…
448
二年前のツイート。同じことが今回も起きている。ツイッター社の社会的責任も問われる。 twitter.com/asahi/status/1…
449
3週間前にお電話で長く話しました。感謝しています。悲しくて言葉が出てこない。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
450
辞退の申し出を受け入れていただいた主催者・事務局のみなさんに感謝しています。 これから参加する多くの方に、そして参加を断念した全ての方に、こちらのインタビューを読んでいただければと思います。 festival-life.com/85475