津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

326
「他山の石」リストですね。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
327
これあまり共有されてないので何度でも書いておきますが、関係者ほぼ全員定着した名前を変える必要感じてないのに議会で多数派を取ってる「自民党の愛知県議団」がトリエンナーレの予算を人質に取ったため名前を変えざるを得なかったのです。つまり文化事業に圧力かけること厭わない自民党のせいです。 twitter.com/jun_hamarn/sta…
328
広告会社使った組織的不正のニュースに触れ「正気を疑う」という意見述べてる人がいますけど、当事者から見れば2019年8月上旬に起きていたこととほぼ同じ構図で、最初からあの人たちは「正気」じゃないんです。当初から自明だったことに今さらようやく気づいたなんて、そんなウブな話誰が信じますか。
329
「もう次はないぞ」「もっと勉強してください」と自民党幹部議員から警告されても何ら変わることなく繰り返される差別扇動・問題発言。ろくに処分しない自民党が一番悪いし、この議員を公認することが組織の強い意志であるという何よりの証明ですね。 twitter.com/miosugita/stat…
330
NHKにも一人霊言のように安倍首相の内心を代弁する有名な政治記者がいますね。 twitter.com/okaguchikii/st…
331
官僚が控訴するのは行政の仕組み上.仕方ないんだろうけど、それをストップかけるのは政治にしかできないわけで。 「控訴はするけど支援もする」って殴りながら笑顔で「あなたのこと考えてますしこれからも支援していきますよ〜」って言うようなもので、サイコホラー味強い。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
332
トランプ支持や不正選挙などの陰謀論を公言するミュージシャンが出てきたことは地味に今後「作品の素晴らしさと本人の人格や言動は別(に考えるべき)」という議論の前提変える気がしますね。麻薬とは違って陰謀論や差別は社会への悪影響大きいのでもう俺は「作品と本人は別」とは考えられないかな…。
333
最後まで無責任にテロを煽って民主主義を混乱に陥れる史上最低最悪の米大統領と、その最低最悪男に「マブダチ」と言われた日本の前首相……。
334
虎ノ門ニュース終了の理由はこれだったか。今後の右派経済圏はどう変わっていくのだろう。 nikkei.com/article/DGXZQO…
335
議長「その通りですって言えばいいじゃん」 笑えないけど笑った。
336
そら「自助」で何とかしろって話になるわな……。 twitter.com/I_hate_camp/st…
337
一番変わらなきゃいけないのは「テレビマン」の意識という現実……。 twitter.com/myuzima/status…
338
津波の高さ1メートルはかなり危険です。海には近づかないようにしてくださいね。
339
これで総選挙は選択的夫婦別姓や同性婚、LGBT法案などが大きな争点の一つになりましたね。自民党にはこれらの政策進める気が1ミリもないということがはっきりしたわけですから。 twitter.com/yohei_tsushima…
340
現実の政治はテレビドラマなんかよりも腐敗が進んでいることがよくわかるニュースですね……。 chunichi.co.jp/article/251339
341
嬉々として結婚反対派のデモの記事を作って垂れ流す東スポWebも、それを転載してコメント欄での二次加害を放置してるヤフーも最悪最低だな。煽るだけ煽って、本来もらって然るべき一時金辞退させて、その結果たんまり金儲けできるのは東スポとヤフーだけっておかしいだろ。
343
日本学術会議も学士院もBPOに訴えればいいと思うな。議論の余地なく報道被害なんだから。
344
そんな利権があるならいまのコロナでどうして文化芸術関係者が死にそうに苦しんでるんだって話だよな。 本当の「利権」っていうのは、コロナで焼け太りしてる巨大広告会社とかそういうもので、税金の無駄遣いを旗印に戦うならそっちと戦ってくれよ。
345
「このままだとリベラルや左派の未来がない」とか心配してる人最近多いですけど、その前にとめどないこの国の政治腐敗について同じか、それ以上心配した方がいいんじゃないのかな。これ放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に。
346
この7年8カ月でこんな記者会見ばっかになったよな……。 twitter.com/mameshivaa/sta…
347
このニュース見ればわかるように、維新は(少なくとも現時点では)当事者とは言えないまでも「関係者」ではあることは明白なのに、なんで代表とか所属の国会議員は「無関係」とか「知らない」とか強弁するんでしょうね。そんなバレバレの嘘付くと信用失うだけですよ。mbs.jp/news/sp/kansai…
348
あくまで代表質問は問題なかったというスタンス。そんなわけあるかい。 twitter.com/otokita/status…
349
あいトリに違法な展示物は一つもなかったけど「法に触れなければ何やってもいいのか」と批判された。 その指摘は妥当であり解決するには展示見ながら議論するしかないわけですよ。しかし現実にはその場が奪われ、脅迫したり不正署名集めるような遵法精神ない人からそれ言われるんだぜ。不条理だよね。
350
DappiとかShare News Japanとか何年間もずっとこんなことばっかしてるのにいまだに言論人とかアカデミシャンでシェアしてる人がいるのに驚くよな……。 news.yahoo.co.jp/byline/shinoha…