津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(いいね順)

301
維新梅村議員の代わりに出席した音喜多政調会長が質疑で「被収容者と支援団体の課題」を質問。あれだけ批判されても維新はこれ追求していくっていうスタンス変えないんだね。じゃあなおさら本会議の質問と謝罪した法務委員会の質問変わらないじゃん。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…
302
みんな管理されたい欲望が強いんだね……。 twitter.com/nhk_news/statu…
303
「説明できないことがある」→「前任者の安倍さんがとても狭量な人で、辞任前の最後っ屁として学術会議の人事に介入してきて、仕方なくそれ追認したら予想外に炎上してしまってマジ尻拭い大変なんですけど……なんて口が裂けても言えない」ってことですかね。asahi.com/articles/ASNBV…
304
この人の統治手法って基本「脅し」しかないワンパターンなのね。 dot.asahi.com/dot/2021051300…
305
最高裁できっちり負けていただき、責任取って議員辞職していただきたいですね。公職にあるまじきことをずっとやり続けているのですから。 twitter.com/mainichi/statu…
306
震災から9年、原発事故で日本は一瞬変わりそうになったけど結局変わらずアーティストの政治的発言もあまりないまま2020年を迎えコロナ禍が来訪。コロナきっかけでこれまであまり政治的発言をしなかったアーティストたちが政治的発言し始めたら結構な割合で炎上していて複雑な思いを抱えざるを得ない。
307
山中さんかなり婉曲的だけど「オリンピック無理でしょ」と言ってるな。
308
入管法改定案を与党が取り下げ! 最終報告がグダグダになったり、ビデオ出てこないとかそっちの追求の手は緩めてはいけないですが、(ひとまずは)めでたい。ここ1週間の各社世論調査の軒並み下落が効いたかな。指摘してた通り昨年の検察庁法改正案と似た展開になりましたね。this.kiji.is/76721299889892…
309
ついに国会に持ち込まれたDappi問題。 twitter.com/aritayoshifu/s…
310
なんの公共性もないニュース。 受信料払うのがバカバカしくなりますね。 twitter.com/nhk_news/statu…
311
わざわざ記事にするくらいだから首相の「反論」になってない感情的な反応に対して批判的視点の言及あるだろうと思って読んでみたら一切そんなことはなく、なぜ記事にしたのか驚くレベル。誰かデスクなり上なり掲載止める人いなかったのかな……。mainichi.jp/articles/20200…
312
ユーザーが真に望んでいること(ハラスメントや嫌がらせ、ヘイトスピーチしてる悪質ユーザーへの厳正な対処)はスルーし続け、特に必要とされてない機能ばかり追加していくTwitter社の狂気を何に喩えよう。
313
#NHKは有馬氏より岩田明子を処分しろ ↑このハッシュタグだけど、職員に話聞くと、岩田記者より「『Kアラート』を炸裂しまくり、多くの番組に干渉してきた政権べったりの小池英夫理事(前報道局長)を何とかしてくれ」って声が多いけどな……。 Kアラートについてはこちらで↓excite.co.jp/news/article/L…
314
香山さんが署名妨害のために「嘘の投稿をした」という事実が証明できず(警察も検察も起訴は妥当でないと判断したので)「起訴猶予」ではなく「嫌疑不十分」となったわけですが、起訴が妥当でない=無理筋の告発をされて被害を被った人間をあたかも加害者のように報じるのはやめてください。マジで! twitter.com/sankei_news/st…
315
このスレッド最後まで必読です。 自分は共同親権、総論賛成各論反対ぐらいの立場だけど、日本の場合「各論」の問題が大きすぎて(もはやカルト)、こんなの拙速に議論進められる状況じゃないでしょうって感じ。 twitter.com/ilovecat222/st…
316
その理屈が通るんだったら、無駄なリコールや情報公開請求して職員の負担を無駄に増やしてるのも十分に「いじめ」であって、いじめはもう止めてもらえませんかね……。 twitter.com/katsuyatakasu/…
317
東谷義和容疑者のことはたくさん報道する一方でジャニーズ事務所問題は「もうすでに終わったこと」感を出してる地上波テレビ局。どっちもスキャンダルだけど、どう考えても社会悪の大きさは後者じゃないですか? そんなにこれまで自分たちが見て見ぬふりして加担してきたことが後ろめたいんですかね。
318
銃殺事件容疑者の供述にある「特定の宗教団体」やその分派について様々な情報が錯綜してて殺害に至る動機や団体の関与などはまだはっきりせず、現時点では慎重に状況見るしかないのだけど、もし統一教会であるならテレビが山ほど92年前後の過去映像持ってるので今後突っ込んだ報道できるはずですよね。
319
為政者が国会も開かず、ガチな記者会見もやらず、つまりは国民の前に直接出てこないで好き勝手やればやるほど支持率が上がる不思議な国になりました。当分はこれ変わらないでしょうし、私たちにできることは、いまこのときに誰が何を言っているのか、きちんと記憶しておくことなんだと思いますね。 twitter.com/miraisyakai/st…
320
めちゃくちゃ大人の対応ですね。 緊急事態だから当然の対応なんでしょうが、その「当然」がわからず、大規模不正が疑われるリコール運動にうつつを抜かしていた名古屋市長って……。 www3.nhk.or.jp/tokai-news/202…
321
現実に困っている人たちが見えてない政権。現実に苦しんでいる人たちを見る気もない財務省。 twitter.com/asahi/status/1…
322
自分は最近この件、常軌を逸してる首長の常軌を逸した主張をただ首長であるということからその悪影響を何も考えずそのままストレートニュースとして垂れ流すマスメディアが一番常軌を逸してるんだなと思うようになりました。人間あきらめが肝心ですね。 this.kiji.is/68215931374064…
323
この場で場違いな質問をしたクソメディアが10年後にはすべて経営破綻してなくなっていますように (‐人‐)ナムナム fnn.jp/articles/-/258…
324
大物検察OBも改正案反対を表明する中、与党は今日の午後強行採決するってよ。 this.kiji.is/63382490566103… #検察庁法改正の強行採決に反対します
325
明かせるわけがない。asahi.com/articles/ASNC4…