851
852
1人一律10万円の実現に向けた裏側です。 twitter.com/komei_koho/sta…
853
気になるワクチン、治療薬、PCR検査についての最新情報。第三弾となる最後の動画は、「検査」についてです。
・検査を受ける基準がこれからどう変わるか
・1時間でできる新しい検査方法とは
・みなさんが検査を受けたいと思ったら。。。
など、是非ご覧ください。
youtu.be/Ng2PK9FmaIs
854
20年前から公明党の地方議員中心に進めてきた学校のエアコン設置。
昨年の猛暑では、小1児童が熱中症で亡くなりました。災害避難場所の学校が暑すぎて体調を崩す二次災害もありました。
先日可決した補正予算で、ついにすべての普通教室に、エアコンが設置されます。
youtu.be/Saw-Se7Vjv8
855
856
東京で、一番ワクチン接種が進む中野区。
その秘密を、街頭演説で語りました。
#高倉良生
858
希望を捨てないで下さい。
別の手段で対応します。 twitter.com/junichirohiram…
859
明日から、また仕事や学校が始まります。
いろんな悩みや生きづらさを抱えている方々に、LINEやメール、電話、対面などで、また若者専用、女性専用から子どもまで、いろんな相談窓口があります。
以下のページからアクセスしてみて下さい。
shienjoho.go.jp
860
気になるワクチン、治療薬、PCR検査について。
国会で議論を進めている状況を3本の動画にまとめた第二弾は、「治療薬」についてです。
・コロナに効く薬はあるのか
・コロナウイルスそのもので亡くなるわけではない
・アビガンの臨床研究の結果は
など、是非ご覧ください。
youtu.be/D676n58mQNc
861
ただいまの党内の対策本部で、チャーター便の8万円は、「政府が負担する方向で」と、外務大臣政務官から発言がありました。
yomiuri.co.jp/politics/20200…
862
HPトップに、コロナウイルスについて意見要望を頂くページを設けています。
クルーズ船の中にいる方から「持病のある人達の薬が切れそう」との声が届き、早速、厚労省に指示して船内に薬が届くようになりました。
皆さんの声が直接、国を動かします。ご意見お寄せください。
komei.or.jp/etc/formcv/
863
昨年開業なら大丈夫!
給付金を受けられます。
経産省のHPをご確認ください。 twitter.com/e2z9z4a/status…
864
過去3回も廃案になった「共謀罪」と、今回の法案とは違います。
・罪数を676から277に減らした
・犯罪への「合意」だけではだめで、準備行為という客観的事実が必要
・単なる「団体」は不可、「組織的犯罪集団」となった
こうした点で厳格化されており、過去の答弁と異なるのは当然。
865
これだけでは、終わらせません!
政府は、修士課程からの進学者数の「5割」に対して、生活費を受給することを達成目標にしていますから。
yomiuri.co.jp/national/20201…
867
厚労委で出たデータ、参考まで。
ワクチンのアナフィラキシーショック 100万回に1.0
↔︎ 食べ物によるアナフィラキシー0.6%
はしかワクチンでの脳炎 100万回に10
↔︎ はしか感染による脳炎リスク 100万回に100
ワクチンによる重篤な副反応 100万回に1〜10
↔︎ 飛行機で死亡事故 100万回に9
868
コロナの『後遺症』が職場で理解され配慮されるように、厚労省から以下のQ&Aで「問2」を追加。
あらためて通知されました。
一歩ずつの前進です。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
869
共産党の志位委員長は、自衛隊は「違憲」だが、「主権侵害、大規模災害時などには活用する」と。
・「違憲」を容認し活用するのは、共産党の言う「立憲主義」に反する
・「合憲」にするために憲法改正すれば、「憲法を守る」に反する
自己矛盾に陥っています。いかにご都合主義か、よく分かります。
870
本日、衆議院が解散しました。
このコロナ禍でのこれまでの実績、ビジョン、そして何よりも政権を担う覚悟を、皆様にお訴えさせて頂こうと思います。
最後まで、頑張って参ります!
871
正確な発言は、
「困窮者に対する物価に対応する措置は必要」で、困窮者給付が必要と断言してません。
現金給付は、
・所得制限で社会の分断を広げる
・困窮の理由が多様で所得のみが基準とならない
・根本的な解決にはならず、次につながる施策こそ必要
を考慮すべきです。
news.yahoo.co.jp/pickup/6423491
872
マイナンバー、行政側で結果としてひも付けするのなら、理解できます。
「マイナンバーカード」がないとワクチンが打てないような事は、あってはなりません。
mainichi.jp/articles/20210…
873
874
昨夜のツイート、
「どの医療機関で診れるかは2類5類とは関係がない」と書いたところ、
じゃあなんで今は発熱外来だけしか診てくれないの?
とのリプライが多く寄せられました。以下の動画、5:23から見ていただければ有り難いです。
youtu.be/oHSktlRlC1c
875
今週、金融庁にも来てもらって、対応を議論しました。
いまのポイントは、
・救済措置を適切に行うこと
・ドコモ口座に限らず30〜40行のチャージを止めていますが、多要素認証が構築されるまで再開しない
・誰もが被害者となり得るので、広く口座の確認を促すこと
toyokeizai.net/articles/-/376…