401
ギグワーカーで仕事掛け持ちでも、合わせて週20時間となれば「雇用保険」が適用される法改正。今国会で行いましたが、65歳以上限定で、若者は「まず正社員を目指すべき」と対象にされませんでした。
でも働き方は多様だし、次の法改正では適用されるよう取り組みます。
nikkei.com/article/DGXMZO…
402
403
404
中国ウイグル非難決議への対応について、
「公明党はなぜ足を引っ張るのか!」
「人権を重視してきたのではなかったのか?!」
など、様々なご批判のお声を頂いています。
公明党の議員として、お話します。
youtu.be/1sxP1kJUMeM
405
406
実質的に「撤回」してもらいました。
わかりにくいので、ポイントは
・「中等症」は原則入院で医師の判断
・自宅療養かホテル療養かは家庭の事情なども考慮
・東京は病床の逼迫により自宅も多くなる
・自宅やホテル療養の医療を充実させる
です。
news.yahoo.co.jp/articles/69a6b…
407
408
誤解があるようですが、「ワクチンパスポート」は、国内で使うものではありません。
海外渡航する際に、ワクチンの証明があるかないかでその国での隔離期間が変わる場合があります。あくまで海外で使うものです。
ワクチンを打つ打たないは、当然、個人の判断です。 twitter.com/isashinichi/st…
409
410
「立憲や共産の消費税減税の公約、いつから引き下げるつもりなのか?」
野党「法律改正して、来年4月から。」
だから、困ってるのは今なのに、即効性が無いって。。。
sankei.com/article/202206…
411
412
414
そりゃ、そうです!
本当なら、「賭けマージャン」に「ハイヤー代」「三密」と「自粛無視」。それだけで満貫です。
jiji.com/jc/article?k=2…
415
感染リスクがゼロにはならない中で、「経済」と「感染防止」のギリギリのバランスを追求せざるを得ません。
旅行業界100万事業所、900万人の雇用が危機的な状況で、地域経済、地域雇用に直結する課題。
お盆に向かう中、最大限の予防対策をしつつ帰省などして頂ければ。
asahi.com/articles/ASN83…
418
419
「事業者向け支援」の経産省の資料がすごく分かりやすかったから、
「個人向け支援」として厚労省に分かりやすい資料作成を求めてきました。
だいたい網羅されてるし、かなり、わかりやすい!
mhlw.go.jp/content/109000…
420
ワクチン副作用が話題になっているので、参考までに改めて貼ります。
ワクチン重篤な副反応 100万回に1〜10↔︎ 飛行機での死亡事故 100万回に9
ワクチンのアナフィラキシーショック100万回に1.0↔︎ 食べ物での発生率0.6%
はしかワクチン副作用の脳炎100万回に10↔︎ 感染による脳炎100万回に100
421
PCR検査はなぜ増えないか。
「たかが検査」といえど、複雑な手順の積み重ねで、技術ある人でやらないと検査結果が異なります。
医師である秋野参議院議員が5分でまとめてくれています。
youtu.be/uFQdHYAVAew
422
423
ワクチン接種でコロナ後遺症の確率が減るとの報告が出ています。
英健康安全保障庁では、事前に規定回数を打っていた人は、感染しても後遺症を残す確率は「半分」。
イスラエルの研究では、接種者は未接種と比べ倦怠感を残す人は64%、頭痛54%、筋力低下54%。
接種判断の参考にしていただければ。
424
ご報告です。
この件、実現できました。4回目のワクチン接種、在宅への訪問系介護も対象になりました。これまでずっと対象外にされてきたので、良かったです。 twitter.com/isashinichi/st…
425
嬉しいニュースです。
国産ワクチンは遅いけど、その分、これは例えば製造するのに有精卵を使わないので、ラインを引いて14日間でワクチンが出来ます。
国産なりのメリットもさまざま有ります。
bloomberg.co.jp/news/articles/…