801
802
コロナ後遺症の診療をしてくれる医療機関を、厚労省で取りまとめました。
皆さんの身近な地域のどこで診てもらえるか、チェックできます。後遺症で悩んでいる方々に伝えていただければ。。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
803
20年前から公明党の地方議員中心に進めてきた学校のエアコン設置。
昨年の猛暑では、小1児童が熱中症で亡くなりました。災害避難場所の学校が暑すぎて体調を崩す二次災害もありました。
先日可決した補正予算で、ついにすべての普通教室に、エアコンが設置されます。
youtu.be/Saw-Se7Vjv8
804
流れとしては、コロナ陽性確認で病院で処方箋が出て薬局に転送され、翌日に薬が自宅に郵送されます。
薬局に必要以上の在庫はありませんが、使えば申請分補充されていく仕組みです。
pnb.jiho.jp/article/220672…
805
マクロ的には単純な算数の問題で、7〜9月まで1日120万回なら、
需要は120万回×30日×3ヶ月=1億800万回
供給は、市中に残ってるファイザー4,000万回+7〜9月の供給量7,000万回=1億1,000万回
あとは、ミクロの調整でミスマッチを減らしていく必要があります。
news.yahoo.co.jp/articles/73ff0…
806
防護服が不足する医療現場では、ビニールエプロンで命がけでの対応が続いています。
生活が大変な人の年金保険料の支払い免除も必要です。
また休校が続く学校のオンライン授業ですが、出席扱いとならないのが問題です。
こうした課題を厚労委の質疑で前に進めました。
youtube.com/watch?v=Qo7WQt…
807
最大600万円の家賃補助、経産省と打合せしつつ、最新最詳で解説しています。
皆さんから質問を頂いた点も、お答えします。
・今年開業については対象とすべく検討中
・一親等以内の貸借契約は支援不可
・一般社団も対象とすべく検討中
7月初旬に申請要項が出る予定です。
youtu.be/xSRz2NYsbd0
808
武漢はいま、生活には全く困っていないようです。
マスクを含め、食品も物資も欲しいものは手に入ります。
飲食店もやっていますが、外出には許可証がいるのと、市民自身が感染を恐れているので、ほとんどデリバリーだそうです。 twitter.com/zAtK1x4NuJiILq…
809
コロナの『後遺症』が職場で理解され配慮されるように、厚労省から以下のQ&Aで「問2」を追加。
あらためて通知されました。
一歩ずつの前進です。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
810
若手研究者から頂いた声が、こうして形になりました。
とりわけ若手の国会議員は、自身のツイッターの反応を全て見ています。積極的に声をお寄せください。 twitter.com/miura_nobuhiro…
811
収入が減って生活が大変な方々への「緊急小口資金」や「総合支援資金」。
現在、国会で議論をしている延長や返済免除、返済方法について最新事情を紹介したYouTube動画です。
以下のアドレスをタップしてご覧ください。
youtu.be/njZWX_5eMsM
812
共産党は、39年ぶりに東京都予算に「賛成」したことで、私立高校無償化は共産党が実現したと主張しています。
それなら、米軍の横田基地の官民共用予算も含まれているので、日米安保の強化も「賛成」と言うことで良いですね?
813
不妊治療の保険適用を実現するPTの座長となりました。
助成拡大や保険適用を議論すると同時に、
・そもそも晩婚化をどうするかという結婚支援策
・里親・特別養子縁組への橋渡し
・流産死産のグリーフケア
も、しっかり詰めていきたい。
komei.or.jp/newspaper-app/
814
いや、失礼ながら違います。
軽減税率は、絶対額でなく、収入に占める税金の重み(比率)で比較しないといけません。
そうでないと、そもそも「消費税に逆進性がある」という前提がおかしくなりますね。お金持ちの方が高価なものを買い、たくさん消費税を払っているわけですから。 twitter.com/monopole0001/s…
816
今週、金融庁にも来てもらって、対応を議論しました。
いまのポイントは、
・救済措置を適切に行うこと
・ドコモ口座に限らず30〜40行のチャージを止めていますが、多要素認証が構築されるまで再開しない
・誰もが被害者となり得るので、広く口座の確認を促すこと
toyokeizai.net/articles/-/376…
817
本日、補正予算が閣議決定されました。
企業や事業者の規模別、地域や業種を問わない新たな支援金『事業復活支援金』が11月分から始まります。
その内容をまとめました。
まだ苦しい状況にある企業・事業者の皆さん、是非ご活用ください。
youtu.be/u-jlDsl5-SY
819
個別案件に政府は説明しにくいでしょうから、事実関係を言うと
・この危機対応融資は「中小企業」も対象
・政府保証とは「保険」のことで、保険料は当然払っている
・「国民負担」は個別でなく公庫全体への引当金の意
・リーマン時の政府保証は1兆8,017億円なので「異例」?
asahi.com/articles/ASN96…
821
【お知らせ】
24日(日)17:55~
@京阪守口 市駅バスロータリー
岸田自民党総裁が応援で来てくれます。
街頭演説会の模様は、YouTubeライブでも配信します。
youtu.be/LIksxOyJzYI
ぜひ、ご覧ください!
822
すいません!
9月14日(金)〆切です!
失礼いたしました。 twitter.com/isashinichi/st…
823
フェイクニュースでした。
武漢在住でもなかったし、湖北省以外のパスポート取得を勧めてもいません。
中国国内では、「雪の中で炭を送る」日本への感謝の声が広がっています。
ksl-live.com/blog29743
824
「不妊治療」の保険適用、支援拡大について、この年末に向けてプロジェクトチームで議論を進めています。
支援はいつ、どこまで拡大されるのか、『前編』で詳しく解説しました。是非、ご覧ください。
youtu.be/4viR987Q25g
825