777
778
世界でこれほどGDPが落ち込む中で、株だけは時価総額最高なんて。。。
金利もそうだし、資本主義が根本的に揺らいでいる。
nikkei.com/article/DGXMZO…
779
これだけ拡充するなら、検査対象を拡大すべきです。
例えば介護施設は、クラスターを作らないために鉄壁の感染防止体制をひいています。しかし、唯一の入り口は新規入所者です。施設に入る人全員に、PC R検査を実施すべきです。
news.yahoo.co.jp/pickup/6367752
780
『子どものワクチン接種』、国は努力義務化を決めました。
打つべきかどうか、悩んでいるパパママも多いと思います。判断するための情報をわかりやすくまとめました。
ぜひ、ご覧ください。
youtu.be/V_fAPW6G5a4
781
橋本八段の引退、ショックです。私がこっそり将棋会館で指していた時に、一ファンとして指導対局をして頂いた事もありました。
子の連れ去りについて、国会の超党派議連で長らく議論を重ねてきています。
ようやく法務省の審議会でも取り上げられ始めました。政治も決して無関心ではありませんよ! t.co/PY0cWSFrtt
782
783
EU域内やNY州内でしか行われていないものを、今後、国際的に必要になるからと先行してシステムを導入し、海外との交渉にあたる。
日本が後追いでなく世界をリードする、珍しい例だと思う。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
785
786
重度の「てんかん」への治療薬として期待されていますが、医薬品として使うためには法改正が必要です。
大麻取締法によって、大麻の用途は、学術研究と繊維・種子の採取に限定されているからです。
治験の進み具合に合わせて、法改正も進めていきます。
news.yahoo.co.jp/pickup/6441962
787
国交省によると
・地殻内の浅い地震で東西方向の圧力軸
・発生後1時間で震度1以上の地震は7回あった
・今後一週間は最大震度6弱の地震に注意。特にここ2、3日は強い揺れが発生することが多くある
みなさん、引き続きご注意ください。
788
縦割り打破の行革と一緒に、一気に進めたいです。
たとえば役所に提出する書類に同じような事を何度も書かされたり。各省庁からの調査ものが重複してたり。デジタルで効率化できるものばかりです。
デジタル庁と行革を同時にするとは、千載一遇のチャンスです。
yomiuri.co.jp/politics/20200…
789
790
ようやく、チャーター機の目処がついたようです。
武漢にいる邦人は約700名です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
791
792
軽減税率を推進したのは、間違いなく公明党です。
しかしそれは、自公民3党の合意によって「低所得者に配慮する観点から、複数税率の導入について〜総合的に検討する」とした結果です。
その文言そのままで、民主党政権の政府提出「税制抜本改革法」(平成24年8月成立)に盛り込まれたんです。 twitter.com/isashinichi/st…
793
794
796
今回の緊急事態宣言で影響を受けている飲食店関係への、新たな支援金。
その内容が決まっていく国会での最新の議論を、生々しくお伝えしています。
ぜひ、ご覧ください。
youtu.be/AD3YPbF70IM
797
気になるワクチン、治療薬、PCR検査について。
国会で議論を進めている状況を3本の動画にまとめた第二弾は、「治療薬」についてです。
・コロナに効く薬はあるのか
・コロナウイルスそのもので亡くなるわけではない
・アビガンの臨床研究の結果は
など、是非ご覧ください。
youtu.be/D676n58mQNc
798
799