「駒姫はっちゃけすぎでは?」 これに関しては「お父さんの最上義光とその妹の義姫を調べたら一発で納得する」としか言えない あと親戚筋の伊達輝宗と伊達政宗も調べたらもっと理解が深まるぞ
生徒たちの態度が悪いから全員で俺と勝負しようって話になって、パイロット科全員そろってアムロ先生と一発勝負することになったが 決闘開始の合図から数分も経たないうちにパイロット科数名のMSの頭が吹き飛んで学園中の生徒がドン引きする展開があるスパロボください
「戦場じゃ俺みたいなパイロットはたくさんいる」って誇大広告をぶち上げるアムロと「こんなのがたくさんいるのか・・・」って真に受けるグエルが見たい
今回のイベントで言われたけど 1.当然ながら汎人類史にも妖精の国がある 2.統治者はグロリアーナ 3.そこにもちゃんと妖精騎士が居る 4.カルデアに来たのはブリトマートとアーティガルの子で二代目 までは確定なんね でも原典だと二人の間に子がいる部分はなかったはずだから…その子、誰なんすかね
「人体切断の二次創作が全部ダメになることになってワンピース界隈の二次創作から一切の出番が奪われるバギー」 草
うちの周りのトレーナーから ・出来る限りポップ調にしたヒソカ ・目があったら戦いを挑む要素が服を着ている ・金持ちとは到底思えない活発さ ・いきなり本気パで挑もうとして来るヤベーヤツ ・生徒会長の癖に髪型がふざけすぎている ・たぶん格ゲー出身 って散々な言われ方してるSVのネモさん
ゲーフリくん頑張ってポケモンの治安をよくしようとしてるけど初手でどえらい治安悪い地方を出した挙句、治安悪い街を単独で駆け抜けて悪の組織壊滅させてその組織のボスに一生のトラウマ植え付けた主人公と、そんな主人公に腐れ縁でずっとついてくるライバルを出してる時点でどうあがいても無理
アーマードコアの企業間戦争は A社「俺悪くありませんー!無罪ー!超無罪ー!」 B社「死ね(レイヴン派遣)」 A社「はーーー?????キレそーーーー(レイヴン派遣)」 C社「こっそりお宝頂くぜ!(レイヴン派遣)」 D社「全員殺すべ(レイヴン派遣)」 みたいなのがしょっちゅうある
ヒスイ原住民がパルデアに来て思ったのが ・野生のポケモンがトレーナーを攻撃しない ・戦闘中に乱入してこない の二点だけでめちゃくちゃ好感が持てたんですけど、今作トレーナーもポケモンもみんな紳士的なのだいぶ良いのよ でもネモさんだけはあの人たぶんヒスイ民族の血が流れてる
「バッタポケモン出したんだから図鑑に『遥か彼方の星からやってきた伝説があるポケモン』とか専用技で青白い光線撃つ人型ポケモン出せ」 「遥か空の星がひどく輝いて見えそう」 「スターミーで我慢しろ」 「何ならスターミーに胴体生やせばよくね?」 「タローマンじゃねえか!」 「草」 草
ポケモン作中で出てくる中でもドラゴン使いに当てはまる人たち 基本的に年齢層高めなのに若手で使いこなせてる人たちは出自的にも普通とは違うんだなってのが一目でわかるんだけど キバナに関してはマジで出自も普通だから実力勝負で使いこなしてるすげえ男だよ
「水星の魔女はガンダムの呪いを断ち切る作品です」 「それはそれとして1クールの休憩期間でガンダムの呪い三連発を放送します」
シャリタツ こいつは島に居る個体が文章で「スシスシ」「スメーシー」とか鳴いてるのだが、英語版ではちゃんと日本語訛りの英語(Japanglish)で表現されている。ヌシのことを=タイタンと表現する英語版での島シャリはなぜか「Suitan」「Tashe!」な感じでスシ+タイタンの造語で鳴いている
pixivくん規約ようやくまともなの載せてくれたけどやっぱりというか「お前らそんな実写載せるなーーーーーーー!!!!!!!犯罪じゃボケーーーー!!!!!!」って言いたい気持ちがめっちゃ伝わってくる
ビーストウォーズは「アドリブ」だけが独り歩きしているが、実のところアドリブというより岩波美和さんっていう凄い人の手腕も強く 関わった声優陣も度々語っているが「とんでもないくらい厳しい現場」だったのもあんまり言われることはない。
なおビーストウォーズ(初代)は「徐々に面白くする」ことを心がけており、序盤中盤はガチでクッソ重い話と声優陣の本気が感じられる内容物が飛び交ってきて、後半部分に岩波節がなだれ込んでくる形になっている。
なおそんな声優陣だが『ビーストウォーズのせいでアイドル道を断ち切られた』ことで有名な当時バイト感覚で参加した柚木涼香さんだったり、俳優道を歩み始めた遠藤雅さんだったり、界隈別で名前がそこまで広がってなかった加藤賢崇さんを放り込んだり、色々チャレンジしている
そんな面白作品の中核となったのが千葉繁さんで、この人のおかげでギャグ回しが出来てたと言ってもいいくらいは頑張ってくれている。なお後半部分の面白さが大ウケしたためメタルスではアクセル全開でネタをぶっ放し、海外では殺人予告も出る程度にはヤバい作品のリターンズを徹底的にギャグで破壊した
なおⅤ主人公 VDの時系列で伝説の勇者みたいに語られているが 実際にやったことは『その世界の絶対的支配者を一方的に全て破壊し尽くし、立ち塞がる戦闘狂どもを全部殺害し尽くし、なんかついでに宗教団体をぶっ壊した』存在である。だいたいロザリィのノリが良すぎたんだ、俺は悪くない。
アーマードコアの新作が出て、それがプレイされ始めるとガンダム界隈も泣いて逃げ出すレベルの「何かが見えてるようで何にも見えてない妄想をまるで公式かのように語る謎考察」が乱立するので、初心者の皆さんはこんな恐ろしい界隈にビビって逃げないで立ち向かってください(無慈悲)
こっちはそんな意味の分からない奇行を20年は続けてるんじゃいって言われたらマジでほんとにそう、そうやって生きてきたし公式が何も語らないなら俺が語るをやり続けてる人間がいる凄い界隈だ 伊達にデモンズソウル以前のもっとおかしかった頃のフロム脳ではないのだ
アーマードコアやってると嫌でも覚えるのが ・引き撃ちをしろ ・ミサイルは前に避けろ ・ケツ追いかけたら勝てる ・バッタになる ・止まったら死ぬ ・止まっても死ぬ ・集団は死ぬ ・個人でも死ぬ ・無駄な鉄砲はマジで無駄なのでやめろ ・腕があと2本くらい欲しい みたいなやつだから
ACfaの虐殺ルートの最後の依頼文ほど「お前を今から殺す」を淡々と告げてくる死刑宣告はそうない
これ、何が皮肉かって「ユニオンは、人々の安全と、世界の安定を望んでおり その要となるのが、このミッションです」と『1億人の人類を虐殺した相手』に言ってるんだよね オールドキングは横で手を叩いて笑ってるかもしれないが、相手からしたら激怒してるのがよくわかる
AC初心者の皆さん頑張って手書きでこの辺のエンブレム作ってACに張るだけで一部のレイヴンやリンクスが口から変なもの出してのたうち回るのでオススメです