ジャンヌオルタとかいう「FGOの事象でしか成立しない存在なので、コラボ等に出演したら確実にカルデアからやってきたことが確約されてる女」
あとデッドプールSAMURAIに出てきた超絶かわいいスパイダーウーマンの飛騨遙ことサクラスパイダーは2022年にまさかのスパイダーバースに逆輸入されており「デップーの妄想じゃなかった!」となっている。よかった、実在していたんだ。
ドゥリーヨダナ まあ極悪人でインドカースト最上位のクソ野郎と言っても頷くしかないような男なんだが、こんな男でもカルナには偉大な王と慕われアシュヴァにも認められるカリスマを持ち合わせてる 伊達に100人兄弟の長男やってるわけじゃない男なのですっごい厄介な相手である
マクロスの新作が出ると聞くたびに「そろそろマックス寿命か?」ってなる デルタでまだ現役やってたから新作が100年後とか言われない限り3.4年程度の世界観なら多分生きてる
美女と野獣で野獣が人間に戻ることが解釈不一致だった男ギレルモ・デル・トロが描く人外と人間の恋物語 オススメです
「カエルの鳴き声は騒音か問題」を見るたびに「地球は人類だけのものと勘違いしているあさましい存在」としか感情が湧いてこない問題
人類 良く勘違いするのだが「イルカにもそれぞれ個体差があって、海に居る野生のイルカはほぼ全て『馬鹿でかいオモチャ』くらいの認識で人間に近寄ってくる」のでイルカを見たからと言ってこっちからコンタクトを取るのは絶対にやめましょう 死にます。海と海の生き物をナメるなよ
ブレエリちゃんとうとう公式が誤魔化す気なくなったのか宝具ランクがコンバトラーVになってて草
推しの子からゲッター沼にハマり始めた人、ゲッターロボの何たるかを知ろうと踏み入ってみんな戻らないの、全員凱になったんだよな
「ティアマトとドラコーを引いたな!」 「よし!!!!!!!!!レディアヴァロン復刻な!!!!」 これが人理ってやつの正体ですよ旦那
N社ファウスト→最高に狂ってる N社ムルソー→真っ当に仕事してる N社ロージャ→最高に狂ってる N社シンクレア→最高に狂ってる N社ドンキホーテ→最高に狂ってる N社ヒースクリフ→出来るなら辞職したい ヒースクリフ…お前…
恐れ戦けこれぞ令和のソシャゲの姿じゃ
ぐだ「これから私たちカルデアは、今までの罪を精算し身の潔白を人理に証明するべく…ティアマトとドラコーを召喚した。」 カドック「これ以上罪を増やすな」 テスカトリポカ「俺がカルデアに到着して早々、面白いことが起こり過ぎだ 少しは自重しろ」
ローマ人に「毒殺頼むならこの女にしとけ」ってくらい何かと名前が残ってる女じゃん 確か皇帝クラウディウス毒殺の一件にも関与してる説がだいたいこいつのせいで根強いんだっけ
初代様それはまずいですって ダヴィンチちゃんも何さりげにてんこ盛りスキルにしてるんだ
笑っちゃいけないんだけど「ソシャゲの初イベントで実装される配布キャラが人肉料理店の協力者の人格を被ってる虫のおじさんで、ガチャキャラが人肉料理店の店長の人格被ってる芸術のイカレた女」って何もかもが伝説で駄目
プロムン今年のエイプリルフールは俺が最強だと言わんばかりの無茶苦茶やっててほんとに笑う
プロムン「エイプリルフールだからイベントに『ブルアカ、アクナイ、ウマ娘、アイマス、アズレン、NIKKE、FGO、ニューラルクラウド』のパロディを良い歳したオッサンにやらせます!!!!!!!!」 ぼく「馬鹿!!!!!!!!!!!!!!」
ライダー金時 ・NP回収率がほぼバグ ・火力もほぼバグ ・欠点がなさすぎて不安になるほど強い ・初実装日はこれで2016年 っていう状態で、欠点が「もう二度と手に入らない」だったのに「手に入る」んですか!?
steam側から削除された『2022年の米国連邦税に関する確定申告書を作成できる』恋愛ゲー なんでだって思って調べてたけど作中でマジでプレイヤー本人の社会保障番号を聞かれて入力する場面あるとかクソ面白くて笑う サイバーパンクとかにありそうな電脳世界で個人情報抜いてくるアレかよ
吉田松陰先生の恐ろしいところ「新聞もラジオもネットも、そういった情報伝達するようなものがない時代に、己の教育だけで日本全国の若者に一種の狂気的な思想を伝染させた」っていうのだから、放っておくと本当にまずいタイプの人
吉田松陰先生 言ってしまえば生徒に野心を叩き込んで扇動しまくってた幕末テロリスト教育機関の元締めなんだけど、本人が実際育て上げた人たちの功績やらが凄すぎて本人の負の側面はあまり語られんやつ
ちょっと待ってFGOくん!!!!!!!!!! CBCでボイス収録したからってCBC礼装で出てるサーヴァントにいつの間にかボイス追加するんじゃない!!!!!!
吉田松陰先生、言ってしまえば日本の歴史に欠かせない超重要人物。正直幕末の歴史を習ってる人はもう間違いなく知ってるレベルの人だが「久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、吉田稔麿、入江九一、前原一誠、品川弥二郎、山田顕義、野村靖、渡辺蒿蔵、河北義次郎」この辺が教え子だった人と言えば。
「vtuber界隈で数年間ずっとロールプレイを続けて一切それを崩さない人はデーモン閣下になれる才能があって、ロールプレイを続けられず途中で素を出してしまう人はゆうこりんになっちゃうんだよな」 っていうのを言ってた人ほんと好き