「ハーイ!みんな大好き、紀貫之ちゃんでーす!よろしくね」とかCV田村ゆかり氏で喋る紀貫之が実装されたあと、そのまま再臨して第三段階になったら「ハァー!疲れた、いやマジでこれ疲れるな!設定したの俺だけど。よぉマスターちゃん、俺だぜ」ってCV中村悠一氏になるキャスター紀貫之を実装しろ
妖精騎士ガウェイン:190cm・120kg ドウェイン・ジョンソン:196cm・約118kg っていう情報が送られてきてクソワロタ
FF6のオペラは作曲家の植松さんとFFスタッフ含め「オペラってなんか知らんけど作れるやろ!」って感じで生み出されたもので、このFF6のオペラシーンを見た”あの”すぎやまこういちさんから緊急のお電話かかってきて「君オペラのこと何も知らないでしょ!!!!!」って言ってきた逸話ほんと好き
無銘ルート回避したな
エヴァのネタバレは出来ないがエヴァ2で親子の距離感バグってるゲンドウは出せる
「FGOのイベント特攻はアテにならない、冷蔵庫に入ってただけのパラケルススがイベント特攻になったことすらある」 っていうのを胸に刻んで今日も元気に生きろ
コヤンスカヤのヤバさが上がっていくたび、彼女の正体を上手いことズラし続けて拷問してた始皇帝と、出会い頭に彼女をぶち殴って昏倒させた李先生がヤバすぎて草も生えない
アルジュナの最期はヒマラヤに向かっていってそのまま行方知れずで亡くなったと言われるが、サンタになったカルナさんが全く同じことやってんのもうメリークリスマスって雰囲気じゃないんだけどどうしてくれんの?
「大阪で美味い飯食ったらNP獲得状態が生えてきたアルジュナ」 「大阪のおばちゃんは高速詠唱するからそれを真似たらNP獲得状態をできるようになったアルジュナ」 「大阪の商店街のたたき売りを見てNP獲得状態を思いついたアルジュナ」 とかうちの周りで色々言われてて草
真面目にびっくりしたんだけど型月的には「カイニスが『自分は男になったんだ』と思い込んでいただけ」説が現実に近付いてきたの怖すぎるでしょ ポセイドンお前もう一回出てこい念入りに潰してやるから
ちなみに景清好きな人にいうとサザエさんの磯野家のご先祖様は推測するに源氏の可能性が高いため、サザエさん一家に源氏特攻は入ります
「神社で一礼するのは信仰心強い人なら当たり前にやってる」とかいうトンデモ発言をTwitterで見てしまったが、うちの近所の神社の神主さんが「失礼だったり非常識な行為をしなければ、たとえ神社の真ん中で愛を叫んでも神様は笑顔で受け止めてくれますよ」って言ってたのが全てだと思っている
「こっちがカルデアの男、そっちがカルデアの女、そして私がカルデアのどっちもどっち スカンジナビア・ペペロンチーノよーッ!!!!!!!!!」 っていうのをさっき脳内再生しちゃって本当に駄目だった
そういえばゴッホの『星月夜』はゴッホが精神病院で描いた絵画としては有名だけど、クトゥルフのグッズでパロディ商品としてありましたね
リコリコのこと「奇麗なジョンウィック」「奇麗なガンスリンガー・ガール」「奇麗なブラックラグーン」「奇麗なMADLAX」「奇麗なリベリオン」「実質ガンスミスキャッツ」「奇麗なシティーハンター」とか色々見えてしまって「色んな時代の色んなおじさんが集結している・・・!」って笑ってしまった
召喚されたらCV田村ゆかり氏で「ヤッホー!初めまして、私は”土佐日記の書き手の”可愛い女の子!ヨロシクね!」とか言ってくるし 第三再臨になるとCV中村悠一氏になって クソデカため息をついたあと「女のフリするのも疲れるな」とか言ってくるキャスター紀貫之を実装しろって言ってるだろ
「殺人クマを駆除しないで!」 もしかしなくても 札幌丘珠事件 福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 三毛別羆事件 石狩沼田幌新事件 星野道夫ヒグマ襲撃事件 秋田八幡平クマ牧場事件 十和利山熊襲撃事件
ムサシのおかんことミヤモトがこのとき娘の話をしてたから映画でミュウがムサシのこと気遣ってるのほんと好き
ぼく「ドン・キホーテ実装されたぞ」 友「ドンキにいるんだけど召喚できるかな」 ぼく「激安の殿堂じゃねえか」 友「いけるかもしれん」 って話をしてたんですが2枚抜きしたそうですよ ドンキでドンキを。
レベル100にするべきサーヴァント 自分がこいつとなら添い遂げられると思ったやつをするのが一番なので、性能云々の話ではない
トリポカの「エエカトル、エエカトル。ヨワリ・エエカトル、ティトラカワン」って言うあれ 「風よ風よ、夜風よ吹け、我らは彼の者の奴隷である」って意訳するとこんな感じで詠唱してるんだけど わかりやすくいうと「俺の名前はテスカトリポカ!よろしくな!」って言ってる
これが何一つ誤魔化せてない伝説の差し替えマジックです
海外では水族館がデートスポットになるという認識が薄いって話を聞くたび、仕事先で通ってた多国籍の学校で「日本人はどうして水族館でデートするんだ?ルルイエの神殿でデートしてるようなものじゃないか」って言ってたお兄さんが忘れられない
ラウドボーン ゴーストなのに慈愛の塊なの不思議だなーって思う人に教えておくと、ラウドボーンのモチーフの一つと思われるメキシコの死者の日は死者を恐れたりではなく死者と共に喜びを分かち合いどんちゃん騒ぎする日なので、ここら辺理解したうえで改めて見ると凄く笑顔になれます
ライダー金時 何がおかしいって言われたら全部おかしいんだよな A性能、Q性能が両方バグってる癖にNP+50持ちで自分でQバフ持ってるのに宝具で攻撃前Qバフ入れるから火力がぶっ飛んでる こんなもんが2016年7月11日に配布された しかもFGO初の男性配布サーヴァントである