蝉川夏哉(@osaka_seventeen)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
水とCO2から石油を作るって言ってるサステイナブルエネルギー開発株式会社でTwitter検索したら「早く普及してくれ」とか「きっと潰される」とか技術そのものは信じている意見がかなりあって、みんな心がキラキラしてるな、と思った。
1027
このようにラノベ作家になると嘘が滑らかに出てくるようになります。お話で読者を気持ち良くするためには、嘘もつけないといけないんですね。嘘ついて金を貰えるのは政治家と詐欺師とラノベ作家です。 twitter.com/nar_nar_nar/st…
1028
政権を受け継いだ時点では「あと何ヶ月生き残れるか」みたいポジだったのに、今では「後継者どうすっかなあ」までいけてるので、無茶苦茶強い(ただし国民は飢えて死ぬ twitter.com/nagato1941/sta…
1029
「本を焼く人はいずれ人も焼く」とは言うが、ロシアは人を焼いてから本を焼いているな。
1030
3桁近い体重を誇る人は「腹が減った」から食べるのではなく「口寂しい」とか「今、カップ焼きそばの口だな」で食べる。その辺りが痩せてる人とは根本的に違う。「甘いの食べたから、次はしょっぱいの」 twitter.com/zoffjima/statu…
1031
#ファンタジー・SF世界観構築ノウハウ 山賊は山奥にいない。街道沿いの見えにくいところに潜んでいる。略奪経済の消費者である彼らは生産基盤を持たないために奪い続けねばならず、そのためには山奥に逼塞することはできない。同様に宇宙海賊も往来の多い航路の付近に潜伏する。
1032
医療がその使命の中で最も強力なドグマとしての「命を失わせしめない」ことに注力するとき、軽症(40℃出ようが、喉が裂けようが、外的に呼吸を補助しなければならない状態でなければ、軽症である)の患者へ割けるリソースは必然的に少なくなる。その中で、恐ろしいまでの努力で医療は維持されている。
1033
前近代で永遠の命を持っていたら退屈で消滅したくなったかもしれないけど、ここ30年に限って言えば日本語文化圏だけでもすべての時間を娯楽に費やしても足りないほどの楽しみが量産されているので、不死者も楽しかろう
1034
カラスのジビエ生食記事、「継続的に食べている団体がある」と「地方の文化」の間にはとても大きな隔たりがあるし、「新聞で文化として紹介してよいか」に至っては地球、木星間くらいの距離があると思う
1035
本当に打ちひしがれる前の「ちょっとしんどい」で救われれば、回復も早かろうし、助けるための労力も軽い。そういう段階でみんなが手を差し伸べられるようになればいいね
1036
流石に体調が思わしくないので、ふぁぼされた数×5分寝る
1037
僕ヤバを読み、死にました。享年39。葬儀は家族のみで執り行った。お別れの会を行う予定。弔電、香典、供花は辞退している。 1983年大阪生まれ。2012年に会社員をしながら作家デビュー。ほどなく退職し、専業に。代表作に『異世界居酒屋』シリーズ。富士そば愛好家、Twitter廃人としても知られる。
1038
えっ!?
1039
世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 IOCは札幌に押しつけるはずだったが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 招致も競技にして公開すりゃいいのに。裏金額とか渡し方の芸術点で。 president.jp/articles/-/661…
1040
「有能な社員に報いるには昇進しかないから有能な絵エンジニアを不向きなマネジメントに回す」とかもやめればよろしい。給与等級と職位を分割したらいい。
1041
私のコロナ感染の良かった探しを無理矢理すると、二つ思い当たる。一つは当然、多くの人々が私のような人間でも心配してくれたということで、本当に感謝の念に耐えない。もう一点は、ヒゲである。どれだけ放置してもどんどんダサく伸びるヒゲは、今後、ヒゲを蓄えようという選択肢を粉砕してくれた。
1042
こういう発掘品を見ると学者は「祈りだ」「原始宗教だ」というけど、「ちんちんめっちゃオモロい」という小5男子マインドで作っていた可能性もあると思うんだよな。
1043
「レイとアスカとマリだったら誰が好き? それともマヤとかヒカリ派?」 「は? 霧島マナ派だが?」 「出会え!! 平成オタクの生き残りだ! 逃すな!!」 「こんなところで捕まるものかよ!」
1044
「オレ、バカだからわかんねぇんだけどよぉ……」 「(お、よくあるバカのフリをして本質を突く系主人公かな?)」 「現在人類が日常生活で採用している1+1=2を成り立たせる公理系を、人類と接触する地球外由来知的存在も共有しているという蓋然性はあるのかな?」 「知らん」
1045
ある時代までは「太る」というのは美徳であったのだよな。戦後のあれこれを見ても、「栄養」とは明らかに「カロリー」を指す言葉であった。
1046
「アダムとイブはどうして楽園を追放されたの?」 「神様が目を離している間に、イブが神様のiPhoneを齧ってぶっ壊したからよ」 「原罪……」 「だから今も人類は働かなくてはならなくなったの」 「弁償……」
1047
どんな政治家であっても、暗殺などされてはならない。快癒を祈ります。
1048
マイナンバーなんてこしゃまくれた名前なんかにせず、“社会保障番号”とでもやればよかったんだ
1049
北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 お米を食べるアンドロイド……R田中……うう、頭が痛い。 uhb.jp/news/single.ht…
1050
実は関西人が嫌っているタイプ 3位 話にオチがない人 2位 ニセ関西弁を面白いと思って使ってくる人 1位 夜道で突然襲いかかってきて生きたまま被害者の腹部に噛みつき、生肝を食べる人