蝉川夏哉(@osaka_seventeen)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
「エルフ文学は作者が長命過ぎるのでなかなか著作権が切れないから青空文庫では読めない」問題
977
私は39.6℃の身体を引きずって一駅歩いてきたところだったので、もちろんぐったりしていた。一番印象的だったのは、「めっちゃ待つみたいやから、車でショッピングモール行ってくるわ!」って言ってるおっちゃん。おっちゃん、発熱してるんちゃうんかい。
978
「そんなん、憶えておけばええやん」と思うが、朦朧としているとすぐに忘れてしまうし、細切れな睡眠を挟むとますますその傾向は強くなる。そもそも解熱剤を飲んでもずっと体温は高いのだが。
979
大人になって分かった悲しい事は、「炎のチャレンジャー これができたら100万円」を見ていた子供の頃には「100万円あったら人生変わるな」と思っていたのが、仮に100万円あっても、アレを修理したりコレを買い替えたりするだけでなくなるし、人生の質自体はほぼ向上せず、沈降が遅くなるだけということ
980
「100億稼ぐ映画だけが偉いわけではない」のはそうだけど「100億稼ぐ映画はそれはそれでちゃんと偉い」ことは認めていかないといけないし、それをしないと細るだけだよな、と思う。
981
死者は悼むし、あの川柳は品がないと私は思うが、それはそれとして、あの川柳を選ぶこと、掲載する自由はある。重ねて言うが、品はないと思うが。
982
「永野護に永遠の命を与えてもFSS完結までこっちが生きられそうにないから、永野護に永遠の命と200倍速で絵を描ける能力を与えてほしい」
983
駅のトイレの前で前からずっと四股踏んでる認知症のおばあちゃんがいたんだけど、警備員さんが「何でそんなことしてるの?」って聞いたら「13万この駅で置き引きされたから、その日に戻る」って言ってた。強い。
984
山上への減刑を求める署名が集まっていることに驚く向きもあるが、赤穂浪士の内入りにも五一五事件にもそういう心性の人はいたのだから、奇異には思わない。しかし、五一五事件での減刑と甘い処分は二二六事件の遠因の一つになったし、その後は言うまでもない。
985
[このメールは重要なお知らせなので、メール受け取りをなしにしているユーザー様にも届いております]  夫がオオアリクイに殺されてから17年が経ちました。現在、南北米大陸の71%とオーストラリア大陸、アフリカ大陸西岸がオオアリクイの手に落ちました。人類に残された時間はそれほど多くはありま
986
プーチン演説を待っていたせいで眠れなかったことによる消極的損害の賠償をロシア政府に求めたい
987
わからない物語をわからないままに摂取して、人生を通して解題していくってとても贅沢な経験なので、わかりやすい物語だけが溢れることは結果として人々の人生への彩りを奪うことになると思う。
988
#役に立たないラノベ作家知識 急な病気や怪我で入院したり治療が必要になった時は、役場へ行って高額療養費の申請をしよう。単一の医療機関で月当たりの一定額以上の治療費を支払った際に上限額以上は支払いを免除されることが多い。
989
「またコロナ怖がりおじさんかよ」って言われた私「私は森で君は繁華街で暮らそう。共に生きよう。コロナが落ち着いてる時に会いに行くよ。いや、会わんかもしれんけど」と思った。
990
Googleがどんどんバカになり、求めている検索結果に辿り着けなくなっている。ますます「知っている人しか調べられない」時代になりつつあると感じる。
991
twitter、「一を聞いて十を知る」のつもりで「十を聞いても三しか理解できない」人が、「まだ四までしか話していない段階」で「cos60°の話を振ってくる」場所なので、相互理解とは難しい。
992
必要なのは多分、厚労省がYoutubeに「自宅療養するときの方法」なんかの動画をバンバン上げることで、その方が伝わりやすいと思うのだよな
993
知人に「お前もweb作家なら『本好きの下剋上』みたいなの書いてよ」と言われて、「無理だが?」とマジめのトーンで返した。
994
感染症は交通弱者に厳しい。喉の痛みを自宅療養SOSに訴えたところ、現状で紹介できるのは、13km離れた病院のみ。この夏の酷暑の下、この距離を行軍することは、今の病み衰えた体では不可能だ。
995
「一番好きなロボット」と「もし操縦できるなら一番搭乗したいロボット」は違うよね
996
郡司真子という人からブロックされていた。人生は有限なのだから、大変良いことだと思う。
997
「せんせー、クラスの男子が『ご自由にお使いください』って書いてあるおしぼりを……」 「無駄に使ってるのか! ちょっとキツめに叱ってやらにゃならんな」 「いえ、おしぼりを素粒子レベルにまで分解して、24金に作り替えています」 「被曝には気をつけろと言っておいてくれ。先生は東大に電話する」
998
「シナシナになってしまったマックフライポテトを美味しく食べる方法はないですか?」 「そのポテトのことは綺麗に忘れて、新しいやつを買ってくるのが一番うまい」 みたいな身もふたもない料理系vtuberでひと山当てるか……
999
「私は差別をしない」で思考停止してしまうのと同じだなあ。「私は常に小さな差別をしているだろうし、場合によっては意図した差別もしてしまうかもしれない。だからこそ差別を最小限にする努力を続けねばならない」の方が良いように思う
1000
「どうせ年金貰う歳まで生きないだろ」と思っててうっかり80歳まで孤独に生きることになると、15年くらいは惨めさと貧しさだけを友にして湿った布団で夜を明かすことになるので、年金の削減とかは慎重になった方がいい。