1051
まあしかし「37.0くらいしか出てない人は、風邪みたいなもんなんで、家で寝ててくださいね」というと「コロナは風邪!」って言う人が出てくるし、「肺炎起こしてない限りは入院しても解熱剤飲んで寝てるだけですよ」と言っても「39.0℃もあるんだから入院させろ!」となるだろうし、どうしようもない
1052
FF7ではティファとエアリスよりもユフィ・キサラギが好きだった奴はだいたいるろうに剣心の巻町操好きという説を学会で唱えた結果、追放された蝉川夏哉
1053
「Twitterの反マスクの話だけどさ」
「どっちの?」
「どっちのって、陰謀論とかの方」
「いや、それどっちよ」
1054
考えてみれば「名前欄で宣伝する」というのはシステムのハックというか、想定外の使い方なんだよな。日本語圏Twitterではみんな当たり前にやってるけど。
1055
「手ぐすね引いて待っている」というのを、幼い頃は「手ぬぐいのようなものを捻って待っている」の意だと思っていたが、「手薬煉(てぐすね)」と書き、松脂を練ったもので、滑り止めや補強剤として弓の弦や手に塗ると知った。野球の投手がロージンバック叩くのは、「手ぐすねを引く」だった!?
1057
「先生、救急で重体の患者さんが……」
「症状は?」
「明らかに原作を読んでない雑な理解で描いた、キャラの一人称さえ間違っている同人誌でしか萌えなくなってしまっているようです」
「(小さく首を振り)ご家族に連絡をして。現代医療では救えない、呪いのようなものだ。我々の無力さを痛感する」
1058
“貨幣”の面白さが凝縮されていると感じられるのは「東アフリカに於ける1780年銘のマリア・テレジア銀貨」と「江戸幕府の発行した南鐐二朱銀」であろう。この二つについて興味深さを損なうことなく書き記すにはここは空白が足りないので、各自調べて頂きたい。
1059
水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露 - おくやみ : 日刊スポーツ
今はその時じゃないよ……お悔やみ申し上げます……つらい…… nikkansports.com/entertainment/…
1060
「白馬の王子様を待つ乙女」のように「涼宮ハルヒのように強引に楽しいことを楽しませてくれる女の子を待つ陰キャオタク」…… twitter.com/himuron/status…
1061
「有限会社」って今はもう設立できないので、「有限会社を名乗っているだけで必然的に老舗」になったのと同じ迫力がある twitter.com/ki9nosukemaru/…
1062
「ラノベ作家になりたいんですが何学部に行ったらいいですか?」
「何学部に行っても本当になりたくてなれるやつはなれるし、ならないやつはならないから、好きに選ぶと良い」
1063
これは創作論でも何でもないですが、特に重要な意味のでなければ、複数の勢力が入り乱れる作品では各勢力の一文字目は違う文字にした方が視認性が高まります。
1064
梅毒の患者が大変増えている。マッチングアプリのせいだとか、パパ活のせいだとか色々と犯人探しが喧しいが、大切なのは治療だ。今でこそ治療法が確立されているが、治療が遅れると苦しい病気である。性病は医療にかかるのが恥ずかしいと思うかもしれないが、不安があればすぐ病院へ。
1065
「これはもう時効だから言うんだけどさ」
「殺人などの重大犯罪は時効そのものが撤廃されたよ」
「……ところで、このお茶うまいね」
1066
「5類に変えろ」という人は盛んに運動するが、「まだ5類に変える必要なんてないのでは?」という人は声を上げないので、政府への陳情は「5類に変えろ」ばかりになる。
1067
「全体としては知ってる味なんだけど、ちょっと予想を裏切るところがあると嬉しい」みたいな感じ。
1068
「真面目に生きる」ことによるメリットの低下と、道徳的観念の社会による軽視が「上手く世渡りして成功する」という世界観を作り出しているというのは大きな問題だと思うが、ではどうすればいいかというと、短期的には景気を良くするしかないのだよな…… twitter.com/nabe1975/statu…
1069
#体調悪いのでいいねされた数掛ける30分寝る
まあ集まらんやろ
1070
『走れメロス』を読んでみる企画を見て、「読めない人というのはここまでわからない言葉が多く、躓くのだな」という思いを新たにした。
1071
「日本の伝統文化とか大事にしてほしい。但し日本刀は年に24本しか打ってはいけないし、後継者を育てる支援もしません」
1072
あと、ラノベ作家になりたい人、なったばかりの人に言いたいことは「何か嫌なこと言われても気にするな」ですね。私も十年経っても未だに「でも所詮はなろう出身でしょ?」とか言われるから。気にしても無駄。なろう作家にもすごい人はいっぱいいるしね。私以外。
1073
そろそろ中国に行って「このお札を焼いた灰をを水に溶かして飲めばコロナに負けない」という迷信を引っ提げて、黄色い布をモチーフにした『幸せの黄色いハンカチ』党を作って大暴れする時かな……
1075
無実の罪で10年間刑務所で服役した後に離婚した妻も娘も出迎えに来ずにひっそりと出所してその足で向かったトンカツ屋で一口目を食べようとした瞬間に店主が外国人アルバイトを人種差別スレスレの暴言で叱りつけているのを耳にした時の感情をイメージしたカクテルです