726
「七輪で自殺する人もいるんですよ!」 twitter.com/refeia/status/…
727
【速報】万博公式キャラ愛称「ミャクミャク」に決定 2025年に開催の大阪・関西万博 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
翻訳者によって、「ミャクミャク」「ミャークミャーク」「ミ=ヤク・ミヤク」など、様々な読み方が提示されそう ktv.jp/news/articles/…
728
石破さんは小林よしのり推しなので、コロナ禍での登板は無理だな……
729
「大衆はブタだ!」って言い始めたら、その運動からは離れるべきなんだよ……自分が言い始めたら、少し熱を覚ますべき
730
ワクチン打っててこれだから、打ってなかったら死んでたというのにとても実感が伴うな
731
732
アークナイツ、私はよく知らないんですが、ケモ耳の可愛いキャラたちが病気で困っている人のためにお薬を作ったり、貧しくて虐げられている人たちを悪い奴から守る話らしいよ!
733
大事なことは「読解力がなくて作者の言いたいことが1ミクロンも正しく伝わってなくても、読者が楽しんでいるのならその読書は誤っていない」のだよな。その視点は常に大事にしたい。
でも、その誤読を元に他の人を攻撃するのは勘弁な!
734
ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena @omena11621897 #note note.com/workshopomena/…
これは良い記事
735
中学校則「下着は白」、教員が目視で確認…弁護士会「明らかな人権侵害」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
え、なに? 同人誌??
736
イベルメクチンの副作用には表皮壊死融解症や皮膚粘膜眼症候群があるし、肝臓への負担も大きいのに、なんで「副作用はありません!」みたいに広まってるんだ……
737
「拙者、“最終決戦で主人公たちがもうダメだというその時、これまでのエピソードで助けた人々、戦ってきた好敵手たちが、世界を守るために応援に駆けつけてくれる”展開大好き侍と申す。義によって助太刀致す!!」
「みんな……きてくれたんだ!!」
738
「声の大きく、報道に取り上げられた人」がその業界の意見を代表する人でないことは、岡田晴恵教授や医療ジャーナリスト伊藤隼也氏、或いは上昌弘医師、WHOテドロス事務局長個人上級顧問渋谷健司教授を見て肝に銘じたはずなのに、平田オリザ氏が演劇界の総意を代表していると思って見てしまうのは早計
739
「あの日、もしプリゴジンが首都突入を諦めて引き返していたら。プーチンがコメディアン出身のライバルに抱いた細やかな嫉妬から退避を拒否しなければ。22世紀最大の太陽風が直撃しなければ、ロシアと呼ばれる土地の現在は変わっていたに違いない」
佐藤小輔『モスクワのいちばん長い日』民明書房
740
ある物事を「正しく恐れる」ことは困難であり、多くの場合は過大であるかあまりにも無視し過ぎている。今回の件について言えば、ロシアの行動が直ちに日本に影響を与えることは(資源価格以外には)あまりないだろうが、「国際社会のルールが大きく変わってしまう」という意味で、わたしには恐ろしい。
741
「三角関数も金融経済も学べばいい」し、三角関数を「専門知だ」として大学でしか教えない国は、もう先進国じゃないよ
742
#小説を書きたい人にズバッと言っちゃうけど
この世の中に絶対はないけれども、「今はお金は払えないんだけど、この仕事を請けることがあなたにとっての宣伝になる」と言われて請けた仕事が宣伝になることは絶対にない。
743
「温泉旅館で刺身ばっかり出てくる」ってのは、昔々鮮魚がまだ温泉街では珍しかった頃の名残りなんだろうな……海沿いの温泉はそれでいいのだけれど、そのイメージを払底する商品開発と広告戦略を打ってほしい
744
NATOが部隊を派遣しないと宣言したことで、プーチンは賭けに勝ち、ウクライナ戦の結末は決まった。暗澹たる気持ちに支配されている。
745
『ミッドウェイ』に大和型が五隻映っている、という話を聞いた紺碧会の面々は
「策があたりましたな」
「これで敵も戦艦に注力せねばなりますまい」
と安堵に胸を撫で下ろした。
そう、大和型に、見えたのは木造戦艦であり、空母に対する攻撃を分散させるための囮だったのだ。
746
五類になったからといって症状が軽くなるわけではないし、そもそも五類の病気の一覧を見ればわかる通り、感染しやすく感染したら命の危険のあるものや重篤な後遺症のある疾病がずらりと並んでいるのよな
747
竹中平蔵というと、昔は1月1日に日本に住民票を置かないことで税金の一部を払わないというクズみたいな「節税」をしてたことで一部では有名だけど、今年は動画を公開するのか。
748
アフガニスタンの日本大使館、「規模縮小も視野に」どころの話ではない気がするんだが、どうやって脱出させるつもりなの?
749
今日見た夢は、架空の社会主義国家が「首都を定めることも資本家の富の占有を助ける」として、巨大な移動党本部列車で首都機能ごと国土を移動しているというやつだった。専用の鉄道はレールが12本もあって、その上をビルみたいな党本部列車が走っていく。
750
みんながちょっとずつ“批評家”になって、「この作品は構成がいい」とか「このシーンはあのシーンの繰り返しで意味を持たせている」という風なことを言うけれど、本当はそういうことを気にせずにただ楽しめばいいのであって、説明の難しい手触りや雰囲気こそに作品の妙味があったりする。