蝉川夏哉(@osaka_seventeen)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
長文で感想書きたいけど書けない人は「面白かった!」って書いて送って、それから長い感想考えたらいいと思います。二回感想もらっても二回嬉しいから。
777
「日本の六法を答えなさい」 「民法、商法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、忍法」 「忍法なら仕方ねぇな」
778
オベロン本、強気の価格設定に見えるけど、このためだけにコミケ参加することを考えれば、交通費と1日の拘束と行列の苦行の対価としては格安だし、そもそも欲しい人にはこれだけ出しても欲しいという受給曲線の交差位置だろうし、いい値付けなのでは
779
「苦しんでる人の方が偉い」「苦しみを伴う労働に対する対価として得た収入以外はダメな所得」みたいな“呪い”を解かないと、日本のしんどさは軽くならない気がする。
780
カードも他のキャッシュレス決済も、同じ支払額で店に入る金額が少なくなったり時期が遅くなったりするから、店としては現金で払ってもらいたいだろうな後は常々思っていた。 twitter.com/fossetta6/stat…
781
喉の痛みと断続的な咳の発作に苦しめられながら思うのは、つくづく「嫁がいなくてよかった。伝染すしんぱいがないから」ということと、「嫁がいればどんなに心が慰められただろう」ということであり、この背反と矛盾にこそ、全裸中年男性の実存の悲哀がある。
782
ゴッホの絵にトマトスープを掛けるより、化石燃料を売った金を戦費として命も芸術も破壊しているロシアの大統領閣下にトマトスープを掛けた方が注目されると思うぞ
783
近江神宮で毎年「原油を奉納」…天智天皇の故事に由来する神事、石油業界など80人参列 : 読売新聞オンライン 1350年前から原油奉納してるのか…… yomiuri.co.jp/culture/202207…
784
毛利元就には隆元、元春、隆景以外にも息子たちがいたが、この三人がつとに有名なのは「三矢の教え」の影響がある。この逸話は後代の創作ともいわれるが、実際には「合体してゲッターになれ」という教えであったため、明治期に長州閥によって隠匿されたのである。(民明書房『毛利元就のひみつ』)
785
熱は37.0℃台まで下がり、「ワクチンさえ打っていれば、発症日を0とし、+4日で高熱はほとんどの場合軽快する」のグループに入れた模様。問題は喉で、炎症は引きつつあると思うが、咳と炎症の後遺症でズタズタになっており、痛いし咳は出るし、液体を飲めば沁みる。何より、声がほとんどでない。
786
祖父の言い分は「ここで身代金を払ったら、14人の孫が誘拐される危険に晒される」だったかな
787
ところで水星の魔女とはなんの関係もないんですが、中世には悪魔に橋の建設を頼んで「最初に渡ったものの命を捧げよ」って代価を要求されたので、乙女が渡ると見せかけてヤギを渡らせて悪魔に地団駄踏ませてるんですよ。水星の魔女とは関係ないんですけど。
788
リンガーハットに入ろうとすると店員が申し訳無さそうに「今日、冷やし系は全部品切れなんですよ」と詫びていて、それでもいいからと入ったんだけど、同じ説明をされて納得して入店したはずの会社員ズが「冷やしちゃんぽん!」って注文してて、世界の滅びについて考えた
789
インボイス、どうしても中止、廃止できないならせめて延期してほしい。56億7000万年くらい。
790
「理由はわからないがエアリアルが売れている! これからも売れるに違いない!」と仕入れられた、無印エアリアル
791
人よりちょっとできないという自覚のある人でも真面目に働けば結婚して子ども三人育てられて、家と車を買えてローンでヒイヒイ言いながらも年に一回は家族旅行へ行けて、たまに外食できます、くらいの世の中にならんかね。
792
「買ってきました!」 「お疲れさん。はい、1200円」 「え? でも5分で帰ってきましたから、12分の1で100円では?」 「切り上げで払うに決まってるだろ! 社会保障もないんだから!」
793
まさか藤崎版封神演義がアニメ化される前にサーヴァント実装とは twitter.com/appmediafgo/st…
794
梅田ヨドバシ、ナーヴギアの転売ヤー対策で茅場晶彦の名前答えさせてたのか。やるなぁ。
795
雑なwiki"観ている時に表れる「広告の中に×印があり、それを押して消そうとするとページに飛んだのでおかしいと思って戻ってみると広告の角に小さく本物の×印がある」タイプの広告を考えだした人の舌の付け根にカメムシが大繁殖する呪い
796
友達が体調悪い時にいつも乾パンを食べてて、その理由が「緊急時に食べるくらいだから栄養豊富に違いない」というのだけど、「保存性が高いからだよ」と説明しても頑なにそれを続けていたので、人の習慣を変えることはできないのだ
797
「プーチンと五厘下りの兄弟盃交わしているルカシェンコの叔父貴が責任持ってガラを預かるって言ってんだ! ショイグ! ゲラシモフ! お前ぇら、旧ソ連会の時代からシマ守ってらっしゃるベラルーシ組に盾突こうってぇのか!?」 twitter.com/jijicom/status…
798
窓ガラスに養生テープを貼るとか貼らないより、ベランダを片付けることの方が大事だと思う
799
「免疫力」というのは医学的な言葉ではなくてマーケティングのために“創られた”ものであるから、「免疫力を高める!」といった類の話はだいたいが「体にいい」以上の意味を持たない。ワクチン打て、ワクチン。
800
私も鬱で休職する前は「明らかに鬱ではあるらしいが、これで休んだら申し訳ないくらい軽いやろ。確かに全く眠れないし、お笑いを見ても涙が出るし、何食っても吐くし、希死念慮もひどいが、それほどひどくはあるまい」と思ってましたね