1226
TV版エヴァンゲリオン最終回の話で古老たちが抉られた古傷の深さについて語り出して止まらない有様を見るに、人はやはり語りたがりの生き物であるのだな、と再確認する。
1227
日本の医療システムはさまざまな複合的要因により、常に100%の稼働を強いられてきた。新型コロナ禍によってその稼働率は150%にも科によっては200%にも達しているであろうし、そもそもこの疾病については、短期間で劇的な改善を望める治療法が乏しい。それは仕方のないことである。
1228
なぜファミレスで「配膳ロボ」が急増しているのか…人手不足だけではない「ネコ型ロボット」の導入背景 「もうロボットなしは想像できない」という声も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「配膳が人間ならごちゃごちゃいう客もロボットには言わない」というのも president.jp/articles/-/679…
1229
「相手がchatGPTと知らずに丁寧な受け答えを繰り返す人」みたいなのが笑い話になるのは多分数年のことで、その後には「chatGPTを通じて神の意思を知る」とか「chatGPTに監視されてます」みたいなアレコレが出てくるんだろうなあと思っている
1230
「定礎」建設、「月極」不動産と並ぶ、テナント業界の大手やん…… twitter.com/tokyo_of_tokyo…
1231
FGOアーケード、FGOアーケードコラボイベのための仕込みとして実働したとすると、凄まじいな
1232
ニコニコ静画で更新されているチート付与の「 X級暗殺熟女戦士の損得計算算数」は、「ストーリーを進める上で悪役のやる意思決定」のお手本みたいなシーンだから、みんなぜひ見てほしい。こんなやばい悪役、なかなか見ないですよ。
1233
「TRPGプレイヤーが増えたと言ってもCoCばっかりじゃん!」と嘆くのは無駄で、「その中から0.1%でも別のタイトルに興味持ってくれれば仲間が増えるよ!」と、沼に到る立て看板を立てまくるのが正解だよね。みんなもオーランスを讃えようぜ! twitter.com/tanaka_usouma/…
1234
バーコードバトラー、「情報の非対称がある」ことによって成立するゲームなので、今なら一種でwebに最強バーコードが上がり、メルカリで最強バーコードが販売されて、バーコードの自作方法を調べるサイトがいかがでしたか? twitter.com/fujisobaseian/…
1235
米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1236
日本のアマチュア創作者の底上げにコミケが密接に関わっているのは、発表の場があることもそうだけれども、「年2回の強制的な〆切が厳然として存在する」というのも大きい。
1237
漫画家やラノベ作家の首と腰のためにも、斜めデスクは増えてほしい twitter.com/y_yujirushi/st…
1238
この河内潟に流れ込んで毎年氾濫していた大和川を江戸時代に西向きに付け替えたのが、現在の大和川。この堆積作用によって〈東洋のヴェニス〉といわれた堺の港は遠浅になり、海岸線が移動した。歴史を感じますね。 twitter.com/karahorihoihoi…
1239
#役に立たないラノベ作家知識
資金繰りが極端に悪化し、返済が事実上不可能になって自己破産しなければならなくなったとしても、滞納した税金は“非免責債権”なので、支払い義務が残る。どうしても自己破産しないといけない時は、税金の滞納分を払ってから整理しよう。
1240
知識より前に、種銭をくれ twitter.com/nikkei/status/…
1241
「今年もみずほ大社で伝統のCOBOL奉納が執り行われました。全国から集まったのべ一百万人のプログラマたちがプログラミングを行う行事は21世紀から始まったと伝えられています。参加者たちは振る舞われたスパゲティを美味しそうに頬張り……」 twitter.com/izm/status/163…
1242
地方自治体の中には「子ども絵画コンクールの著作権」とかも「主催者に属する」とか普通に書いてくることがある。あの辺りは著作権の理解云々もそうなんだけど、前例踏襲で文言一つ変えられないんだろうな、という気配がある。
1243
これはライフハックですが、ゲリラ豪雨の季節には、雨が降っていない時に「お、雨」と呟くだけで、ストーカー的な人を混乱させることができます
1244
FGO、シナリオ解放時にアクセス集中するから鯖を厚めに契約しているはずで、絶対に今日から二部7章後半をはじめないといけなかったんだろうなと思うと、涙で目の前が曇る。そうでないなら星の三蔵ちゃん、天竺に行くを復刻して1ヶ月後に7章後半をやれば良かった(そういう話ではない
1245
ちむどんのこと|伊豆平成|note
これは本当にそう。 note.com/izunohiranari/…
1246
「岸田さん、春節の入国制限を」中国のコロナ感染爆発「20日で2.5億人」報道、アメリカはビザ発給停止(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
2.5億人か……日本人全員が2回かかる人数ですよ。 news.yahoo.co.jp/articles/30f38…
1247
文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
ドワンゴの出願は却下されたけど、この拒絶理由なら他が商標登録もできないから、結果としてはOKという感じ。 blog.nicovideo.jp/niconews/17066…
1248
1249
「書店員やって20年以上、初めての大事件」本屋で入荷遅れが発生している理由が、想像しただけで肝が凍る内容だった - Togetter
発狂しそうに怖い話 togetter.com/li/1920181