蝉川夏哉(@osaka_seventeen)さんの人気ツイート(いいね順)

1201
考えてみれば「名前欄で宣伝する」というのはシステムのハックというか、想定外の使い方なんだよな。日本語圏Twitterではみんな当たり前にやってるけど。
1202
ミカン10トン散乱、国道6時間通行止め 和歌山でトラック横転 - ライブドアニュース 番頭「これ一つが千両とすると……」 news.livedoor.com/article/detail…
1203
これ多分、カード会社のサービスとかコンシェルジュとか使ったんだろうな。今でこそ「スマホで調べればええやん」だけど、昔ならそういうことをお任せできるのは金持ちの特権であった twitter.com/nekochaqb/stat…
1204
いじめられて違法行為や脱法行為を撮影させられそうな時は、大声でミッキーマウスマーチを歌うしかない…… twitter.com/takuramix/stat…
1205
長年タブーだった研究「もし核兵器で攻撃されたら、生き残った命をどう助ける?」 日本の専門家がついに取り組み始めた | 47NEWS 急性被曝のトリアージ、仕方がないことなんだけど、大きな批判に晒されそうだな…… nordot.app/10162536704271…
1206
悪い物書きの悪い癖、「レギュレーションが示されたら、そのレギュレーションに違反しない中で最も外れ値を目指そうとする」ところ(ボリュームゾーンはそこにないが、目立つことに全てを捧げる
1207
「有能な社員に報いるには昇進しかないから有能な絵エンジニアを不向きなマネジメントに回す」とかもやめればよろしい。給与等級と職位を分割したらいい。
1208
これは大英断。是非とも他の放生会もこれに続いてほしい。陰徳を積まんとするのであれば、正しい方法で。 twitter.com/dennou319/stat…
1209
クロコダイルをクロコダインに空目したせいで、「クロコダイン、ルフィと戦ってたっけ? いや、戦ったらいい勝負しそうだな。なんせクロコダインのおっさんだからな」と思った。
1210
「ガープスでやりたい世界観がある」 「へえ、何?」 「ファブスターストーリー」 「無理やろ」 「プレイヤーは騎士とファティマとゴティックメードを作成し……」 「それだけで何週間掛かるねん」 「イラスト必須」 「誰が描けるねん」
1211
「ニートが減少しました」というのは、ニートの上限が35歳だからという話を思い出すね twitter.com/y_tambe/status…
1212
医療がその使命の中で最も強力なドグマとしての「命を失わせしめない」ことに注力するとき、軽症(40℃出ようが、喉が裂けようが、外的に呼吸を補助しなければならない状態でなければ、軽症である)の患者へ割けるリソースは必然的に少なくなる。その中で、恐ろしいまでの努力で医療は維持されている。
1213
親世代の教養、「シェイクスピアの作品の有名どころはだいたい劇で観た」「読んだ」「タイトルを二、三挙げられる」「シェイクスピアの名前と文化的地位を知っている」「名前を知っている」「知らない」「そんなくだらないこと聞くくらいなら酒買ってこい」の差がある。
1214
陰謀論には全く与するつもりはないが、DSと光の軍団の戦いとして今回のウクライナへのロシアの無法な侵攻を捉えている人々が今回のプリゴジンの乱をどのように“解釈”(海外ドラマでギーグがやるダブルクォーテーションのジェスチャー)するのかには、興味がある。
1215
ナガオ朝ウーエースギ家がウーダー王国を蹴散らしたテドリガワの戦い twitter.com/torourus/statu…
1216
新聞社、教育隊も終えずに辞めた人のことは「元自」と呼ぶが、入社の研修期間で辞めた人のことは「元新聞記者」とか「元マスコミ関係者」とは死んでも呼ばない気がする
1217
「真面目に生きる」ことによるメリットの低下と、道徳的観念の社会による軽視が「上手く世渡りして成功する」という世界観を作り出しているというのは大きな問題だと思うが、ではどうすればいいかというと、短期的には景気を良くするしかないのだよな…… twitter.com/nabe1975/statu…
1218
ロシアのガバガバプロパガンダ、本邦では多くの人にバカにされているが、人口の多いアジアやアフリカでは(アメリカやヨーロッパ憎しという感情の素地もあって)信じている人がかなりいるようであり、未来について暗澹たる気持ちになる。
1219
北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 お米を食べるアンドロイド……R田中……うう、頭が痛い。 uhb.jp/news/single.ht…
1220
動物としてのホモ・サピエンスの平均的な能力に対して、社会の要請する“人間”としての能力が上回っており、様々な部分で個々人に不利益を押し付ける形になっている。それを緩和する中間団体は解体され、人々は一個々人として不条理と向き合わなければならない。
1221
「白馬の王子様を待つ乙女」のように「涼宮ハルヒのように強引に楽しいことを楽しませてくれる女の子を待つ陰キャオタク」…… twitter.com/himuron/status…
1222
昔、「教会なら神の加護で落雷はなかろう」と火薬庫として使ったらまるで天罰が下るかのように雷が落ちて教会ごと吹っ飛んだ」故事を思い出した twitter.com/lazyworkz/stat…
1223
Twitterの中の人「……そうか。インスタっぽくないからだ」 twitter.com/sharp_jp/statu…
1224
「賞金は手をつけずに貯金しておけ。賞金をもらった次の年の税金がキツいから」とは昔教えてもらった言葉。 twitter.com/fantast2777854…
1225
「有限会社」って今はもう設立できないので、「有限会社を名乗っているだけで必然的に老舗」になったのと同じ迫力がある twitter.com/ki9nosukemaru/…