1101
「このジャンルとこのジャンルは流行ってるのに、ここには全く作品がないぞ……? ブルーオーシャンでは!?」みたいなツイートを見るたびに、「そこに作品が存在しないのはそれがブルーオーシャンである可能性よりも、考えたけど面白くならなかった可能性の方がデカいで」と言いたくなる。
1102
「ギフテッド=天才」とか「発達障害には芸術的才能が」みたいなのって、レイべリングだよなあ……それも一部の例外のみをサンプリングした。役にたつ、役に立たないで人を見ないでほしい
1103
「水星の魔女を見てショックを受けた人には口直しにポケットの中の戦争をお勧めしたい!」みたいな邪智暴虐の振る舞いを許してはいけないよな……(『閃光のハサウェイ』の原作を用意しながら
1104
「終戦は8月15日」というのが広く知られているけれども、8月15日は玉音放送のあった日で、受諾の決定は14日であるし、調印は9月2日。色々と考えさせられる。
1105
沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘(The News Lens Japan) - Yahoo!ニュース
いよいよ、という感じがある news.yahoo.co.jp/articles/6cf0f…
1106
山上への減刑を求める署名が集まっていることに驚く向きもあるが、赤穂浪士の内入りにも五一五事件にもそういう心性の人はいたのだから、奇異には思わない。しかし、五一五事件での減刑と甘い処分は二二六事件の遠因の一つになったし、その後は言うまでもない。
1107
ゲームセンター運営から撤退 コロナが打撃、子会社売却―セガサミー:時事ドットコム
なんと jiji.com/jc/article?k=2…
1108
「ガノタって何であらゆる物事をガンダムに喩えるの? わけわかんない」
「んー、ガンダムに喩えて説明するとさ」
「そういうところが地球の重力に魂を引かれたオールドタイプだっつってんだろうがよ。俗物が!」
1109
今の私は有体に言ってひどい体調であるが、今の私の生命を支えてくれているのは医療や公的機関の力が多いし、それ以外の人々の連帯、言うなれば社会全体に生かしてもらっている。このことに、強く強く感謝したい。
1110
ランキングの1位だけ食べて「美味い」っていうのと、1位から10位まで自分でも食べてみて、「やっぱり1位というだけのことはあるな」というのは、経験の重みが違ってくるんだけど、今はありとあらゆるところで時間が足りないから、1位だけ食べて済ませてしまうのが当たり前になっている。自戒として。
1111
普通よりちょっとダメな人が、ちょっと頑張ったらいい生活に手が届きますよ、くらいの世界がいいね。今は優秀な人がヒイヒイ言っても生きるのに精一杯だからね……
1112
「婚外子が不当に低い地位に置かれているからその権利を回復しましょう」ならわかるけど、「低い出生率を解決するには婚外子!」みたいなのはバカでしょ。まず、結婚したくても経済的にできない、生みたくても経済的にできない人のケアが優先。
1113
コオロギを食べるのは「せめて粉末にしてくれ」と思うけど、例えば養殖魚の飼料として使われるとかなら、私はOKなんだよな。養殖魚飼料に天然魚を使うのはバカバカバカしいと思うし。
1114
子供「どうして日本はパソコンに必須のOSを独自開発しないの?」
インターネット老人会「やめろ! TRONの亡霊が出るぞ!」
子供「トロン……?」
インターネット老人会「ああ、遅かった……超漢字が……」
1115
「絵を描いた紙が身長の高さを超えるまではどうせ下手なんだから、気にせず書けよ」って言ってた人がいたな…… twitter.com/gyunyuburo/sta…
1116
結局根底には「苦痛を伴う労働以外で金をもらえるのはなんかずるい」という「オレの利益にならないことはずるい」という思想があり、さまざまなものの足を引っ張っている。
1117
ディベート、「議論」と「人格」を分離することが肝要なのだけど、今の日本の風潮は「人格批判のために相手の揚げ足を取る」だから、本質的に向いてない。
1118
「140字コミュニケーションではギリギリ人間に擬態できている」人はかなり多いと思う
1119
「いじめ」と「万引き」と「基本プレイ無料」はちゃんとした日本語に直して欲しい twitter.com/arturgalata/st…
1120
自分が住んでる地域が浸水して断水や停電してるなら、一も二もなく自衛隊の派遣を要請してほしいというよ、私は
1121
何が一番悲しいかって、今やラノベ界隈では編集者サイドさえ契約社員や社外の編プロへの外注で、作家よりマシかもしれないが正社員とは懸絶した不安定さの中で作品を作っている、ということだわな
1122
「なんでバルスってあんな無茶な設定なの?」
「PGとSEを数百万単位で投入した基幹システムの更新の際に発見された、全システム強制デリートのバグなんだけど、王族があの言葉を唱えたときにしか再現性がないから放置されてた」
「やなシステムだな」
「テスト環境があれのせいで数百滅びた」
1123
水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露 - おくやみ : 日刊スポーツ
今はその時じゃないよ……お悔やみ申し上げます……つらい…… nikkansports.com/entertainment/…
1124
必要なのは多分、厚労省がYoutubeに「自宅療養するときの方法」なんかの動画をバンバン上げることで、その方が伝わりやすいと思うのだよな
1125
受験生や院生、締め切りに追われるラノベ作家におすすめのゲームがセールです! twitter.com/stellarisgame/…