藤井大地(@dfuji1)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
さきほど明るい火球が流れました。2021年12月9日4時27分6秒に流れた火球を、富士から南東に向けたカメラで捉えたものです。末端で爆発し夜空を明るく照らしました。流れると同時に小さな音も捉えられました。これからふたご座流星群がピークを迎えますが、12月いっかくじゅう座流星群の火球でした。
202
2020年12月17日4時7分に流れた火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。富士山頂にホールインワン!うみへび座σ流星群の流星でした。
203
しぶんぎ座流星群の流星が、少しずつ流れ始めています。2022年1月4日1時3分5秒に流れたしぶんぎ座流星群の流星を、富士から南の高い空に向けた広角カメラで捉えた様子です。
204
昨夜は直上で大規模なスプライトが出現しました。2022年4月7日20時54分2秒と21時5分36秒に出現したスプライトを富士から北西に向けた広角カメラで捉えた様子です。スプライトは落雷と同時に宇宙に向かって放たれる光のことで、遠方の低い空で見られることが多いですが、昨夜は高い空で見られました。
205
7月7日1時過ぎ頃、石垣島で低速度の大火球が観測されたようです。日本時間0時53分に中国の西昌衛星発射センターから長征3Cが打ち上げられているので、おそらく今回の火球もロケット上段の落下に伴うものだと思われます。twitter.com/CNSAWatcher/st… twitter.com/kentata0705/st…
206
昨日は昼休み中、平塚で室屋義秀さんが描くニコちゃんマークが出現しました!4倍速で再生した様子です。久しぶりの青空に大きな笑顔が広がりました。#FlyforALL #大空を見上げよう
207
2023年4月27日朝に、富士から望遠カメラで捉えた富士山です。今朝は久しぶりによく晴れ、富士山が黄金色に染まりました。雪がかなり融けてきましたね。
208
11月になりましたね。しし座流星群が流れ始めています。2021年11月1日3時28分34秒に流れたしし座南流星群の火球を、富士から北の空に向けた広角カメラで見た様子です。流星が光ると同時に音が鳴る電磁波音も捉えられています。しし座流星群は11月18日未明にピークを迎えます。
209
最近は渡り鳥がよく写ります。これは2021年10月8日20時半に、平塚の自宅から捉えた渡り鳥です。なんだか一瞬、笑っている顔に見えますね。
210
12月3日朝に打ち上げられたばかりのスターリンク衛星を撮影できました!2021年12月4日18時30分に、平塚の自宅から望遠レンズで撮影したスターリンク衛星(Starlink G4-3)です。昨晩も広角カメラで捉えていたのですが、1日経って間隔が広がりました。光害対策がなされ、以前よりも暗くなりました。
211
今朝はしし座流星群の明るい火球が流れました。2022年11月17日5時17分25秒に流れたしし座流星群の火球を、平塚から南東に向けたカメラで捉えた様子です。緑色の美しい流星痕が残りました。しし座流星群は11月18日明け方にピークを迎えます。
212
2020年6月4日20時12分に通過した国際宇宙ステーション(ISS)を、平塚から南西の高い空に向けた望遠カメラで見た様子です。しし座のデネボラの横を通過していきました。あの光に5人の宇宙飛行士が乗っていると思うと、なんだか不思議です。
213
今日の朝7時に、直径約1kmの小惑星7482(1994 PC1)が地球から198万kmの距離まで接近し、秒速20kmで通過します。これは2022年1月18日20時6分~32分に平塚の自宅から捉えた様子(100倍速)です。 他にも地球に接近する小惑星はたくさんあり、2029年4月には小惑星アポフィスが静止軌道の内側まで近づきます。
214
2022年6月29日2時48分50秒に流れた大火球を、平塚の自宅から東の高い空に向けた広角カメラで捉えた様子です。最後にバラバラに分解し、シャワーのようになりました。
215
2021年2月15日20時6分3秒に発生した月面衝突閃光を、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した様子です。月面に隕石が落下し、クレーターができる瞬間に明るく光っています。月の高度がわずか6度しかない状況でしたが、明るかったので捉えることができました。雨の海に落下しました。
216
今晩は雲がなかなか取れませんが、ふたご座流星群の流星が雲間をついて流れています。これは先ほど流れた、2018年12月13日1時16分のふたご群の流星を富士から見た様子です。
217
5月6日&7日明け方は、みずがめ座η流星群がピークを迎えます。これは2022年5月3日~4日明け方に流れたみずがめ座η群の流星を富士から南東に向けたカメラで捉えた様子です。明け方に流れた流星を一度に流しています。放射点が低く、地平線から昇ってくるように流れる特徴があります。#みずがめ座η流星群
218
2020年8月18日23時過ぎに、平塚の自宅から望遠鏡で撮影した木星と土星です。同じ縮尺で撮影したものです。雲間を出たり入ったりしていました。
219
26日の皆既月食が迫ってきました。月食は月に地球の影が落ち、月が赤く染まる現象です。日食は限られた地域で異なる時刻に見られますが、月食は地球の半分の地域で同時に見られます。コロナで会えない日が続きますが、ぜひみんなで同じ天文現象を眺めて感動を共有しましょう。nao.ac.jp/astro/sky/2021…
220
2021年12月5日4時57分37秒に流れた長経路流星の光り始めを、平塚から南西に向けたカメラで捉えたものです。10秒以上光り続け、経路が400km以上に及ぶ流星でした。これなら流れている間に3回お願い事を唱えられますね。アースグレージング流星が疑われましたが、突入角わずか3.2度の散在流星でした。
221
毎晩、おうし座流星群が活発です。2022年11月4日午前1時から4時に、富士から南西に向けたカメラで捉えた流星を一度に流してみました。おうし座南流星群と北流星群の火球が3個も写っていて、同時に流すと光度変化がよく似ていることがわかります。扇に並ぶ星は、日周運動で動いた恒星です。
222
今日は三大流星群のひとつ、ふたご座流星群が一晩中見られます!今はまだ放射点は低く数は少ないですが、かわりに長経路の流星を楽しめます。これは2013年12月14日に降り注いだ流星たちが、描いてきた軌道です。実際の観測結果に基づいています。粒が集まった川の中に、母天体ファエトンがいます。
223
昨晩はかなり明るい火球が出現しました!2022年6月3日23時39分52秒に流れた火球を、富士から南の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。流星が光ると同時に音が鳴る、電磁波音(electrophonic sound)も複数台のマイクで捉えることができました。どうして音が聞こえるかは、よくわかっていません。
224
今夜は月や惑星たちが等間隔に美しく並びます。2022年6月24日午前3時20分に、平塚から見た東の空をステラナビゲーターでシミュレーションした様子です。思い切り惑星を大きくした様子と、実際の見え方を表示しています。25日朝は細い月と天王星が接近し、関東は晴れ間があるかもしれませんね。 twitter.com/dfuji1/status/…
225
昨晩は雲が多かったですが、ふたご座流星群が活発でした。2020年12月13日夕方から14日未明にかけて流れた流星を、富士から北西・北東・南・北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。赤い光は、宇宙に向かって放たれるスプライトやエルブスで、ときどき空を赤く染めていました。