126
127
白ごはん.comがアメリカンドッグのレシピを公開したってさ。
sirogohan.com/recipe/america…
信じられないだろ。もう何のレシピサイトか、あいつ自身がきっと分からなくなってきてるんだぜ。
128
このピーマン炊き込みご飯に(炊き上がったあと、食べる時に)カレー粉を少しプラスしたら、これまた違った味わいになって美味しかったです。
「ピーマン嫌いの子供が食べてくれるかな…」というツイートも多く見かけたので、カレー粉をプラスする味変も、そんなときにはいいかも!なんて思います。 twitter.com/sirogohan_com/…
129
130
何も考えず、炊飯器に丸ごとのピーマンとツナを入れてスイッチを……
【ピーマンとツナの炊き込みご飯】
➀米2合にピーマン5個、ツナ缶1つ。味付けは醤油とみりん各大さじ2
②最終の水加減は寿司飯用くらいの硬めで。炊けたら箸でヘタと種を除く
③粗びき黒胡椒をお好みで⇩
sirogohan.com/recipe/pi-mant…
132
カレー味玉をアップしました。醤油ベースのたれに、カレー粉とおろしにんにく(チューブで1㎝分ほど)を加えて、ゆで卵を漬け込みます!
オーソドックスな味付けよりも、やみつき感、おつまみ感が増すからなかなかおすすめですよ!
sirogohan.com/recipe/kare-aj…
133
逃げ恥でもよく登場した瓦そばってこんなの!sirogohan.com/sp/recipe/kawa…
134
今日は卵たっぷりの冷やし中華にしようかと準備してたら、星野源さんと新垣結衣さんが結婚とのニュース!逃げ恥婚ですと。故郷下関の瓦そばを紹介してくた逃げ恥、いまからでも瓦そばに変更したいくらい。おめでとうございます!瓦そばもみんな作ってね。ほんと美味しいから。sirogohan.com/sp/recipe/kawa…
135
136
だし汁いらず、包丁いらず。缶詰だけを具に作る炊き込みご飯!
コーン缶と帆立水煮缶、ひじき缶(ドライパックの袋でも)の3つを用意。醤油,みりん,塩を加え、缶の汁も捨てずに入れて炊くとめちゃめちゃ美味しいです。
水加減のやり方等も参考にしてもらえたらと思います。sirogohan.com/recipe/hijihot…
137
豆苗のナムルをアップしました。レンチンして(600W2分加熱後に上下を返してさらにもう2分)、出てきた水を捨てて塩で下味付け。また水が出てくるので捨てて、醤油とごま油、ごまで味付け。青臭さがあれば好みでこしょう少々を。しぼる必要もなくて、作りやすいかと思います。sirogohan.com/recipe/namuru4/
138
試作用にサバの水煮缶をたくさん買ってたので、今日もこの炊き込みごはん。僕がこれまでツイートしたレシピの中でも、断トツで実際に作ってもらっています!包丁いらずなのがいいとこ。うちは食べるときに追い梅したりもしてますww twitter.com/sirogohan_com/…
139
140
スナップえんどうを、ゆでてたら開いて、お皿に盛り付けて塩ふって、ごまとオリーブオイルをかけるだけ。美味しいですよー
sirogohan.com/recipe/sunagom…
141
さばの水煮缶で炊き込みご飯を作るとき、どうすれば美味しくなるかいろいろ試した結果…【梅干しを一緒に炊き込む】のが最高じゃん!とわかっちゃいました。ぜひお試しを!
さばの脂や風味の強さに、梅の酸味が加わることで見事にバランスが取れ、おかわり必須の美味しさに!sirogohan.com/recipe/sabagoh…
142
だし汁いらずの『新じゃがの煮物』の工程写真を撮り直し!普通サイズでも小ぶりなやつでも、どちらでも美味しく作れるようレシピもちょっと変更。小ぶりだと皮の味わい強めだし、大きいサイズは皮の風味が楽しめつつホクホク感がいい!バターや一味、ねぎなんかプラスしても◎sirogohan.com/recipe/jagaimo/
143
さばの水煮缶を使った『さば大根』が美味しくできました!水とさば缶の汁気を合わせてはじめに大根を煮て、後から身と醤油を加えて煮詰めていきます。
なんなら大根は皮をむく手間を省き、皮ごとで手軽に作っても!そのあたりのこともまとめています。ぜひお試しを!sirogohan.com/recipe/sabadai…
144
和風醤油あんの天津飯をアップしました!料理屋のまかないでよくこれを出してた思い出の一品なんですが、卵を焼くところまで事前に何枚も作っておいて、食べる直前に和風あんだけ作る…ということをやってたなぁ。おうちで作る際も当日あまり時間がないならそんな手順でもOK!sirogohan.com/recipe/tensin/
147
ツナ×ごぼう、香りの強い食材同士を組み合わせるのが美味しく仕上がるコツなので、普段ごぼうを買わないって方もぜひ省かずにやってみてください。ごぼうは土付きでもいいですし、洗いごぼうといって土の付いてないものでもよいです(そのほうがサッと洗えるので手軽)。 twitter.com/sirogohan_com/…
148
炊飯器を持っている全員にホント作ってもらいたい炊き込みご飯!白ごはん.comのこれまでのレシピと比べても、作りやすさと美味しさ、どっちもめっちゃ高ポイントかと!sirogohan.com/recipe/tunagob…
※米2合に【ツナ缶小1,コーン缶小1/2,ごぼう1/3本,醤油とみりん各大さじ2】ごぼうは写真くらいに切ってね
149
あれ、鬼まんじゅうのPVが激増してる…。テレビかなんかであったのかな、鬼まんじゅうの紹介が👹 sirogohan.com/recipe/oniman/
150
ごぼうが良いアクセントになって(言われる通りバチバチの関係でww)ホントに超美味しいんです。
個人的に強くおすすめしたいから、普通の五目ご飯の方がPV多いけど、白ごはん.com人気レシピの欄で、ツナ入りに差し替えてしばらく表示させてたことも。でもまだ広まってない…。これを機に皆さんぜひ! twitter.com/naoetbeau/stat…