逢坂誠二 立憲民主党(@seiji_ohsaka)さんの人気ツイート(リツイート順)

スガナミユウさんは、30万人分の署名を携えて、与野党を回っておられました。 美談でも何でもありません。切実な現実です。 twitter.com/yaizawa/status…
森友加計桜事件や統計不正などに関し、全ての公文書や議事録が公開されているわけではありません。本来公開すべきものを公開して下さいと単にお願いしているだけです。佐川元国税庁長官も柳瀬元秘書も刑事訴追の恐れありとして答弁拒否したままです。関係者が事実を語れば済む話です。単純なことです。
一点も曇りもやましいことがないならば、公文書を公開し、職員にキチンと答弁させれば良かったのです。なぜ答弁を拒否し、公文書を改ざんしたり、廃棄したのでしょうか? twitter.com/s_y3a8y_s/stat…
西村大臣の思い付きではなく、政府ぐるみで金融機関から酒提供店への圧力を決めていたとは驚き。減収に対する無策を理解せず、権力の濫用に走るのは、無能な為政者の所業と言うほかはない。 飲食店の酒類提供停止 内閣官房、金融機関所管省庁に依頼文書 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
総理や官房長官が、国会で嘘の答弁を繰り返す。国権の最高機関である国会が異常事態だ。これを放置してもっとやるべきことがあると唱える方々がいる。議論すべき課題は山積だが、議論の基盤が壊れたならば議論の意味はない。嘘の答弁は、捜査などとは無関係。国会の存否に関わる国家の根幹問題だ。
3.11から、あと半年余で10年。Twitterの書き込みを私が見る限り、原発への関心が加速度的に下がっている印象を受けます。10月末現在、47都道府県940市町村に未だたに4万3千人余の方々が避難。利用不能な国土を生み出す原発災害を絶対に起こしてはなりません。地震は常在です。
1)原発で働いている皆さんの雇用を守ること 2)電力会社の経営を守ること 3)原発立地自治体の財政に配慮する 原発から脱却するために、幾つかクリアすべき課題がありますが、この三つは基本的な条件です。この三つを確実に実現することが脱原発の条件だと私は考えています。
事業主も個人も収入が減っています。貸付も大切ですが、まず手元の現金を減らさない方策を。税、社会保険料、公共料金、奨学金、教育ローン、家主への支援を前提にしたテナント家賃などの支払猶予が必要です。その後、繰延払い、減免、補助などの検討も。#コロナ対策立国社の主張
未だに民主党政権時代の政策の不備などを持ち出して安倍元総理の出鱈目を消し去ろうとする勢力が跋扈しています。他者の不都合な現実と、安倍元総理が公文書を廃棄、隠ぺい、ねつ造した事実には何の関係もありません。何を持ちだそうとも安倍元総理時代の公文書廃棄などの事実は消せません。
16日に発生した地震で福島第2原発1号機と3号機の使用済み核燃料プール冷却水循環ポンプが停止し、その後、復旧しています。しかし東電のHPを見る限り、今回の停止の原因はまだ明らかになっておりません。単に復旧すれば良いというものではありません。原因究明がないままの復旧は逆に不安です。
一晩で10万人余が亡くなった東京大空襲から今日で77年。米軍B29が投下した焼夷弾が台東区、墨田区、江東区などを焼き尽くしました。あの戦争が終わって私たちは不戦の誓いをしました。ウクライナで今、悲惨な戦闘が続いています。私たちの歴史を振り返り、ウクライナの戦闘を止めねばなりません。
ウガンダの五輪選手1名がコロナ陽性だった件で、来日した飛行機の搭乗者約90名に関し、濃厚接触の有無を確認せずに入国させた事実が判明。一方、米国に留学している日本人への厳しい対応があったようです。この留学生がどの程度の書類不備だったのかを確認しますが、扱いの大きな違いに驚きます。
10万円一括給付は歓迎したいのですが、判断が遅過ぎます。全国の自治体から年内支給は間に合わないとの声が届きます。最初からこの判断をすべきだったのです。今、予算委で長妻議員に、10万円一括給付に条件は付さないとの答弁がありました。 asahi.com/articles/ASPDF…
誰の指示によってどのような公文書をどのような過程を経て隠蔽、廃棄したのか、同様に公文書のどの部分をどのように改竄、あるいは捏造したのか。これらを明らかにして欲しいと求めることは悪魔の照明ではない。単に説明責任を果たして欲しいだけのこと。この説明は行政にしかできません。
明日いよいよ代表選挙の告示です。今もまだ仲間の議員の皆さん、秘書の皆さんが提出書類や明日以降の選挙活動についての準備作業を続けております。本当に頭の下がる思いです。こうした皆さんの思いに応えるためにも、明日からの選挙戦に全力で取り組みます。#代表選_逢坂
形式的な事務手続きだけを行い、全く審議のない国会。これが如何に異常なことか。国会は開くために存在するのではなく、審議するための機関。 臨時国会、3日間で閉幕 安倍氏国葬、コロナ議論せず:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/714547
維新の馬場さんって、何をしたいのだろうか。 立憲を「たたきつぶす」と言って、国民が幸せになるのだろうか。
自治の現場では何か判断に苦慮する案件が生ずると、即、住民投票をすべきとの声が上がる場面がありますが、私は拙速な住民投票には慎重な立場です。住民投票の前提は徹底した議論や情報公開です。これがないままに住民投票を行えば結果を誤ることがあります。
事業維持継続のための給付金や家賃対策は急がねばなりません。政府与野党連絡協議会で与野党の方向は一致しています。とにかく早急に実現することが大事です。家賃の支払い猶予か補助かとの論点がありますが、私は両方を組み合わせるべきと考えます。国民のために急がねばなりません。#逢坂が来た
昨夜の #相棒 は、日本の今の課題がクリアになり、凄く良かったとの意見を複数頂きます。機会を見て何らかの方法で視聴しなければ。 「この国の経済を回し国を豊かにしていくには安い賃金で働く労働力は必要なのだよ」「あなたとあなたのお友達の経済を、ですよね。」
過去の政府答弁や法解釈を度外視し、政権に不都合な学者を学術会議から排除する菅総理の手口に吐き気がします。安保法制の時も政権に都合の良い解釈をする法制局長官を据えて採決を強行しました。日本は異論に耳を傾けない独裁的な国家に成り下がっています。この状況に強い危機感を覚えます。
自公政権の失政が明らかです。与党の中には、未だに10年前の民主党政権を批判している方がいるようですが、他党を批判する前に、日本をこの状況に陥らせた自分達のこの30年の失敗を大いに反省すべきです。 政策政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実 mainichi.jp/premier/busine…
身を切った結果、コロナ対策はどうなった。身を切った結果、教育の現場はどうなった。その結果を教えて欲しい
私がアベノマスク問題を国会で追及するかのような呟きを拡散させている方々いるようですが、私はそんな発言はしておりませんし、来週の予算委員会での質疑の予定もありません。全くの誤情報です。
本気なのでしょうか。この案が決定されることはないと思いますが、国民を見下したあまりにも酷い対応です。こんな方々に少子化対策を考えるのは無理だと確信しました。まさに異次元の対策です。 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより