逢坂誠二 立憲民主党(@seiji_ohsaka)さんの人気ツイート(リツイート順)

代表選挙二日目の朝です。昨夜は帰宅が深夜のため流石にいつもより遅いペースでスタートです。今日は自治体の会計年度任用職員の皆さんとの意見交換から活動を開始します。そのため今、八王子に向かっています。その後も夜まで意見交換などが続きます。 #代表選_逢坂
私は、中国人に不動産や水資源を売り渡したことはございません。 twitter.com/masatyourou/st…
大変恐縮ですが、私は福山さんのヒアリングを実施しておりません。事実誤認です。 twitter.com/WebSavanna/sta…
この事実は深刻です。この遅れを取り戻すためには20年以上、いやもっと多くの時間を要すると思われます。だから人への投資、教育なのです。 医薬敗戦、バイオ出遅れ 21年の貿易赤字3兆円へ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
今の日本の原発は、万が一の事故の際、確実に避難できる計画策定が、稼働の条件にはなっていません。また使用済み核燃料や使用済みMOX燃料の処理を将来世代に先送りしています。この状態のまま原発を稼働し続けることは、今の私たちが行うべき責任ある判断なのでしょうか。私は無責任だと思います。
19日18時から逢坂誠二ラジオが始まります。気軽にご参加ください。 twitter.com/i/spaces/1LyxB…
大分県生まれ、大分県育ちの #吉田ただとも さんを、大分県の代表として国会に送って下さい。 #ただともの輪 #大分から政治の流れを変える
新型コロナの専門家会議を廃止し、分科会を設置すると政府が説明。専門家会議の皆さんもこの事実を知らなかったらしいが、どのような経過でこれが決まったのか全く不透明。しかも今頃こんな変更を行う理由も不明だ。コロナ対策の実施体制が大きく揺らいでいる。政府の対応を厳しく検証する必要あり。
「逢坂さん、最近、呟きが多いですね」と言われます。私は1985年の電気通信事業法施行あたりからネット通信に関わっています。怪人ニセコのハンドルを知る方もいるかもしれません。Twitterはネット媒体の一つの進化系だと感じています。本質的にネット好きで、最近その虫が疼いています。
安部晋三元総理が、街頭演説中に、銃で撃たれる撃たれるという事件が発生した。いかなる暴力行為も許されるものではない。今回の蛮行を強く非難する。安倍元総理の容態が心配。何とか無事であって欲しい。
今朝、超党派の日本の科学技術危機対策議員連盟が発足し、私も副幹事長に就任しました。私が以前から指摘しているとおり科学技術だけではなく日本の学術的地盤沈下は激しく、相当に憂慮すべき状況です。少しでも底上げにつながるようこの議連でも確実に活動して参ります。(添付は議連配布資料)
風評や不安を煽る訳でも何でもありません。原発や原発事故の現実と向き合わなければなりません。使用済み核燃料をどうするのか、880トンのデブリ取り出しが可能か、取り出した後の処分方法はどうするかなど、長い将来に渡って取り組む課題は山積しています。この写真は私にとっての戒めでもあります。
国の対応に対して「ふざけるなと言いたい」、この気持ち本当にその通りです。隠したいことがあるから認諾したとしか言いようがありません。 財務省職員、赤木雅子さんとの同席拒む 「お墓参りを」伝えたいだけなのに…森友改ざん:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/149588
自動車、飛行機、火力発電など、あらゆる装置や仕組みは、100%完全なものではなく必ずリスクが存在し、トラブルや事故が発生します。飛行機などは、時には人命を奪うような事故の発生も含め試行錯誤を積み重ねて進化してきました。 twitter.com/hidemaru2013/s…
自治の現場では何か判断に苦慮する案件が生ずると、即、住民投票をすべきとの声が上がる場面がありますが、私は拙速な住民投票には慎重な立場です。住民投票の前提は徹底した議論や情報公開です。これがないままに住民投票を行えば結果を誤ることがあります。
厚労省は、本当に国民の命を救う気があるのか。今夕、早速、ヒアリングを実施する。 コロナ特効薬、入手困難…厚労省の“不手際”ぶり news.yahoo.co.jp/articles/14fbb…
選対の皆さんが私のPR用アカウントを作成下さいました。 twitter.com/seijiohsaka202…
細田議長は、即刻、交代すべきです。国権の最高機関の長として、これまでの数々の発言や行いは看過できないものです。 言語道断!「セクハラ衆院議長」/「弱い立場」の党職員や女性記者を狙う卑劣/参院選前に交代説も facta.co.jp/article/202206…
これは私の発言ではありません。 寄せられた意見を書いたものです。 twitter.com/tk_tamaki721/s…
今日18時45分から逢坂誠二ラジオ開始です。お話をしたい方は予め連絡をお願いします。 ohsaka@seagreen.ocn.ne.jp まで。 twitter.com/i/spaces/1YqJD…
政府が、加計学園に決まるまでの決定過程(会議への参加者、議事録、応接記録など)を公開すれば良いのですが、なぜか公開されないのです。摩訶不思議です。 twitter.com/john_snowwww/s…
在日米軍人が、出国前に検査を受けずに日本に入国していた件、米軍は昨年9月に日本政府に伝えたと言い、日本政府は12月24日に確認したと言い、両者の発言は食い違っています。政府が知っていて放置したなら大きな問題です。事実を明らかにせねばなりません。 cdp-japan.jp/news/20220203_… #立憲民主党
いかなる理由でも暴力は許されるものではありません。暴力によって言論弾圧を行うのは言語道断です。断固抗議します。#福山哲郎 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
まずスピード感を持って全国民に一律10万円を給付する。課税などによって後に高額所得者の減額を行うべき。家計の個別状況で追加給付も必要。#逢坂が来た youtube.com/watch?v=SbNHAa…
昨日の予算委で梶山大臣から全国で使えると私に答弁した一時金の概要。金額が少ないのが残念ですが、一定規模までの事業者の皆さんには有り難いものです。業種は問わないとのことで、就労継続支援の作業所でも利用可能とのことです。週明けに経産省から内容について再度聞き取りをします。